見出し画像

多店舗展開以外、出世以外の選択肢

飲食店経営

多店舗展開するだけが選択肢ではないねん

ブームに乗って多店舗展開することが目的となって、一時的に店を増やしても、、、

ブームが去ってしまって短命で終わってしまう店より、、、

店主がその店に立ち続けて、1店舗を継続して営業している店の方が、、、

よっぽど成功してると思うし、お客さんのためになってると思う

この辺りに関しては、THE LATTE TOKYOさんの記事を毎日読むべき

オープンしてから8年間

やむを得ない数日間以外は、ずっと営業して、ずっと現場に立ち続けてはるからこそ、重みがあるねん

過去2回、僕が東京出張の際にお店に伺った時も、もちろん現場に立ってはった

その人が、必ず店に居続けること

これはすごい価値あることやねん

僕が飲食店経営者としての勉強は抜きにして、イチお客さんとして通い続ける店は、全て長年続いてる個店

このnoteを書いてる現在も

夕方に仮眠取ってからの1on1が終わって目が覚めて寝れそうにないから

軽く一杯飲呑みに来た自宅から徒歩5分の店主Kさんが毎日現場に立つ、個店のラーメン居酒屋に来てるしね

よーわからんけど、カウンターでウーパールーパー育ててるしね

夏季限定ラーメンが11月間近の今日でも食べれるしね

僕の店ならウーパールーパーは絶対許さへん

季節感も大切にする

けど、自分がお客さんとしてなら何でもええねん(笑)

Kさんとも15年の付き合いやなー


ここまで飲食店経営者にとって、多店舗展開だけが道ではないと書いてきたけど、視点を変えて、、、

飲食店に従事するスタッフにとっても出世を目指すだけが選択肢ではないことを書きたかってん

現場で結果を出した人が店長?マネージャー?部長?になったからといって、同じように結果を出せるわけではない

求められる能力が違うもん

年収を上げるため?
社内の地位を上げるため?

理屈は知らんけど、、、

結果を残したら、現場から遠ざかる

年々システマティックになる大手企業とは対局にある、僕ら中小企業の居酒屋業態

組織の強みとして、それってどうなん?って、疑問に思ってる

よっぽど認知度がある全国チェーン店でもない限りは、多店舗展開してる会社であろうが、お客さんから見たら、目の前にある店舗は個店と一緒

誰が現場に立ってるか?

大切やねん

だから、僕は出世する道は選択せずとも、イチ店舗の責任者として店を継続させ続けるスタッフを
勝たせる未来を考えている

だって、それも価値があることやで

業務委託?独立支援?

うん、それも候補の一つやな

他の会社がやっている事例も色々勉強してるよ

けど、今、ウチにいてるスタッフのことを考えると

組織に属しながら、彼らを勝たせることができたらええのになー、と考える

その方法は???

色々模索してる

すぐに答えはでないけど

答えのない道

脳みそに汗をかいて考え続けましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?