見出し画像

子どもは?と聞くなら、いないです。と返した後に勝手にうろたえないでほしい。



結婚すると、「子どもは?」と聞かれることがよくある。



挨拶みたいなものだと思う。




夫婦2人で生きていくと決断するまでにあらゆる悩みや葛藤と闘ってきたこともあり、結婚や子どもの有無など、家庭のことやデリケートそうな話題については自ら聞かないように心がけている。


今となっては、だが。




わたしも独身の頃は普通に聞いていた。


結婚すれば、「子どもは~?」
1人目が生まれたら、「2人目は~?」


しつこく根掘り葉掘り聞いたわけではないし、あくまでサラッとではあるが。





あー、やってしまったなぁ。と今となっては後悔している。


もしかしたらこの言葉でモヤっとした人、絶対にいただろうな、、と思う。

若さゆえ、悪意のない言葉だが、当時のわたしにはそこまで想像力を働かせるほどの人生経験がなかった。


その年代にならないとわからない苦悩があることを思い知った。







大半が悪意はないと思うので、本当に挨拶と同レベルのものだと思っている。


特に年配の方は、子どもを産んで当たり前!という時代を過ごしてきたがゆえに、結婚していれば子どもがいる前提で話しかけられる。






「もうお子さん大きいでしょ~?」

後期高齢者の方にこのように話しかけられた。



お決まりの質問、キター!と思った。



「わたし夫婦2人なんですよ~」

と明るく言った。

この手の質問が来たとき、気をつかわれても嫌なのでなるべく明るく返すようにしている。



そう返すと、その女性はわかりやすくうろたえていた。

人はこんなにうろたえるのか!というぐらい、うろたえていた。笑




おそらく、言ってはいけないことを言ってしまった、、というところだと思うが。




子どもがいないと答えると、謝ってくる人もいる。


子どもの有無を聞くのは別に良いが、聞くなら謝罪や勝手にうろたえたりしないでほしいなぁ、、、とは思う。


そうなんだ~。と軽く流してほしい。






しかし、今時な返答をいただくこともある。

「夫婦2人の生活もいいよね~!」


ありがたいなぁ。出来た人だなぁ。と、その都度こころの中で拝んでいる。








「子どもは?」と聞かれた時の最適な返答は一体何なのか。

むずかしい。


この記事が参加している募集

これからの家族のかたち

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?