見出し画像

クリスマスアドベント 2021年11月28日 p.1

※Salvador Coffee クリスマスアドベント2021 の特典ストーリーです。

タイトルの日付になると無料公開されます。

【コーヒーの種類】
コロンビア アンティオキア県 ビルヘン農園
カトゥーラ種 ウォッシュド (ハイメ・アリサさんのコーヒー)

コロンビアのコーヒーはバランスが良く飲みやすい。
しかし「味の厚み」という点で言えば繊細なので、
上手に淹れるのが少し難しいコーヒーです。
94℃くらいの少し高めの温度で入れると鮮やかなオレンジの酸味が心地よく、
スイカズラや蜂蜜のような香りが出てきます。


【レシピ 1】きっちりした方向け

1杯分 豆15g お湯94℃ 225g使用想定ドリッパー ハリオV60 耐熱ガラス 01
ペーパー CAFEC製 ORIGAMI用 円錐フィルター
サーバー KINTO SCS-S02 600cc
ケトル YAMAZEN YKG-C800-E (6000円くらい)

1. ドリッパー内の挽いた豆の表面に出来るだけ近づけて注ぎましょう。
2. キッチンスケール等で注ぐお湯の量を測ります。
3. 45gずつ注ぎます。40秒の間隔を空けて5回に分けて注ぎましょう。
4. 最後まで落とし切ったら完成です。


【レシピ 2】めんどうくさがりな方向け

1杯分 豆15g お湯 沸騰(98℃)
お米計る用のコップ1杯半くらいの水を沸かします。
想定ドリッパー Melitta アロマフィルターシリーズ AF-M1×2(5~600円)

どんなに面倒でも、ここまではマストです。

1. 沸かしたお湯を全部、優しくドリッパー内に注ぎます。溢れないように!
2. うす味が好きなら1回で注ぎます。だいたい落ち切るの2分ちょいです。
3. 濃い味が好きなら5回に分けて、4分間かけてください。


【ストーリー p.1】 コーヒーとの出会いはジョージアで。


みなさんは、コーヒーとの出会いを覚えていますか?
親がコーヒー好きで食卓に出てきたとか、勉強の一夜漬けでとか、コーヒー牛乳ですとか、様々かなと思います。

私がコーヒーと出会ったのは、中学1年生〜2年生くらいの時でした。多分。

当時バドミントン少年団で初代団長を務めていた私。
練習場所だった東陵運動公園の体育館休憩スペースには自動販売機が設置されていました。

うーん、中二病とでも言うのでしょうか。
普段はスポドリとかカロリーメイトしか買わないのに、無性に缶コーヒーを飲んでみたいと思うようになったんですよね。そんな些細なきっかけでした。

コカコーラの自販機でコーヒーと言えば、「エメラルドマウンテン」でした。
今でもよく見かけますよね。青色の背景にコロンビアの山々が描かれたデザインです。


このエメラルドマウンテンという銘柄。
いわゆる地域指定のリージョンロットなので、スペシャルティが主流の今は特に高級コーヒーでもなんでもないわけですが、中学生の当時は「エメラルドマウンテンなんて高そうな名前、美味しいに決まってんじゃん!」と盲信していました。笑

缶コーヒー特有の甘苦さ、あれは冷たいから美味しく感じるのだなあと今思います。自販機でキンキンに冷えたやつを飲みたいです。

人生初のコーヒー(笑)であるエメマンを飲めたことで自信がついた当時の私は、ダイドーのデミタスとか、ワンダのモーニングショットとか金の微糖とかを飲むようになり、ジョージアのオマケ付きシリーズのコンプを経て、BOSSのブラック無糖まで登りつめたのでした。(なんのストーリーなんだか。笑)

大学生になるまでコーヒーに関するエクスペリエンスはアップデートされることはなく、ずーーーっと缶コーヒーとコーヒー牛乳と給食のミルメークしか知らない数年間を過ごしたのです。

コーヒーとの出会いなんて、案外そんなもんです。
きっと世の中では多くの人が、その出会いフェーズから次に進んでいない状態で取り残されているんだと思います。

だから、日々の接客でお客さんが「苦いのが飲めない」「すっぱいのが無理」「砂糖とミルク入れないとダメ」「味の違いわからないから」「詳しくないから」「普通のやつ、レギュラー!」とか、どんなに謙遜したことや困っちゃうようなを仰っても、コーヒーのプロである我々はお客さんを見下すこともないし値踏みすることもありません。

自分も同じ時期を経てきているから、「わからない」という状態がわかります。
現状の、その先へ導くように。その時のお客さんの「状態」に真摯に向き合って、そのお客さんが好んでくれるであろうコーヒーをオススメするだけです。


次回12月5日アップ予定。お楽しみに。

みなさま、良い週末を!

サポートありがとうございます。徳の高い貴方には、特別なリターンをご用意しています。