小鈴

伝統芸能好きの趣味note。生業は研究教育・文筆。2020年より、旭堂南湖先生の講談教…

小鈴

伝統芸能好きの趣味note。生業は研究教育・文筆。2020年より、旭堂南湖先生の講談教室に参加。講談教室で作る創作講談のアーカイブを中心に、演芸の感想やちょっとした考察などを書いています。

マガジン

  • 創作講談の習作

    所属する講談教室の課題「3分講談の創作」。毎月ひとつ、お題に即してミニ講談を作ります。内容を考えるのも書くのも楽しく、私にはとても合っている課題です。文章力の筋トレにもなっています。3年経ち、だんだんと増えてきましたので、整理の意味も込めてこちらにアーカイブしています。講談なのか、ショートショートもどきかエッセイか、よく分からない雑文ですが、ご笑覧ください。

  • 見た演芸・読んだ本の感想・紹介など

    心に残った演芸・舞台・本などの感想や紹介、ちょっとした考察など。

記事一覧

3分講談「守山宿の仇討ち」①

★謡曲『望月』の翻案・リメイク作品です。 時は、室町のころ。ところは、近江国・守山でござ…

小鈴
2か月前

3分講談「髑髏の仇討ち」(テーマ:仇討ち)

亡くなった人の骨というものには、骸骨、どくろ、しゃれこうべ、野晒し―、実に色々な呼び名が…

小鈴
3か月前
7

第7回講談教室発表会 振り返り

2023年12月24日(日)14:00~17:00 第7回旭堂南湖講談教室発表会でした。 (動画は下記からご…

小鈴
4か月前
5

3分講談「秘密探偵・岩井三郎」 

明治二十九年、東京日本橋に、日本初の私立探偵事務所が誕生いたしました。創始者は、岩井三郎…

小鈴
4か月前
2

曽我の紋づくしと御所五郎丸

このところ、曽我物の芸能をいくつか観る機会がありました。そんな中で、講談『曽我物語』の「…

小鈴
5か月前
4

講談の出典研究は可能か、という話。

講談を習うなかで、その文言・詞章の出所が気になることがあります。 たとえば、弁慶と牛若の…

小鈴
6か月前
17

3分講談「日秀上人御一代記② 大蛇退治」(テーマ:自由)

室町時代、紀州・那智勝浦の日秀上人は、「補陀落渡海」へと出立いたしました。小さなくり抜き…

小鈴
7か月前
5

3分講談「日秀上人御一代記① 補陀落渡海への出立」(テーマ:自由)

和歌山県那智勝浦町に「補陀洛山寺」という古いお寺がございます。室町時代、海沿いに建つこの…

小鈴
8か月前
9

講談教室発表会の振り返り

第6回旭堂南湖講談教室発表会、無事終演しました。 【番組】 ・湖亭まさ「三方ヶ原軍記」 ・…

小鈴
10か月前
3

日常を横切る怪異―旭堂南湖著『滋賀怪談 近江奇譚』を読んで

私が講談を教わっている旭堂南湖先生が、今年3月に『滋賀怪談 近江奇譚』(竹書房)を出版…

小鈴
1年前
20

空間を支配する語りの力―「続いざ龍玉」感想にかえて

様々な語り芸を聴く中で、「微動だに出来ないくらい惹き付けられる」という経験をすることがあ…

小鈴
1年前
8

【私小説風な何か】水餃子とミックスナッツ

ひょんなことから、水餃子パーティーをすることになった。 2006年。今から17年前の初夏のこと…

小鈴
1年前
8

3分講談「前田利長と高山右近 十文字の炭手前」(テーマ:旅行)

