見出し画像

毎年恒例! 〜続編〜

さぁ! こちらがメイン企画?
 
先日宇都宮に行った時の
こちらも恒例
 
 

宇都宮で餃子食べちゃうぞのコーナー🥟
 
 

 
 

 
↑でも書いた通りお墓参りをして宇都宮駅に戻ってきてから店探し💨

 
 
毎年恒例なだけにもう大抵の駅前のお店には行った事あるからな〜
なんて思ってると
 
 
 

暗くて見づらいけど、この店いつも行列できてんのね😲
 
よっぽど美味しいのかな?
さすがに並んでまで食べるつもりはないから1度も行った事ないんだけど
 
せっかくだし突撃しますか🏃
 
 
 
 

行列の隣の店にね😆
 
 

という事で全く並ばず無事入店☆

 
 
 
店内にもそんなにお客さんはいない
 
うん、居心地はよさそうだ◎
 
 


 
さて、何にするかな
 
 
なんて毎年頼むのはほぼ一緒だからすぐ注文😁
 
 
焼き餃子と水餃子、あと中ライスで👏
 
しばし待ちますか⏳

 
 
既にお酒頼んでるテーブルもあるね🍻
まだ17時前なのに🤭
 
まぁここから数時間電車に揺られなきゃいけないし新宿での乗り換えはなかなかの人混みだからここでは飲むつもりないけどね☝️
 
でもちょっと羨ましい気持ちもなくはない💫

 
 
 
 
 
 
ん〜、思ってるより来るの遅いな…
 
 
あ、やっと来た!
 
 


まずは水餃子とライス
 
 

少し遅れて焼き餃子も🥟

 
 
うん、焼き餃子は羽根のところパリパリ
水餃子はモッチリ♪
 
 
いや、十分美味しいじゃない☆
 
でもライスはちょっと水分多いかな
少しだけもち米みたいだ💧

 
 
とか考えながらも一気に完食🍴
 
 


美味しかった👍
 
でも隣のお店と何が違うんだろう🤔

 
 
考えるに入り口に喫煙スペースがあるんだけど
 
そこでお店の人がベンチに座って吸ってたり
やる事ないであろう店員さんがウロウロしてたり
 
 
くらいしか思い浮かばない
まぁ提供スピードも遅かったか
 
 
隣の行列店は入った事ないから比較はできないけどね
 
 
 
とはいえ駅の目の前でずっとやってられるんだから普段はもっと客入り良いんではないだろうか◎

 
 
 
というわけで今年も宇都宮で餃子を食べて少しくらい打倒浜松に貢献しようのコーナーは完遂✨(最初とコーナー名変わってるのはご愛嬌)

 
 
 
 
 
最後にこぼれ話を一つ
 
 
宇都宮からの帰りはいつもチケットショップ(金券ショップか?)で切符を買うのが恒例なんだけど
 
今回行ったら“チケットのシステムが変わったので、もう取り扱いはありません”
って言われた😣
 
確かによく見るとチケットが置いてあったショーケースはガラガラだった💫
 
キャッシュレスが進んだあおりなのかな?
 
でも、そうなってくるとこのチケットショップはどうなるのか…
 
 
さすがに恐くて聞けなかったけど💦
ただ、言い方がなかなかのホラーテイストだったから恐らく……
 
 
 
毎回利用してたからショックだったな〜
100円くらい安くなってたんだよね💸
 
 
こうやって時代は変わっていくのか…

 
 
 
なんか暗い話で終わるのもなんなのでこちらを↓
 
 

 

雅秀殿って
 
 
 
誰??

 
 
 
 
 
てかこれ明るい話か?🤣
 

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

旅のフォトアルバム

“何か面白い事やってるな” と思っていただけたら是非よろしくお願いします m(_ _)m いただいたサポートは 何か面白い事に使います😀(実績アリ)