見出し画像

SAKURA ROAD

私の住んでいる所は、都内に比べると少しだけ桜の咲くタイミングが遅めです。目黒川の桜が見頃になった頃に三分咲き程度。川風の冷たさに関係があるのかわかりませんが、4月の2週目でもまだ咲き残っていたりします。

それでも今年は満開になるのが早かった気がします。あくまで感覚ですが。朝のウォーキングコースがちょうど桜並木になるので、桜を見たくて早起きするようなものです。

桜が咲き始めると、ウォーキング&ジョギング人口が増えるのも毎年のこと。立ち止まってスマホを向けてみたり、動画を撮ってみたりとささやかな花見を楽しんでいます。

画像1

こんな風に、幹から咲くかのような蕾を見るとカメラを向けたくなります。別の年に別のところで撮ったものはこちら。↓

画像2

まもなく桜は散ってしまって、青葉の季節ですね。いい季節になりますが、ウォーキングコースの桜並木には今度は毛虫が発生するので、5月に入る頃にはコースを変えます(笑)

多忙にて庭も家庭菜園もほったらかし状態なので、相変わらず菜の花は咲くがまま(さすがにそろそろ撤去しないと)ですが、原種バラが早くも蕾を上げてきました。GWに入る頃には咲きそうです。

読んでいただきありがとうございます。いただいたサポートは記事を書くための燃料とさせていただきます。