見出し画像

CASの課外活動ってなにするの??

IBDPを修了するにあたって嫌でもやらなきゃいけないコア科目の一つ:CAS(Creativity, Acttivity, Service)!。IB版課外活動のようなものですね。

今回の記事では、私が実際やったCAS活動を少し紹介してみようと思います!


私がやった課外活動:

  • ボランティア家庭教師 

  • TED委員会活動

  • テニス部

  • グラフィックデザインを通しての環境問題発信、展示会

  • 飲食店のwebサイト開発

  • 環境動画コンテスト参加

私はアメリカの大学に受験予定はなかったので、ものすっごい課外活動に力を入れていたとかと言われればそうではないのですが、ib生の中でも頑張っていた方だと思います💫おおまかにやったことはこんな感じです〜:)

CASプロジェクトの一環でやっていたものもあれば、普通の課外活動として取り組んでいたものもあります。ですが大体のものは自分がやっていたCAS活動をそのままCommon appで課外活動として使えるし、逆に出願用に取り組んでいた課外活動をCASとしても使えるのでその点CASはDP修了の必須要件ですので受験の時に役立ちます!


その他一般CAS活動例:

Creativity編 

  • ボランティア活動の企画

  • 学校の合唱団や楽団でのパフォーマンス

  • 新聞記事作成、ブログ

  • ドキュメンタリー制作

Action編

  • 運動活動の支援

  • 部活動

  • マラソン大会出場

  • 自然の中でマインドフルネスキャンプ

Service編

  • チャリティイベント参加、開催

  • NPOインターンシップ

  • 学校委員会

  • 模擬国連

また、CASでは

  1. 7つのLearning Outcomeを達成

  2. 最低18ヶ月間継続する

  3. 活動を記録し振り返りする

  4. creativity action service のどれかに属す

などの条件があります。CASを無事修了するためには、これらの条件を元に活動を練っていく必要があります。ここが一般的な課外活動とは違う点です。IB生は一つ一つの活動に目標を決め、実行し、振り返るまでが活動なので普通の課外活動のようにやってはい終了ではないのです。
少し面倒ではありましたが、EEやIAの合間の良い息抜きとなりました:)

最後まで読んでくださりありがとうございます🧡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?