見出し画像

気づかず「待った!」をかけてるとき

ちょっと忙しくなってきました(汗)

本来の夏場は息をつく暇もありませんが、とはいえ、なんだか色々問い合わせが来るようになりました。

自分の意図、意識を向ける

面白いもので、全然問い合わせがこない時期、動かない時期があって、

それに、はっと気づいて自分がその物事や仕事にちゃんと意識を向け始めると、動きが出てくるってことありませんか?

もちろん世の中の流れとかもありますし、ちゃんと営業するとか必要なことをするのはもちろん大事ですけど、

一概には言えませんが、私の場合よく

仕事でもなんでも「押しとどめているのは自分だ」という時があります。

「ぜひこの商品見てください」「話を聞いてください」と心から思っているつもりでも、

心の奥底で、

「いやいや〜」「まだそんな話ができるほど準備できてませんから〜」

と遠慮がちに無意識で思っていると、「しーん」と動きがなくなるというか。

この前「あぁ、もうそろそろ動きましょうかね」と思ったんですが、

そうしたらバンバン問い合わせが来るようになりました。

「押しとどめていたのは、ワタシ自身だったのか・・・」

と思った次第です。

もちろん思うだけじゃダメですが

もちろん、思うだけじゃダメで、ちゃんと必要なことをしないといけないでしょうが、

実は「もうちょっと待って〜」とか「まだ準備中〜」

と、自分心の奥底で無意識に思ってないかな?
とちょっと確認してみてください。

私は今回自分で「待った!」をかけていたようです(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?