桜の日々@亘lab.

亘lab.の中の人。街中民泊KEBURI 日本鍼灸桜の日々 の運営をしてます。 鍼灸師…

桜の日々@亘lab.

亘lab.の中の人。街中民泊KEBURI 日本鍼灸桜の日々 の運営をしてます。 鍼灸師/呼吸道場/吉報士®︎ 陰陽五行をもっともっと深めて、整った身体と人生の地図を手に、人生チョロく楽しくイキきるのだ 真呼吸で、痩せてイイ肌イイ姿勢

マガジン

  • 施術不要の世に向けて亘lab.ができる健康の話

  • 楽な体の使い方を手にれるマガジン【コツ★トレ!】

    骨(コツ)を整えるコツをコツコツ続けることで 疲れ知らず、痛み知らずのハイパフォーマンスな体を手に入れる。 そのコツのまとめ。

  • 日記

    亘lab.代表の何気ない日常を書き連ねます 特別なことなんてたくさんなくても、毎日楽しければそれが特別

  • ハリーの気付き

    亘lab.代表のハリーが、施術や講師業、さまざまな学びや実戦を通して気付いたことの一部を皆さんにシェアするためのマガジンです。

  • 僕のこだわり

    亘lab.の代表が、より快適に、より元気に、より楽しく毎日を過ごすためにこだわっている習慣やアイテムについて書き記すマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

僕のnoteの読み方

発信したいことが日常の中でポツポツと溜まってきたので 動線整理しながらnoteも更新していく準備をします。 マガジンでまとめてもいきますが、 初めての人用に目次記事を残します。 ・まずは、 自己紹介 ざっくり僕の目指してるところを知ってもらうと どんな記事が上がってくるか想像してもらえると思います。 1番読んでもらいたいのが ・コツ★トレ! 施術不要の世界を目指して その土台となる体の使い方のコツを 記事にしています。(まだこれから書く) 施術不要の体づくりをしたい人は

    • トライアンドエラーじゃないと進まない

      本日、ゴルフで鈴鹿まで。 という予定だったので 昨晩、前乗りして 道の駅で車中泊!! がっつり寝るつもりでの車中泊は今回が初めて。 ホットサンドメーカー持ち込んでみたり エアマット、寝袋用意したり 軽自動車のDIYも いろんな動画を参考にしても 自分が使う感覚が掴みきれないと どうも進みがイマイチなんですよね。 みんながこれ要るっていうけど、どれくらいあった方がいいんだ? みたいなのも、必要な場面が想定できるところまで 自分が進まないと想像がつかない。 ってことで、

      • 成幸戦略セミナー2023を終えて

        年に2回、大体12月と6月に開催している 成幸戦略セミナー。 もう12月に入りましたからね。 今年も開催しました。 今回はありがたいことに 一度に集まった人数が過去最多でした。 それだけ、来年が気になる。という方が多いのか もちろん、広めてくださった方がいるからこそ。 と思うと本当にありがたいですね。 正直、来年かなりヒリヒリする時代がきます。 いよいよって感じです。 癸 卯 四緑木星 この裏成りで動く2023年。 この気を受けて、どんな一年になるかを あらゆる角度

        • 鵜呑みは危険ですぜ

          約3年前に始めた易サー。 始めた当初から、 "易"が何かも知らない 聞いたこともない。 メンバーのほぼ全員が そんな状態でスタートしたサークルでした。 がしかし… ついに、 暦を学んだ経験がある方が 加入しました。 会としては成長してきたってことですかね〜 とはいえ、 やることや中身が大きく変わることはありません。 基本をコツコツと繰り返し押さえながら 難解に思われがちな易経をはじめとする四書五経を 仲間と一緒に楽しくワイワイ学びますよ♪ わかるっていうのは 頭

        • 固定された記事

        僕のnoteの読み方

        マガジン

        • 楽な体の使い方を手にれるマガジン【コツ★トレ!】
          1本
        • 施術不要の世に向けて亘lab.ができる健康の話
          9本
        • 日記
          63本
        • ハリーの気付き
          1本
        • 僕のこだわり
          3本
        • マンガ記録
          2本

        記事

          易サー。メンバー限定イベント!!!

