見出し画像

【着物コラム】レンタル漢服を利用したら着物と同じだった

こんにちは、着物コーディネーターさとです。
先日、お友達のMiyakoちゃんにヘアメイクをしてもらって、
江戸和装工房雅さんのレンタル漢服を利用してみました。


こういう漢服、中国の観光地では結構レンタルサービスがあるようなのですが、
東京で着られると思ってなかったから嬉しかったです。
お店は御徒町駅から徒歩で5分以内な感じの距離感、
6,000円と10,000円のコースがあって、
ヘアセットはお値段据え置きでしてくれます。(太っ腹!)

中国コスメを使ったメイクは別途5,000円。
がっつり宣伝ですけど、笑
気になる人はMiyakoちゃんにお問い合わせ下さい。

Weiboでのリアクション

さてさて、上記の漢服、中国のTwitter、Weiboにも「漢服着たよ!」って投稿しました。

中国のSNSって批判が多そうなイメージを持たれている方も多いかもしれないのですが、
実際は全然そういうコメントが付かないです。
私はWeiboを始めて1年少し経過しているけど、殆どの人が好意的で、コメントもほぼ褒め言葉なんですよね。
今回も掲載当初は「カワイイ」というコメントが大半だったのですが…
投稿してから数時間経つと、
「コレは漢服はじゃない」「漢服の歴史とは…(めっちゃ解説が続く)」というコメントが結構な件数になりました。
ダイレクトメッセージの未読件数が100件を超えていて、
何かと思ったら送信主は数人で、各30件超えの解説メッセージでした…アツい。

中国の人々はディスカッションがお好きです。
(私も好きな方ではあるけど、総じて私以上に好きな人が多いと思います)
着物の投稿しかしていないのに、コメント欄が漢服の話で盛り上がることもしばしば。
なので、正直に言えば全然珍しい事ではないのです。笑
が、今回はちょっと別です。
私が着用した漢服が「正しくない」事が論点になったんですね。

私が着用した漢服は、中国の巨大ショッピングサイト「タオバオ」等でも、
「漢服」と検索したら一発で出てくるタイプの物です。
観光地でレンタルしている漢服も大体このタイプ。
なので私も、そのくらいポピュラーなもの=現地の人も許容しているんだろうなと認識していました。

何回か書いたことがあるのですが、
チャイナドレス=チーパオは満州の民族衣装に洋風テイストが混ざった衣服、漢服は漢民族の民族衣装です。
中国は満州民族の国家、清が統治した時代がありました。
過去の皇帝の遺物は、文字に至るまで破壊するのも中国流です。
近代の革命などでも書物を消失していますし、漢服も時代を遡るほど復興が困難なのだそうです。
私が着用した漢服は宋、唐の時代の漢服をアレンジしたと思しき物でした。

上記のCNNニュースは「ナショナリズム」に重点を置いてまとめられていますが、
漢服が好きで着用している本人達は「好きだから着たい」「社会に認めて欲しい」と思っているだけで、
私にはそこまで深い思惑があるとは思えないのですが、それはまぁ置いておいて。

つまり、漢服の事を認識している現地の人々からすれば
「それ漢服ちゃうやん」だったという事です。
私のいつもの気持ちで言えば「私個人が選んだものに対して他人グチグチ言うの、なんか違うでしょ?私の自己選択を軽んじるなよ!」なんですが、
この感じ、どっかの日本と同じですよね!笑

着物もいっしょ

日本でも「絹じゃないなら着物じゃない」「観光地のレンタル着物なんて…」等と言う人がいますよね。
「この組み合わせは正しくない」「着付けがおかしい」等もよく言われます。
普及すればするほど、漢服も同じ道を通ることになるんだな、と感じました。
私にコメントを寄せた人の多くが「歴史が好きな人」であって、
「漢服を着用しているユーザー」ではなさそうなのも似ているポイントでした。笑

先日私もこんな記事を書きましたが、
コレのまさに逆バージョンを私が受けることになるなんて!
実際受けてみて、ますます「こりゃいかんな」と感じた次第です。

しかし、着てみたいから着ただけで、本人に他意が無くても、
自国の民族衣装を外国人がちょっと勘違いしていたら教えたくなるのも人情です。
でも、ハタから見ているだけでは、本人が本質を理解しているかまでは判断できないですよね。
とても稀有な体験をしたと思います。

多少の語弊がありますが、少なくとも私と交流を持つ人からは
「2000年もの間、ミカドが統治する日本という国は、文化や歴史、民族衣装が途絶えたことが無い」という見方をされる事が多いように思います。
このSNSでの大騒ぎがあった時、私はいつもと同じ調子で怒る気になれませんでした。(いや言い返したけど)
それだけ中国の歴史や、文化への感情が複雑だからです。
一連の事を通して、改めてファッションとは社会と深い結びつきがあると感じました。
無の中に成り立つ服なんて一つもないんですよね。

ちなみに、Weiboは炎上って事では全くなくて、
数日たった今、全くの通常運転です。笑