見出し画像

2021.10.05


今まで敬語口調て書いていた私のブログ。
それは読んでくれている人が
私よりも歳上だから。


でも、

このブログは誰の為のブログ?

って考えたときに、
私が私の活動記録の為に書いてることだ!
って気付いた。

人の為に書いてるものじゃない。

ってなった時に、敬語で書くことに
小さな違和感を感じた。

だから今日から敬語口調はやめよう!!
って決めた。

敬語じゃなくなったからって
私が書くのに変わりはないし、
多分読んでくれてる人からしたら
どっちでもいいんだと思う🤣(笑)




写真は今朝の空。
雲が1つもなくてキレイな青空で
思わずパシャリ。





昨日は栫絵理さんの
自分ビジネスシェア講座を受講。

絵理さんが今までやってきたことで
こうしたら上手くいった。
こうしたらダメだった。
というのを体験を踏まえて教えてもらった。

最初はメモを取る気満々だったけど、
メモは取らず楽しく聞いてほしいと言われ、
久しぶりにペンを置いて
画面に集中して聞いた。
私、素直❤️(笑)

次回の講座も楽しみ☺️



男性性と女性性の話や、
受け取る器の話は最近の私にとって
とても心に響くものだった。

発信するのが苦手な人が
私の予想以上に多いことも知った。

今の私は人にどう思われるか?とか
ほとんど気にしなくなったけど、
1年前の私は嫉妬の念が気持ち悪すぎて
過去のブログもInstagramも
全て完全に削除してたなぁ〜😅

今は嫉妬されるぐらいその人にとって
私は輝いて見えるんだ〜😍✨
って思えるようになった(笑)
体が重くなったら塩で清めてる🤣



何かをやったり何かを変えれば
それを応援してくれる人もいれば、
必ず否定する人も出てくる。



否定するのは低次元の人。
上の次元に行ってほしくないから
元に戻そうとするんだよね、きっと。

応援してくれる高次元の人は、
こっちは楽しいよ〜おいでよ〜
と言ってくれているみたい。

高次元がいい、低次元が悪いではなくて。

自分がどっちの次元にいると心地いいか

っていうこと。



私は人の悪口を平気で言う人は好きじゃない。
だってそれって波動が低いから。
私にとって人の悪口は心地悪いし、
耳を塞ぎたくなる。

私は上京してから約10年間、
母との電話が苦痛に感じることが多かった。
理由は色んな楽しい話をしたあとに、
最終的に父の悪口を聞かされていたから。

私は父のことも好きだったし、
両者の意見を聞いた上で判断したいから、
母の言葉だけ聞いて父を悪く思うことは
絶対になかった。

でも、母の性格上、私が何か言うと
機嫌が悪くなってあとあと面倒くさいから
「うんうん」「そっかー」「大変だったね」
って聞いていた。
共感してくれる人は○してくれない人は✕
そんな世界観なんだと思う。

でもある時から、
母と電話すると疲れている自分に気付いた。

悪く感じているのは自分の問題なのに、
それをわざわざ人に言う必要ある?
言われた人がどう思うかって考えられない?

今思えば私と母の溝ができ始めたのは。
そのあたりからかもしれない。

今も溝は埋まってないけど
その話は書くべきときが来たら書くことにしよう。



旦那ちゃんが運転中に文句を言ったときも
「まーた始まったよ!!」って思いながら
助手席の私はポジティブな言い方に変えて
笑いに変えようとする。

この世は因果応報。
出したエネルギーがそのまま帰ってくる。
人の悪口を言えば、
たとえその人じゃなくても
他のところで言われたり、
周りの人が離れていく。

もしもこれを読んでくれている中に
悪口言ってる人がいたら気付いてほしいな〜。
それ、自分に言ってるのと同じだよってこと。
相手は鏡だから。
悪口言いながら
その人に鏡役にやってもらってるって。

だから私にとって、母が1つの鏡。

書きながら
これは向き合わないといけないと分かった。
あーこれはしんどいわー。

自分の思考のクセ変えていきたいし、
私は軽やかな人と繋がっていきたい❤️


こうやって出すと
思考が整理できる。

読んでる人がどう思うかは関係ないよね。
それはその人の問題だから。

私は私の為に書いていく!




✩✩✩✩✩✩✩✩

今日の月は乙女座♍
魚座海王星とオポジション。
山羊座冥王星とトライン。
蠍座金星とセクスタイル。

クレイドルという配置。

理想の膨らみすぎずに
現実的に地に足をつけて計画を立てたり、
体や心の修復にはピッタリなエネルギー。
乙女座の調整力も使えそう!!




今日の意図
・体の声を素直に聞いて休息の時間を作ることを意図します。
・ 天秤座新月講座で楽しい時間を過ごすことを意図します。


公式LINEのご登録や
オンラインサロン、
個人セッション、

講座の申込みはこちらから
↓↓↓

https://lit.link/satomihoshiyomi







今日も素敵な1日にすることを意図します🍀✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?