マガジン

  • ミニシアター

  • 映画

  • 音楽

最近の記事

名古屋最強ミニシアターを探せ!ナゴヤキネマ・ノイ VS シネマスコーレ

1月23日の夜はTOKUZOのトークイベント「名古屋最強ミニシアターを探せ!ナゴヤキネマ・ノイvsシネマスコーレ」に参加しました。 永吉直之・仁藤由美(ナゴヤキネマ・ノイ) 坪井篤史・大浦奈都子(シネマスコーレ)温泉太郎(イラストレーター) 司会:山口雅(ライター) 以上が登壇された方々のお名前です。 名古屋シネマテークVSスコーレ方式で、過去から現在に至るまでのそれぞれの劇場の歩みから、各人が、自身の劇場でかけた上映作品の中で最も思い入れのある映画を一本選んでこられ、そ

    • 写真でふりかえる名古屋シネマテーク

      グッド・バイちくさ正文館 本の市 【写真(スライドショー)でふりかえる名古屋シネマテーク 】12/1(金)〜12/3(日)の展示を無事に終えました。 ご来場頂きありがとうございました。 何とか年内中に、名古屋シネマテーク写真展を開催したいという自分の思いがひとつの形になりました。 2023年7月31日に閉館した名古屋の老舗書店ちくさ正文館のラストイベントとなる古書市。ほぼ同時期である7月28日に閉館した老舗ミニシアター 名古屋シネマテークの歴史をふりかえる写真展(スライド

      • 名古屋シネマテーク閉館の取材②

        随分時間が経ってしまったが、①の続きとして忘れないよう記録しておこうと思う。 5月18日、シネマテークのスタッフの方から渡されたNHK記者の名刺にすぐ電話をかけた。先ずは自己紹介。いつ頃からシネマテークに通っているのかなど尋ねられ、シネマテークから外へ出て電話していたら、気づけば1時間ほど経っていた。シネマテーク及びスタービルの建物内でインタビューを受けるとばかり思っていたら、何と記者の方が私の自宅で取材したいとのこと…自宅での取材に抵抗はあったが、受けることを決意した。

        • 【告知】写真でふりかえる名古屋シネマテーク

          2023年12/1(金)〜12/3(日)の3日間 『グッド・バイ ちくさ正文館 本の市』で展示する【写真(スライドショー)でふりかえる名古屋シネマテーク】を企画しました。 かつての名古屋シネマテークの風景や、シネマテークを訪問した映画監督、撮影監督、映画評論家などの貴重な写真や資料をスライドショーとして展示いたします。 名古屋シネマテーク閉館後に見つかったこれらの写真を、封印してしまうのは勿体ないと思いました。観たかった人は多かったに違いないと確信したからです。当初は、壁

        名古屋最強ミニシアターを探せ!ナゴヤキネマ・ノイ VS シネマスコーレ

        マガジン

        • ミニシアター
          6本
        • 映画
          2本
        • 音楽
          1本

        記事

          反逆のシネアスト

          シリル・ルティ監督「ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家(シネアスト)」が9月22日に公開されます。 この度、映画の公開を記念したプレゼントキャンペーンの応募に当選しまして 「気狂いピエロ」「はなればなれに」の原作小説が届きました。 原作本に興味はあったものの未読でしたので嬉しい限りです。 ゴダールの1年目の命日である9月13日に、当選のご連絡をいただいたのも不思議なご縁を感じました。 2022年9月13日、「国際芸術祭あいち2022」を観た帰路に、ゴダールの訃報を

          反逆のシネアスト

          死ぬまでに観たい映画1001本

          シネフィルのバイブルと称される「死ぬまでに観たい映画1001本」を制覇するべく地道に名作映画を観ています。 この本は、いわゆる名作のみならず、映画史に何らかの影響を与えたカルト映画や、日本未公開作などマイナーな映画も載っているところが素晴らしいです。 添付記事から引用になりますが、本の著者スティーヴン・ジェイ・シュナイダーが欧米の批評家・映画研究者を集めて、映画史を語る上で重要な映画を1001本選出し解説した本です。 2004版『サイコ』表紙が最初に出版され、私は『ブラッ

          死ぬまでに観たい映画1001本

          名古屋シネマテーク閉館とミニシアターの現状

          以下は2023年7月25日に綴った文章です。 ミニシアターが閉館するたびに、世間のニュースでは必ず「コロナ禍で客が減少」と言う謳い文句が付いていることに疑問を感じていました。 単にコロナだけではない、様々な原因が絡み合っていると思います。それは制作側にもあるのでしょうが、私は観客の立場から見て、考察してみようと思います。 私が高校生だった90年代初期は、ミニシアターブーム全盛期で、本当に良い条件で映画が観れていたのだと、与えられていたのだと今は思います。現代の日本は人口減

          名古屋シネマテーク閉館とミニシアターの現状

          SuedeとManic Street Preachers来日

          マニック・ストリート・プリーチャーズ&スウェード、Wヘッドライナーによる来日公演のチケットが無事に取れました。 日時:2023年11月18日(土)11月19日(日) 会場:Zepp Haneda Suedeは初期から単独公演に欠かさず行っている熱狂的ファンで、集団で毎年のように、彼らの来日ツアーを追っていました。 ブリットポップ全盛期の1996年7月下旬、東京ビックサイトで開催された『Beat-UK'96 in POP-STOCK』という2daysフェスで知り合った友人達と

          SuedeとManic Street Preachers来日

          名古屋シネマテーク閉館の取材①

          名古屋シネマテーク閉館が正式に発表されたのが、5月11日。ちょうどシネマテークではゴダール追悼上映が開催されていて、その2日前にも「ゴダールの探偵」を観ていた。映画を観終わって、カウンターでシャンタル・アケルマンの前売りを発見。目の前にいた支配人に、「あれ、またアケルマンやるんですか?」「この前組めなかった作品を加え6月に特集をやります。」と教えてもらい前売りを買ったばかりだったから余計に驚いた。 5月11日は、スコリモフスキの新作をミリオン座で観終わって、階段を降りながらス

          名古屋シネマテーク閉館の取材①