あいこうら@さくっとふぉとらいふ

家族の写真とビデオをiPhone(iCloud写真)に約14万本保有。どう整理するか活…

あいこうら@さくっとふぉとらいふ

家族の写真とビデオをiPhone(iCloud写真)に約14万本保有。どう整理するか活用術とバックアップを日々模索。これまでに利用したサービスは600以上。写真グッズに費やした総額100万円超。好きが高じてiPhone写真アプリ『さくっとプリント』監修。

最近の記事

しまうまプリントの写真プリント4商品を見比べて

しまうまプリントのNEWデジタルプリントを知ってすぐさま注文したのが4月12日。 商品発送のお知らせメールを受け取ったのが4月16日の20時過ぎ。 関東地方在住の私がポスト投函で受け取ったのが4月22日。 新商品がどんな仕上がりかワクワクしながら開封して真っ先に感じた「あれ?」という違和感。 しまうまプリントの他の写真プリント商品「しまうまオリジナル」「FUJICOLOR高級プリント」「プロ仕上げ」とは明らかに違う。 同じ画像をプリント注文したので並べて見比べる。そ

    • 1枚105円のチェキフィルムを無駄にしたから

      チェキのプリントエラーが発生。 電源のオン・オフをしても解消せず。 泣く泣くフィルムドアを開けてフィルム詰まりをなおす。 説明書には「フィルムを使い切るまで、フィルムドアを開けないでください。」とあるが、まだ数枚残っているのにもったない。あきらめきれない。 フィルムドアを閉じると自動的にフィルムが排出される。 なにも印刷されない真っ白のフィルム。これ以上は無駄にしたくない。 祈る思いでプリントを実行すると問題なく排出されたし印刷もされた。 今年2月に購入した「チェキ

      • スマホアプリからつくる「こどもの手書き時計」が再び

        みてね父の日ギフトが2024年4月18日から注文の受付を開始した。 ビールや食品、雑貨とフォトギフトを組み合わせて贈ることができるのが特長だ。 そのフォトギフトの中にこどもの手書き時計がある。 私は昨年の父の日ギフトに「こどもの手書き時計」を選んだ。 中3と小6の娘2人は手書きの数字が時計の文字盤になることを知るとアレンジを加えたりして面白かった。 完成した時計に家族全員が感動した。 娘たちが書いた数字というだけで早くも愛着を感じる 「こどもの手書き時計」は数量

        • アルバス「昔の写真もプリント無料」キャンペーン

          スマホアプリ「ALBUS(アルバス)」が昔の写真もプリント無料キャンペーンを2024年5月6日まで実施中です。 アルバスで写真プリントを初めて注文した月よりも前の写真を何ヶ月分でも無料でプリントできます(各月8枚まで)。 だから、無料対象月は人によって異なりますが私は2016年4月以前。 アルバスがはじまった2016年6月と同時にデビューしたので、その前月の5月分からプリント注文しています。 でも、アルバムにおさめるときに5月からは中途半端に感じて4月分も追加で注文し

        しまうまプリントの写真プリント4商品を見比べて

          亡くなった家族のiPhoneデータへアクセスするロック解除以外の方法

          亡くなった人のiPhoneにあるデータを見たい。 でも、パスコードでロックされたiPhoneを他の人が解除するのは困難です。 パスコードの入力失敗が続くとiPhone内のデータが消える恐れもあります。 故人アカウント管理連絡先の登録があれば、パスコードを知らなくても亡くなった家族のiPhoneデータにアクセスできます。 故人アカウント管理連絡先の登録が無い場合は亡くなった家族のAppleIDとパスワードを知っていれば、Appleの「データとプライバシー」からiPhone

          亡くなった家族のiPhoneデータへアクセスするロック解除以外の方法

          iMessageアプリを削除する理由とやり方

          iPhoneのステッカーに写真を貼る方法を検証しているとトラブル発生。 写真を「ステッカーに追加」できなくなった。 原因として思い当たるのは、とあるiMessageアプリのステッカーを使おうとしたこと。 それ以降、ステッカーを表示したり選んだりできないのだ。 iPhone本体を再起動しても変わらず。 原因と思われるiMessage対応アプリを削除したいがやり方がわからない。 Appleのサポートページを確認したが、iMessageアプリを追加する方法はあっても削除す

          iMessageアプリを削除する理由とやり方

          しまうまプリントの新商品「NEWデジタルプリント」が楽しみ

          2024年4月からしまうまプリントの写真プリントに新商品が登場していた。 エコで手頃な価格の新しい写真プリントサービス「NEWデジタルプリント」はスマホアプリ限定。 Lサイズの写真プリントは1枚10円。 ましかくサイズの写真プリントは1枚6円でしまうまオリジナルよりも安い。 これは試さねばとすぐさまアプリを起動するもお詫びのメッセージ。 「NEWデジタルプリント仕上げは限定数に達したため、受付を終了しました」 そうだ、1日の販売数が限られているのだった。 はやる気

