見出し画像

今週の目眩カレーは福岡です(8月14日~8月20日)


またKALAにいた。
いつの間にかいる。
道中が長いと感じたことは未だにないのは、私がバカだからでしょう、きっと。

10回くらい行って、いま、ようやく心がざわつかずに、戸惑わずに席に座っていると思う。

さあ今日が移転前最後のKALA。

エビフライ

エビフライです〜。
と自信満々に出されたが、どう見ても今までの人生で楽しんできたエビフライじゃない。

口のなかに尻尾を放り込んでみると絶対にあのエビフライだった。
なにこれ。
頭の中がパニック。
エビの下には白アスパラのマリネとマヨネーズが敷かれていて、要素としてはちゃんとエビフライとタルタルの味なのだ。
しかも、エビフライとしてかなり旨い。

ちなみに尻尾側は非加熱、有頭側は加熱されてる……。
誰がこんなことを思いつけるのか?
ルーツが全く謎である。

パテ・ド・ビンダルー

みんな大好きパテカンの中にはビンダルーのペーストが入っている。

パテドカンパーニュは豚から作るし、たしかに組成は完全にポークビンダルーなのだった。
主催級料理を冷菜に落とし込む能力と、分解構築が数学者よりやばい。

山形牛のタルタル

ばかな見た目をしている。
ここらへんは、お客さんの好みというか、なにに弱いかをきっと把握しているに違いない。

わたしは単純でチョロいので、たまごがのっているだけでニコニコしてしまうことを理解っている……。

酸味と温度と食感の妙である。
卵を崩す前と後でがらんと変わるから怖い。
人間のようである。(?)

リゾヤニ

イタリアのお米である最高級カルナローリ米を取り寄せたらしい。
一切の妥協を許さないビリヤニ。

ブラックカルダモンを効かせたスモーキーでビシッとしたビリヤニの香りと、リゾットの芯が少し残っている感じ。
〆の印象が強すぎる。

ただ、この塩分濃度の低さがやっぱりKALAで、あんだけ食べたのに、お腹いっぱいにさせないで帰り道にアイスまで食べる余力がある。

カロリー計算的にはありえないはずなのに。

だからKALAに行った週は少しだけ体重がバグるのだ。


=====
Spice&Dining KALA
住所: 福岡県中間市東中間1-3-7 Kタウン 1F(筑豊中間駅より徒歩2分)
営業時間:完全予約制
定休日:不定休

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?