マガジンのカバー画像

二十四節気七十二候

57
二十四節気。七十二候について
運営しているクリエイター

#鳥取県

【二十四節気】春分

          3月21日から4月4日頃 毎年3月20日か21日のいずれか春分の日とされてお…

【二十四節気】啓蟄

            3月6日から20日頃 二十四節気の三番目。 寒さが緩み冬ごもりをして…

【二十四節季】雨水

          2月19日から3月5日頃 立春から数えて15日目頃。 二十四節気では雨水に…

【七十二候】鶏始乳‥にわとりはじめてとやにつく

『雞始乳‥にわとりはじめてとやにつく』          1月30日から2月4日頃 大寒の…

【七十二候】款冬華‥ふきのはなさく

『款冬華‥ふきのはなさく』1月20から24日頃 二十四節気では大寒となり、一年の中で一番寒さ…

【七十二候】雉始雊‥きじはじめてなく

『雉始雊‥きじはじめてなく』            1月15日から20日頃 日本の国鳥である…

【七十二候】水泉動‥しみずあたたかをふくむ

『水泉動‥しみずあたたかをふくむ』            1月10日から14日頃 二十四節気では小寒の次候となり 吹く風はますます冷たく、厳しい寒さが続き 刻一刻と大寒へと向かっています。 しかしそんな中にも、春への準備は少しずつ少しずつ‥見えないところで着実に進んでいるのです。水泉動の水泉‥とは涌き出る水のことで 地中の中で凍っていた泉が融け始め、動き出すことを示しています。 いつものようにカメラ片手に家の近くを 歩いてみてもこの日はどこまで行っても灰色の空の下。心動

【七十二候】麋角解‥さわしかつのおつる

『麋角解‥さわしかつのおつる』          12月27日から1月1日頃 今年も終盤に差…

【七十二候】熊蟄穴‥くまあなにこもる

『熊蟄穴』‥くまあなにこもる          12月12日から16日ごろ 大雪の次候となり、…

【七十二候】閉塞成冬‥そらさむくふゆとなる

『閉塞成冬‥そらさむくふゆとなる』 12月7…

《七十二候》橘始黄‥たちばなはじめてきばむ

『橘始黄』‥たちばなはじめてきばむ 12月2日…

《七十二候》金盞香‥きんせんかさく

『金盞香‥きんせんかさく』 11月17日から21日頃 …

《七十二候》地始凍‥ちはじめてこおる

『地始凍‥ちはじめてこおる』            11月12日から16日頃 立冬の次候となり…

《七十二候》楓蔦黄‥もみじつたきばむ・【特別編/てぬぐいひらひら】

『楓蔦黄』もみじつたきばむ         11月2日から11月6日頃まで 北の方から少しずつ少しずつ‥ 葉っぱたちが色づき始め、紅葉前線が南下する頃となりました。 わたしも毎日のように 鳥取県の紅葉情報を眺めては まだかな、まだかなと心待ちに‥。 鳥取県では例年、大山(中国地方最高峰の大山標高1,729m)が先陣を切るように 10月初旬より色づきはじめます。 そして、10月下旬から11月初旬にかけてピークを迎え、徐々に街中へと降りてくるのです。 紅葉が降りてくるのを