          しまうまプリントの新商品「NEWデジタルプリント」が楽しみ

          イロハコで写真を飾る

          しまうまプリントで販売中のフォトフレーム「イロハコ」を使ってみた。 セール中だったのでサクラピンク・ライムイエロー・スカイブルーの3色を購入。 これだけ開け方をわかりやすく目立つ場所で説明しているのに、 うっかり前面カバーを引っ張るように開けてしまう不手際。 そこまで力を入れなかったので壊さずに済んだのが幸い。 中身をすべて取り出して写真を収納。 ここで厚紙は外さなくても良かったことに気づく。 やはり説明書はしっかり読まないとダメですね。 写真をセットしなおして、

          撮っておけば良かった、、、死別の悲しみと後悔

          母の急逝からまもなく1ヶ月が経つ。 「あのとき、ああしとけば良かった」と後悔ばかりだが、いま振り返ると「写真をもっと撮っておけば良かった」 元気なときはもちろん、最期のお別れも。 母は延命治療をせず家族が付き添えるように一般病棟の個室へ入院した。 約3日間、必死に呼吸をして生きていたのに、それを私はおぼろげにしか覚えていない。 葬儀もそう。 子供たちが来ているし参列者への対応もあるし心配かけないよう気丈に振る舞っていた。 自宅に戻ってからは現実味を感じられず喪失感がな

          撮っておけば良かった、、、死別の悲しみと後悔

          MUSEUMでつくる10年前の作品集フォトブック

          子どもの絵や工作に特化したアルバムアプリ「MUSEUM(ミュージアム)」が2024年2月からフォトブック注文に対応。 1ページに1作品ずつ全22作品を1冊にまとめたART BOOKS(作品集)の製本はソフトカバー製かハードカバー製を選べる。 ソフトカバー製はA5またはA4サイズ、ハードカバー製はA4サイズだ。 アプリが登場した昨秋からフォトブック注文機能の追加を楽しみにしていた。 年内に機能追加の予定(翌年2月リリースに変更)なので気長にコツコツと作品を登録した。

          MUSEUMでつくる10年前の作品集フォトブック

          棺桶に副葬品として家族写真を入れるか悩んだ結果

          急逝した母の葬儀で出棺の前に生花を飾ってお別れするとき、母の愛用品である帽子と応援するサッカーチームのユニフォームを棺桶におさめました。 母が愛読していた地元の新聞紙も入れるつもりでしたが葬儀社の方からおすすめしないと言われ断念。燃えカスが残るらしい。 そして、私が副葬品として最も入れたかったのが現像済みの写真。 ひとり暮らしをしていた母の周りには家族の写真がたくさん飾られています。 その中には、家族が毎年集まる地元の花火大会の写真も。 そのいくつかを棺桶におさめたい

          棺桶に副葬品として家族写真を入れるか悩んだ結果

          母の遺影を選ぶのにiPhoneが役立った

          10日前に母が急逝。 意識不明で病院へ緊急搬送されて2日後のことでした。 突然の別れに悲しむ暇もなく葬儀社の手配、葬儀会館へ搬送と安置。 夜更けだったので葬儀の打ち合わせは翌朝に。 遺影の写真を用意しておくように言われたものの、母の写真を見ると涙が溢れて選べず。 結局、葬儀の打ち合わせ中に遺影を決めました。 iPhoneの写真機能「ピープル」で母の写真を絞り込み、「顔を拡大」を有効にして真正面の写りをいくつか候補としてピックアップ。 「顔を拡大」にするとドアップが並ぶ

          母の遺影を選ぶのにiPhoneが役立った

          コンビニプリントでデコうちわを自作する研究中。

          コンビニプリントでデコうちわを自作する研究中。

          セブンの「シェアプリント」をやってみた

          セブンイレブンのマルチコピー機で印刷できる「シェアプリント」を試してみた。 これまでの写真プリントとは異なり「シェアプリント」はアプリ限定の写真プリント機能。 マルチコピー機の操作パネルからは選べない。 「シェアプリント」は友人や家族とシェアしやすいように、フレームの中央に線が入っている。 サイズはLと2Lの2種類あり、フレームは計16種類。 フレームの各コマ(枠)には好きな画像を配置できて最大12画像を印刷可能。 シェアする相手はいないが中央の線に沿って切り取ってみ

          セブンの「シェアプリント」をやってみた

          フォトブックの自作を初めて後悔したけれど捨てられなかった

          これまで私は200冊以上のフォトブックをつくってきた。その大半が娘の写真だ。 推しのグッズを集めるような感覚でせっせとフォトブックを増やした。 たまに見返しては「つくってよかった」と満たされた気分になる。 仕上がりに不満を感じたことはあっても「つくらなければよかった」と思ったことは無い。 一度も無かった、あの日までは。 私は先月、1冊のフォトブックを注文した。 それは、神社仏閣をめぐり娘の受験合格を祈った記録。 合格発表を待つ間やきもきするくらいなら今しかできないこ

          フォトブックの自作を初めて後悔したけれど捨てられなかった

          フォトバックの20周年キャンペーン中にLIFEを注文したかったけれど間に合わず…5分オーバー。129枚の写真を1枚ずつ配置するのに手こずった。注文は一旦保留。2週間の編集期限を過ぎないように気をつける。

          フォトバックの20周年キャンペーン中にLIFEを注文したかったけれど間に合わず…5分オーバー。129枚の写真を1枚ずつ配置するのに手こずった。注文は一旦保留。2週間の編集期限を過ぎないように気をつける。