見出し画像

調子に乗って”また”グラレコのパブリックビューイングをやってみた

こんにちは、さきです。

前回の記事で【パブリックビューイングでグラレコおすすめ!】という話を書きました。

社内的に需要がありそうだと分かり、かつグラレコのパブリックビューイングが成功して調子に乗った私は、実はその翌月に別の動画でまたまたグラレコのパブリックビューイングをしたのでした。

今回はライト版な記事として、その時の話をサクッと書きたいと思います。


またまたくぼみさん動画にお世話になる

今回同様、またまたくぼみさんのグラレコ動画にお世話になりました。
(ただ、当然のことながら前回とは違う動画です)

告知スライドの一部

前回よりもさらに部署外の方の参加が増えて、社内SNSのパワーを感じました。

流れは前回同様。
観て描く。そしてシェアです。
私が当日シェアしたものの一部をご紹介します。(動画内で「出てきたお題の絵を描く」というパートがあり、そこで描いたものです)

上:AさんがB社からC社に転職した
下:紙書籍派と電子書籍派で意見が対立している

気付きと思うところ

今回のパブリックビューイングでグラレコでの気付きは以下の通り。
 ・出目金にすると、グッピーじゃなく金魚に見える
   →いくら金魚鉢を描いてもグッピーにしか見えずしっくりこなかった
    のですが、出目金を描かれている方のを見て納得
 ・企業ロゴを入れるとその企業商品という事が一目でわかる
   →「Apple製品を沢山買った」を表現する際、ただスマホやPCを描く
    だけだとAppleの製品という事がわからない


そして動画の最後にあった

絵はコミュニケーションツールの1つ


この言葉は私の中でジワジワとくるものがありました。
「グラレコをもっと自分のものにしたい!」と一層思うようになり、背中を押してもらえる動画でした。

この記事が参加している募集

やってみた

最後まで読んでくださりありがとうございました。 また良ければ見てみて下さい〜