★3月に訪れた、富山県高岡市にまつわるお話です。 富山県高岡市は、富山市よりも西に位置す…

小鈴
1年前
6

好きな作品を「語り用」にリメイクしたい。

タイトルの通り、好きな文学/文芸作品を「語り」(講談も含む)にリメイクしてみたい、という…

小鈴
1年前
4

語りで聴く「女殺油地獄」―蜃気楼龍玉師の落語版に思う

近松門左衛門の傑作のひとつに、『女殺油地獄』がある。享保六年(1716)に人形浄瑠璃として竹…

小鈴
1年前
5

3分講談「フェノロサと夢殿」(テーマ:奈良)

奈良の名所のひとつといえば、法隆寺があげられましょう。法隆寺には、「夢殿」と呼ばれる建物…

小鈴
1年前
2

3分講談「守山宿の仇討ち」①

★謡曲『望月』の翻案・リメイク作品です。 時は、室町のころ。ところは、近江国・守山でござ…

小鈴
2か月前

3分講談「髑髏の仇討ち」(テーマ:仇討ち)

亡くなった人の骨というものには、骸骨、どくろ、しゃれこうべ、野晒し―、実に色々な呼び名が…

小鈴
3か月前
7

第7回講談教室発表会 振り返り

2023年12月24日(日)14:00~17:00 第7回旭堂南湖講談教室発表会でした。 (動画は下記からご…

小鈴
4か月前
5

3分講談「秘密探偵・岩井三郎」 

明治二十九年、東京日本橋に、日本初の私立探偵事務所が誕生いたしました。創始者は、岩井三郎…

小鈴
4か月前
2

曽我の紋づくしと御所五郎丸

このところ、曽我物の芸能をいくつか観る機会がありました。そんな中で、講談『曽我物語』の「…

小鈴
5か月前
4

講談の出典研究は可能か、という話。

講談を習うなかで、その文言・詞章の出所が気になることがあります。 たとえば、弁慶と牛若の…

小鈴
6か月前
17

3分講談「日秀上人御一代記② 大蛇退治」(テーマ:自由)

室町時代、紀州・那智勝浦の日秀上人は、「補陀落渡海」へと出立いたしました。小さなくり抜き…

小鈴
7か月前
5

3分講談「日秀上人御一代記① 補陀落渡海への出立」(テーマ:自由)

和歌山県那智勝浦町に「補陀洛山寺」という古いお寺がございます。室町時代、海沿いに建つこの…

小鈴
8か月前
9

講談教室発表会の振り返り

第6回旭堂南湖講談教室発表会、無事終演しました。 【番組】 ・湖亭まさ「三方ヶ原軍記」 ・…

小鈴
10か月前
3

日常を横切る怪異―旭堂南湖著『滋賀怪談 近江奇譚』を読んで

私が講談を教わっている旭堂南湖先生が、今年3月に『滋賀怪談 近江奇譚』(竹書房)を出版…

小鈴
1年前
20

空間を支配する語りの力―「続いざ龍玉」感想にかえて

様々な語り芸を聴く中で、「微動だに出来ないくらい惹き付けられる」という経験をすることがあ…

小鈴
1年前
8

【私小説風な何か】水餃子とミックスナッツ

ひょんなことから、水餃子パーティーをすることになった。 2006年。今から17年前の初夏のこと…

小鈴
1年前
8

3分講談「前田利長と高山右近 十文字の炭手前」(テーマ:旅行)

★3月に訪れた、富山県高岡市にまつわるお話です。 富山県高岡市は、富山市よりも西に位置す…

小鈴
1年前
6

好きな作品を「語り用」にリメイクしたい。

タイトルの通り、好きな文学/文芸作品を「語り」(講談も含む)にリメイクしてみたい、という…

小鈴
1年前
4

語りで聴く「女殺油地獄」―蜃気楼龍玉師の落語版に思う

近松門左衛門の傑作のひとつに、『女殺油地獄』がある。享保六年(1716)に人形浄瑠璃として竹…

小鈴
1年前
5

3分講談「フェノロサと夢殿」(テーマ:奈良)

奈良の名所のひとつといえば、法隆寺があげられましょう。法隆寺には、「夢殿」と呼ばれる建物…

小鈴
1年前
2