見出し画像

「レディ・バード」


2022年11月某日鑑賞

「レディ・バード」
監督:グレタ・ガーウィグ
2017 アメリカ🇺🇸

良さげな噂、とは思いリストに入れてたけど
思春期の子の話に寄り添える自信がなかった、のですが

#ケリーオサリヴァン がこれに誘発されて #セイントフランシス を書いたと読んで、
それは観ないとと思い。アマプラで。

なるほど〜!😚
こちらもとてもとても良かった。
セイントフランシスとどちらもそれぞれ最高。
未来は意外と明るいな♩

NYを襲った911テロから年月の浅い、
イラク戦争への不穏な空気のアメリカ。

(セイントフランシスで「過去もいつだって不安な世の中だった」という母親の言葉が蘇る」)

高校生の主人公、
レディ・バードと名乗る、ちょっと尖ったこの子の生きざま!
こんなにしっかりしててティーンエイジャーか〜、
大人だな〜、かっこいい。
しっかり考えがある分生き辛いことこの上なさそうだけど。

後からググったらこのサクラメントという街は
彼女が行きたがってるリベラルなNYと
対をなす様な保守的な地域なのだと。
監督が生まれ育った街らしい。

彼の素敵な家に行った時の、レーガンのポスター、
ギャグじゃなかったの笑ったな🤣

そしてやっぱり中絶反対論のおば様出現😌
「私はその堕ろされなかった子です」
という定番ストーリーを押し付けてくる。
そこのレディバードの反応がいい😂

そしてやっぱりキリスト教の背景が…理解したい…
彼女の信仰と葛藤…
ちょっと今読書手いっぱいで、アメリカの勉強まで出来ないな…😵
読むの超絶遅いんよね…
そのうち少しでも学んだらもっとアメリカの映画を深く楽しめそう。

アッチぶつかりコッチぶつかり、
がんばれ“レディバード”クリスティン♡

最初の彼とのその後の、
バイト先の裏でのシーンはつられて泣いた🥲
連帯は女子だけじゃないよね。

この写真の親友との仲ももちろん、
母との関係がすごく刺さったなぁ。
姉妹の様というか、
逆に、姉妹ならもっと似てなさそう。
双子の様な母と娘、
やっぱり #PetiteMaman を思い出しちゃいます。
日常の中の言い合いのキツさも直後の意気投合もw
またしても自分の母を思い出さずにはいられない。

そして兄も、父も、神父さんも、
1人残らず、人間らしくよく描いていて、
こういう映画、沢山観たい👏

この日は #テルマアンドルイーズ で号泣し、
その後これでも号泣し、
顔がいつも以上に浮腫んだわ。

#レディバード#LadyBird
#グレタガーウィグ
#シアーシャローナン
#ローリーメトカーフ
#映画#movie#映画記録#映画鑑賞#アマプラ
#シスターフッド

友達に会いたい😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?