見出し画像

#22 徒然なるままに〜2024年5月4日の睡眠のつぶやき日記

皆さんこんにちは☀

今月もよろしくお願いします🙇

ホントはついたちに更新したかったのですが

精神的にちょっと落ちてまして…今になってしまいました、スミマセン🙇

5月になりましたね〜

風🍃薫る5月〜まさに今、さわやかな気候だとも思います😊

快眠、してますか〜❗

(お~っ❗って言ってほしい😂)

春分を過ぎて夏至に向う真ん中で、夜明けも冬に比べるとものすごく早いし、明るくて目が覚めるということもあると思います。

快眠の工夫、皆さん何かされてますか?

遮光、遮音カーテンを使うとか

入浴時間の工夫とか

好きなアロマとか香りのものを使うとか

いろいろなそれぞれの工夫とかがあると思います😊

ちょっと暑くなってきて、寝にくくなってきたかな〜ってのがワタシの場合で、ボチボチ寝具の方を衣替えしようかな〜?って思ってるのですが

朝方ちょっと冷えたりもするのでなかなかそのタイミングが難しいな〜って思っています😅


さてさて、今日の睡眠満足度、5段階評価の5でした~👏👏👏👏

ゴールデンウィークに入ってちょっと生活時間にもゆとりができて、睡眠時間を確保することができてます。

今日は朝、内科医たけお先生のスタエフメンバーシップライブに出るつもりで目覚ましで起きたのですが、ちょっと目を瞑ってる間に1時間過ぎてて😅リアタイできませんでした〜😅

ま、そんなときもあるわ〜、って開き直るのも大事。

CPAPも、少しずつ慣れてきて、今は逆にないと調子悪いということも感じられてるので、できるだけつけて寝ることを意識して寝てます。

以前も書きましたが、

あるとき〜、ないとき〜

ってぐらいの落差でもないのですが、

ないとなんか頭がスッキリしなくて、ボーッとしています。で、何と言っても

「日中のパフォーマンス」が全然違う❗

昼間眠くて眠くて仕方がなかったんですがよっぽど疲れてる時は別にせよ、ほとんど昼寝がなくなりました😍

特に人間が生理的に眠くなる午後の昼下がりの14:00ぐらい、

今まではガッツリ眠くて寝落ちでしたが今はパッチリ目を覚まして活動できてます😊

侮るなかれ、睡眠時無呼吸症候群…

ですねー😂

午後に眠気が強い、という方には、一度、睡眠時無呼吸を疑ってみるのもいいと思います。

生理現象やん、ってのもあるかもですが、実は…ってのがワタシでしたからね…

とりあえず、簡易検査からでもいいので

気になる方はお近くの内科(耳鼻咽喉科)クリニックにご相談してみては、ですねー

簡易検査やって、そこで中等度以上であれば精密検査をオススメしたいですねー意外と簡易検査は、ある程度はわかるのですが、ビミョーなところで、

「このぐらいならば大丈夫ですねー」といって、見逃されるのが実は怖いところではあると思います。

簡易検査でビミョーな数値で判定された場合は、渥美先生曰く、睡眠専門医を訪ねてほしい、とのことです。

睡眠専門医のいる病院ってどこなん?という疑問もあるかもですが、

「日本睡眠学会」のホームページに、睡眠治療をやってる病院、先生が載ってるのでそこを見て、お近くの病院を訪ねるのが良いかと思います😊

ちなみに渥美先生のクリニックも認定施設でもあります。

ワタシの場合は、精神科の主治医が睡眠の方をご専門にされてたというのもあって、そこから治療にも結びついたというのもあります😊渥美先生と同業の睡眠学会認定医です。

ちなみに学会認定医、日本では約600人ちょっとなので、お医者さん全体からみたらトキほどは少なくないにしても少数民族ドクターです。

民族の民も、睡眠の眠、かもですが😂

(少数眠族ドクター?😂😂😂)

やっぱり都市部、関東ならば東京都内、神奈川県、とかには多いし、

関西でも、近畿圏がやっぱり多いかな〜

あとは名古屋、福岡、といった大都市には固まってるかな〜

ワタシは大阪ですが、関西で言うならば、睡眠の研究が盛んな大学としては、滋賀医科大学、奈良県立医科大学、京都大学、といったところが有名どころの大学ですが、

そこの先生が各地へ飛んで少しずつご活躍されてるので、今後は全国にも少しずつ広がるのでは?と期待しています。

余談ですが、数年前前まで、(もしかしたら今もですが)

同じ近畿圏でも、和歌山県には睡眠専門医が0人でした…

大阪の隣、ってのもあるし、大阪に行けば治療、通院できる圏内でもあるのもそうなのですが

そのぐらい、睡眠専門医の地域偏在があります。

やっぱり全国で600人しかいませんからね〜😅

ワタシもその話を知って、正直、

え~っ❗ってびっくりでした…

どこの県にもフツーに睡眠の先生っていてるものだと思ってましたからね。

やっぱり都市部の感覚なんでしょうね〜😅

さすがに今は、都会にいようが、田舎にいようが、情報がテレビなどのメディアを通じて入る時代なので、田舎の人でも睡眠時無呼吸症候群という病気は知ってます。

芸能人の人の睡眠の様子とかを見て、睡眠時無呼吸症候群の疑いの方を見つけたり…ってのを知ってますからね。

都会にいれば、病院行って、じゃあ治療、ってなるのですが

それが田舎となると、そもそもどこの病院行けばいいのかもわからない。近所のクリニックに簡単には行けないようなところがフツーです。

もちろん、睡眠専門医に簡単にはアクセスできない…

でも、田舎の人にも睡眠時無呼吸症候群を患ってる方はいてるので、その方々を治療できるように、睡眠専門医でなくても診れるお医者さんが増えるといいな〜と思いました。

今、都市部でもやっとこさそんな感じなので、田舎にまで届くには時間かかるかもですが…

睡眠の領域に限ったことでもないですが、医師の偏在はあるし、やっぱり田舎を敬遠する先生もおられると思います。中には、故郷に錦を飾る、ではないのですが育った田舎に帰って医師を続ける先生もおられると思います。

今、睡眠がすごく注目されてるし、それを研究、専門にしようと思っている先生方もおられると思います。

そういう方が田舎でもっと睡眠の病気を診ることができればなぁ〜とは思うのですが…なかなかですね~😅

高血圧や糖尿病にも関係する病気なので、もう少し日の目を見るといいんですけどね…


なんかちょっとボヤキっぽい感じにはなりました…スミマセン🙏

今日も皆さんに良い睡眠が訪れますように😊

一日活動的にがんばりましょう❗🌹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?