          フワッとしてたらあっという間に1週間経ってしまいそうになっていますが 先日易サー。メンバー限定でクラスターを使ったイベントをしました。 イベントなんて大それた言い方してますが 「VRなんて、言葉で聞くようになったけどさっぱり」 「クラスター?感染者集団のこと?」 なんて方もまだまだいたりもするので みんなでやれば怖くないから ビビってないで触ってみようぜ!!! の会を開いたわけです。 開催にあたって、 参加したいけどできない。。。 という方もどうしても出てしまうので そ

          易サー。メンバー限定イベント!!!

          付和雷同ではすぐ迷子

          愛知県豊明市の重鎮が主催しているとよあけ会 そちらに毎月1〜2回呼んでいただいて 開催しているのが【出前 易講座】 基本的には 易サー。の方が 料金も安いし サービスも充実している。 それでも、とよあけの重鎮のお2人に大変お世話になっていることもあって オンラインではなく、対面で参加したいという人のために 出張させていただいている講座です。 2時間の易講座。 これは易サー。でも一回あたりの時間は同じなんですが その冒頭でいくらかオープニングトークをしています。 今日

          付和雷同ではすぐ迷子

          結果を焦らずコツコツ進める方がいい

          施術をするだけでなく講座やセミナー、サークル活動という形で 色んなことを教えることをする場面が、ありがたいことに年々増えてきて 年々強く思うことがあります。 みんな、結果を焦り過ぎでは? 施術を受けにくるということは、何かしら体に不具合があって 受けに来てくださる場合が多いです。 治療家さんの中には、 一度で治す。を売りにしている方もいらっしゃるかもしれません。 施術の腕としてはものすごくいいんだろうなと思います。 同時に、長期的に見て施術を受けた人は本当に良くなって

          結果を焦らずコツコツ進める方がいい

          何事にも順番がある

          車などの運転中。 変なタイミングで急にブレーキを踏む車。 何事!?と思ったらハンドルを切ったのと同時くらいにウィンカーが点滅する。 こんなシーンに何度も出くわします。 経験ある人、多いんじゃないですか? こんな場面に出くわす度に思うわけです。 順番逆だろ!!!ウィンカー出してからブレーキだろ! って。 ウィンカー出してるからまだマシって思う時があるほど、ウィンカーすら出さない人もいますがそれでも、 いくら正しいことしてても、順番を間違えたら意味がなくなってしまう

          何事にも順番がある

          大事なのは基本の繰り返し

          寝ること。呼吸すること。食べること。 生きる為の基本です。 施術をしながら、より良く生きるために大事にしていることです。 そして、施術を受けてくださっている方に 常に大事にしてもらっていることです。 これが基本だから、 どれだけ身体の調子が良くなってきても、 崩してはいけないのがこの基本だと思います。 生きる為の基本。 だから、これを大事に大事に繰り返すと 必然的に元気に長く過ごせるようになります。 ● 1回聞いて覚えられるような勉強に意味なんてなくて 繰り返し繰り

          大事なのは基本の繰り返し

          なんかおかしいなと思ったら

          今日、久しぶりの人が連絡をくれました。 もう4年ほどは会っていない人。 連絡すらとっていない人。 その連絡は、体に関する相談で 具体的なことはまだですが、 気持ちと体調のギャップが大きくなってきていると。 ガツガツ仕事したいのに、 体調の波が激しくてうまく働けない。 それに引っ張られるように、さらに気持ちがナーバスに。 このタイミングで連絡をくれたわけです。 きっと、 仕事や今打ち込んでることが 楽しくてしょうがない人は、 ちょっと調子が悪いくらいじゃ 休んだりせず

