見出し画像

「地球温暖化の別な見方 3」毎日ショートエッセー:古い羅針盤127章

いよいよ、この本の紹介も最後になる。これはある意味での人類に対する警鐘であり、決別の書籍かもしれない。好奇心という類まれなる能力を持つ人類。その歴史は高々、20万年。氏によれば、100万年が生物の常らしいので、未だ若い生命種なのである。が、その命は意外に短いようである。「ヒトという種の未来について生物界の法則が教えてくれること」:ロブ・ダン (著), 今西康子 (翻訳)を引き続いて読んでいる。

ここから先は

1,074字
この記事のみ ¥ 100

最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ、サポートお願いします。文献購読&調査等に活用致します。