見出し画像

眼精疲労に効く目薬の選び方

「今日は目が疲れたなぁ、目薬でもさすかな。でも
どの目薬を選んだらいいんだろう?」

「目の疲れがやばい!どうにかしたいなぁ」

「目薬の種類ありすぎ!何選べばいいの!」

「眼精疲労を一時的でもいいから楽にしたい」

眼精疲労って本当に辛いですよね。
突然痛くなるし、なかなか痛みとれないし
眼精疲労になったときのために、目薬を
用意しようと思って薬局に行って目薬コーナーに
行くと、めっちゃ種類あるし

「とりあえぐこれでいいかな?」

「CMでよく見るからこれでいいや」

そうやって、あまり考えずに目薬を
買っていても眼精疲労を軽くすることは
正直、難しいです。

それどころか、解決しません。

今回の記事では
「正しい目薬の選び方」
についてお伝えしようと思います。


自己紹介

名前:さくや

年齢:29歳

趣味:スポーツ全般、旅行

肩こり解消法をメインに発信をしています。
私自身の経験、実体験をもとに
本当に肩こりが解消した方法を紹介して
いきますので、フォローよろしくお願いします!

目薬を選ぶようになったきっかけ

まず、私の経験をお話しさせてもらいます。

私は毎日、目の疲れと戦っていました。
仕事のある平日はもちろん、休日も
酷いときは起きているのも辛いくらいの目の痛み
肩こりに襲われ、1日中寝ていることもありました。

さすがにこれはまずいと思い、眼精疲労について
調べるようになりました。

目を温めて血流を良くする
リンパマッサージ
目薬をさす   etc…

ネットで調べると色々な方法が
出てき過ぎて面倒くさくなった私は
「目薬買うのが一番簡単なんじゃね?」
って投げやりになり、仕事終わりに目薬を買おうと
薬局に行きました。

目薬コーナーに立ち寄ったとき
正直、後悔しました。
あまりにも種類がありすぎる

何を基準に選んだらいいんだろう
いろんな成分書いてあるけどなんなん?って
10分以上悩みCMでよく見る目薬を
買うことにしました。

目薬を差したときの爽快感は凄くあった
けど、目の疲れは変わらない
500円だしたけど損したなぁ
ちゃんと選べばよかったと後悔しました。

それからしっかりと調べるようになり
疲労に効く目薬を選ぶことが出来るようになりました。

これから、目薬の選び方について
紹介していくので一緒に学んでいきましょう!

目薬の選び方

防腐剤、血管収縮剤がないもの

防腐剤は目薬の中で雑菌が繁殖しないために
入っている成分です。
ですが、角膜を傷つける可能性がある成分です。
使用頻度が多い方は避けたい成分です。

血管収縮剤は、血管を収縮させて充血を一時的に
よくするもの。
効果が切れると、また充血するだけではなく
さらにひどくすることがあるので注意が必要です。

清涼剤は、ただ気持ちがいいってだけです。
特に何か起こるわけではないので好みでいいかなと

コンタクト用、ドライアイ用

これは、絶対に間違えないようにして下さい。
コンタクトしてるのに普通の目薬を差したり
ドライアイなのに清涼感が強いものを選んだり

本当に必要な成分が違うので
もし迷ったときは、登録販売者や薬剤師に聞きましょう。
質問をしても断られることはないので

ビタミンを配合してる物を選ぼう

目薬を見ると訳分からんくらい色んな
成分が書かれていますよね。

正直な話、僕ら素人では何がどんな
効果を出すのかって理解しきれないし
見てたら嫌になってきますよね。

なので、単純にしましょう!

ビタミンが入っているもの!

例えばビタミンB2 ビタミンB14

これだけを見てください。
眼精疲労にはこの成分だけで上等です。
他の効果が欲しい時はそれ以外の成分にも
目を向けないといけませんが
眼精疲労ならビタミンだけでOKです!

まとめ

意外と気にしてない成分が色々出てきたと思います。
ですが、知らないと目を守るどころか
壊してしまうことになりかねません。

私自身も気にせず買っていたことを
後悔しています。

次、目薬を購入するときは
目薬の選び方だけでもいいので
一度目を通してから薬局で相談をして
購入してくださいね



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?