          なんかおかしいなと思ったら

          シェアしてくれていいですよ

          現在、僕が運営しているサークル活動が3つありまして。 真呼吸倶楽部・療息 易サー。 吉方ゲットだぜ❗️ の3つなんですが このうちの2つに参加してくださっている人が 今日施術に来て この前始まったYouTubeって、人に教えてもいいんですか? って。 サークル活動をいくつか運営していると、 メンバー限定でシェアしているものが多く有るので 勝手に教えたらダメかも。って思ったんですよね。きっと。 そんなこともあるんだなーって 今日の施術の一コマでした。 小指ファースト

          シェアしてくれていいですよ

          僕のこだわり【タオル】

          本職が施術ということもあって、比較的タオルにはこだわってる方だと思います。 ということで、今日はそのお話を。 結論から言うと、1番のお気に入りタオルは 新藤さんの「天衣無縫」 ①柔らかさ ②柔らかさの長持ち度 ③フカフカなのにめっちゃ吸水 この3つのバランスが非常に良い。 と個人的には感じています。 フカフカだけど、洗濯したら意外とすぐクタクタ。 フカフカだけど、水を思ったほど吸わなくて特に夏場は使いにくい。 ということがないのがとっても魅力的! だから、うち

          僕のこだわり【タオル】

          何を知っても、できる人にはかなわない

          今週、ピシッとしたスケジュール感でお仕事していたことを思うと、かなり余裕のあった一日。 それでも、動画を仕上げて 吉方取って 往診に行って サムネ作って送って ゆっくりご飯食べて お昼から施術して。 施術も、想定より経過がいい感じで 痛みも痺れもほぼなし。 あとはむくみが取れて、施術しなくなっても 戻らないぐらいの土台が欲しいですね。 ● キッカケがなければ、 最近の出来事やインプットを改めてしっかり話す機会って作るの難しいですが、チョロっと今日喋る機会もあったお陰

          何を知っても、できる人にはかなわない

          空いた時間を作らなきゃ行けない理由

          みなさん、1ヶ月に空いてる時間、どれくらいありますか? 何もしなくても良い時間。 何をしても良い時間。 変に仕事が楽しくなりすぎても、 ガシガシ予定を埋めて、空いてる時間がなくなるし 暇を恐れて、とにかく予定を埋めよう埋めよう ってなってしまう場合もあるかもしれません。 空いてる時間がなくなると、まずいこと。 まず、ご飯が適当になる。早く食べられることを優先されるようになる。 そして、睡眠が疎かになる。 これが重篤化してくると、 まだやらなきゃいけないことがある気が

          空いた時間を作らなきゃ行けない理由

          出来ることから少しずつ

          昨日今日はびっしりしっかり施術でした。 施術を受けなきゃいけない人の多くは、 なぜか、 自分よりみんなの方が大変。 周りは自分よりがんばってる。 自分以外の誰かの都合もあるから変えられない。 と、考えている人が多い印象です。 寝る時間を確保するために、家事を分担を頼めないとか 寝る時間を後回しで仕事して、寝不足で疲弊するとか 自分も一杯一杯なのに、周りの分も自分で抱えて寝る時間削るとか これ、どれも人のせいにしてるだけですね 同時に、伝えた家での養生を 全くできて

          出来ることから少しずつ

          身体が早く良くなっていく人

          今日、施術しながら出たお話。 同じように施術を受けて、 見立てはかなり的を得ている印象。 その条件が揃っていても、早く良くなる人とそうじゃない人がいます。 その理由の根っこにあるのは、 自分の体をじっくり感じて、 自分なりでいいからちゃんと言葉にしているかどうか。 気づいて、言語化しているか だと考えています。 改善スピードがゆっくりな人は、 自分の身体が良くなっていることに気づかないから、 身体は一瞬良くなっても、脳みそが覚えている悪い体に戻ってしまう。 改善

          身体が早く良くなっていく人