見出し画像

【痩せるコツ】食事編🥣3選

こんにちは、ちっぱいちゃんです。
今回はダイエットについて記事を書こうと思います!
良ければ最後まで見てってください。

現在私はダイエット3ヶ月目で、ー4キロ達成しました。
3日坊主だった私としてはこんなにダイエットが続くのは珍しく、
うまくいってるコツを自分なりに分析したので
そちらをシェアしたいと思います。


その1じっくり確実に痩せる

ダイエット3ヶ月目突入してー4キロですが、
見方によっては「ゆっくり」落としている方だと思います。

ダイエット界隈では1ヶ月で5キロ痩せ!とかありますが、
十中八九リバウンドすると思います・・・
かなり意思が固いか、体重管理のプロであれば可能でしょうが
(ジムのトレーナーさんとか)
素人が短期間に5キロ以上とか落としたところでほぼ水分だと思う。

それでは意味がないのでゆるやかなペースだとしても
上がったり下がったりしながら確実に脂肪を落としていきたいです。

その2自炊しか勝たん

ダイエット中なら自炊が一番いいと思います。
自炊のメリットは以下↓

  • 調味料まで自分で調整できる

市販品は添加物や油を多く使っています。
無駄にカロリーを摂りたくないなら毎食自分で作りましょう。

  • 「美味しく」なりすぎない

自炊ご飯は基本的に素朴なものが多くなります。
反対に市販品は「美味し」すぎるんです!!
いくら「ダイエット」「ロカボ」などと書かれていても
企業が客に向けて販売しているものです。
あの手この手で「美味しく」感じさせてリピートさせようとしてきます。
食べなきゃ0なのに「ダイエット商品だから」と買い込んでいたら
お金もなくなりますよね。
カロリー記載されてるから管理しやすいなどの意見もあるので
たまに活用する分にとどめておきたいですね。

  • 外食なんてもってのほか

もちろん、友人とお出かけやデートなどは別ですよ!
息抜きは大事です♡
それからたまにチートデイとかね。
でもそれ以外に外食はありえないと思っています!
市販品を買うのと同じで、とにかく外食は美味しすぎる・・・
バチバチに味覚を刺激してくる感じ、病みつきになります。
あの感覚がもう怖いです。笑
なので私は外食は月に1度程度、家族の都合か付き合いで行くだけです。


その3イレギュラーに諦めない

ダイエット中って、イレギュラーに対応するのがすごく難しいと思うんです。
ダイエットを決意したのに飲み会に誘われちゃったとか、
貰い物のお菓子をたくさんもらっちゃったとか・・・

こういう不可抗力で一気にモチベーション下がったりしますよね〜
私も何度これで挫折してきたか・・・

でも、諦めないで戦います!

遊びや飲み会に誘われた⇨
・できる限り断る。(究極)
・参加しても食べ物や飲み物に気を配る。
飲み物だけは水にするとか、炭水化物だけ避けるとか・・・
普段頑張ってるならパーっと食べてもアリだけど!

食べ物をもらっちゃった⇨
私は職場でこれが多くて、毎日チョコやら煎餅やらクッキーやら
3時のおやつを食べる習慣があるんです・・・
でもダイエットを決めた時から貰わないようにしてて
周囲に「小麦や乳製品が体に合わない」と話して防御線をはってました笑
※体に合わないのは本当
それでも貰わないといけない場面では有り難くいただいて、
帰宅後速攻で冷凍庫へイン!
食品で冷凍できないものなんてほとんどないんで、
味が落ちようが何しようが冷凍庫へ入れて目につかないように。
そして自分で決めたチートデイなどに食べるか、
家族にあげて消費してました。

これでついついもらっちゃう食べ物問題も解決です!


まとめ

以上、私流のダイエットポイントでした!
今回は食事編だったので運動編も書こうかな?

良ければスキ・コメント・フォローお待ちしてます♡

ではまた☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?