見出し画像

夏休み

アメリカの夏休みのピークは6, 7月。8月は少し朝夕が涼しくなり新学期の準備も始まります。今年は日本へ帰国するために有給休暇を一切使わずに1年間頑張って来ましたが、オリンピックが開催されるので断念。
娘の希望でウォーターパーク付きのリゾートホテルに行って来ました。
旅行は人も少なくリーズナブルな平日が良いのですが、娘のお友達の休みに合わせて週末に出発。途中休憩も無くあっという間に到着しました。

https://www.poconomountains.com/japanese/

「ポコノ」とは、原住民の言葉で「二つの山に挟まれた川」を意味し、その名の通り、ポコノマウンテンを貫くようにして流れるデラウェア川(Delaware River)の周辺に、湖や森林などの豊かな自然が広がり、夏はキャンプやハイキング、冬はスキーを楽しむ観光客で賑わう一大リゾート地となっています。

こんなに近場なのに今回初めて訪れたPoconoには、ファミリー用の大型施設が沢山あります。
登録しておくと、たまに凄く安くなる日もあったり。本当はそんな日にササっと行きたいのですが、今回は夏休みの週末と言う1番ピーク時。
まあ、仕方ありません。

画像3

到着するとバケイションの開放感!
陽気な音楽が出迎えてくれます。もはや、山の中なのか、タヒチアイランドに来ているのか、それは自分の妄想次第。部屋も少しお高いけどバルコニー付きの部屋を予約して良かった。

水着も干せるしね!笑

画像6

ホテル内では健康ランド的にリストバンドが部屋の鍵であり、プールパスなので、それぞれ別行動でも勝手に出入り出来ます。疲れたら部屋で休んだり、ゆっくりと外のジャグジーにも入れて温泉気分でリフレッシュ出来ました。

画像1


本当の温泉なら最高ですけどね….

初日は遊ぶ事に専念する為にホテル内のピザをオーダーし、持参したドリンクやスナックを並べて好きな時に食べるセルフサービス。翌日は近くにある日本食レストランに出かけました。

画像7

リゾート地なのでエンターテイメント料も入っていますが、良い流れが出来ていてスタッフ全員が自分の持ち場を100%盛り上げようとされている。明るいパフォーマンスには観光客も大喜びでした。大型アミューズメントホテルが沢山ある中で、一軒しかない「Hibachi」(鉄板焼き)レストランは大盛況。娘の様に静かに食べたい人には不向きですが、一緒に行ったお友達は初体験。気に入ってくれたので良かった、良かった。

画像4

翌日はアウトレットに行ったりで、3泊四日もあっという間に過ぎました。

( 旅の動画作って見ました↑)

画像5


Anyway

数週間前に、去年の3月のパンデミック以来初めての外食。そして、今回はプチ旅行。私の住んでいるペンシルバニアの北部Northeastern regionは、未だ感染者の増加は無いので普通に穏やかな生活を過ごせています。

とは言え、秋から冬にかけて、また感染者も増えるでしょうから気をつけ無くてはなりません。

画像5

数日間、家を空けましたが鉢植えのお花も元気にしていました。これはClearance(見切り品)の棚でションボリしていたお花たちですが、購入して植えてみたら、僅か1か月で鉢がいっぱいになるほどフサフサに成長しました。毎日の水やりが楽しくなります。こんな事なら、植える時にもっと間隔を空けてあげれば良かったな。


お休みも、残り1週間。


娘の大学の事やら、やるべき事を早く済ませてゆったりと過ごしたい。ポーチュラカは挿し芽で沢山増やせるので、ゆっくり土いじりもしたいと思っています。


皆さんはどんな夏休みをお過ごしですか?

引き続きStay safeで

Have a wonderful summer!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?