見出し画像

人は自分の都合を最優先に生きている

長いことサービスマンやってきて、いろんな人と働いてきました。
飲食関係あるあるかもしれないですけど、やめる人の多くが「メンタル」に関する悩み。
飲食に関係なく社会的な問題にもなってるかな。

僕自身もこの仕事やっててメンタルやられたことありますし、長い労働時間から来る体力的なしんどさもあいまってつらい時は本当につらい。

メンタル的な悩みってほぼほぼ人間関係。
いやな先輩がいる
ムカつく上司がいる
合わない同期がいる
おおよそこの3つで9割は話がまかなえます。

僕の場合はこれ、全部でしたけど。笑
むしろそれ以外ってあるのかな・・・ 

そんなこんなでメンタルやられる人が多い。

もちろん「こんなやつとは一秒でも一緒に働きたくない」と思えば、今いる職場から退散するのも僕はありだと思っています。
マジで無理な環境に身を置いておくほど無駄なことはないですからね。

状況は人によってそれぞれ違う

でも、環境はいいけどそいつだけが腹立つ!!なんて人もいると思います。
会社や福利厚生はいいけど、特定の人物だけがムカつくというパターン。

そういう場合はその環境を捨ててしまうのはちょっともったいない。
自分の利益になることがほかにたくさんあるのに、たった一人の人間のせいで環境を変えてしまうのはどうなのかと。

少しグチってすっきりしてまた頑張れるならいいのですが、ほとんどの場合グチっただけじゃ何も変わりません。現実が変わるわけじゃないですからね。

そんでみんな次は「相手がなにか変わってくれれば…」と考える。

ムカつくことを言わないようにならないかな…
あの性格なんとかならないかな…
なんでこんな仕事しかしないんだろ…

まぁ、気持ちはわかる。痛いほどにわかる。
だって相手が変わってくれたら自分のストレスはなくなるし。
自分は何もしなくてもいいし。
本当にいいことばっかり。

でも、現実はそんな簡単じゃなくて99%相手は変わりません。
なぜなら人は全員「自分の都合が最優先に生きている」からです。

ぶっちゃけた話、「あいつが仕事してくれるようになったらな…」と考えているあなただって自分が最優先だからそういう考えになるわけです。

結局。


ほぼ相手は思い通りにならないので、いやな上司はいやな上司のままだし。ムカつく先輩の性格は変わりません。

じゃあどうするかって自分が変わるしかない。
さらに言うなら、自分が変わる=自分の行動を変えることです。

今まで通りの行動なら今までと同じ結果しか生まれません。
自分の行動を変える以外、あなたをとりまく世界は何も変わりません。

例えばむかつく先輩がいたとしましょう。

その先輩の何がムカつくのか考えてみる。
仕事しないのがムカつくのか
言い方がムカつくのか
偉そうなのがムカつくのか

なんでもいいですけど、ムカつく理由を自分の中で認識したら、次は今までの自分の行動を振り返る。

「あいつ仕事しない!ムカつく!なんでやねん!!」
と思っているだけならなんも変わりません。
何も行動に移してないからですね。

なので、自分がとれる行動を考えてみる、

・なんで仕事しないのか本人に直接聞いてみる
・別の人に仕事を頼む
・もっと上の人に掛け合う

いろんな方面に力を借りればそのストレスは解消されるかもしれません。

けど、この手の作戦って往々にしてうまくいきません。
ギリギリの人員だったり、あなたのわがままくらいにしか思われなかったり。

うまくいけば御の字ですけど、あんまり期待できない。

だから僕がよく使うのが

「まぁ、いっか」とあきらめる笑

不思議なことに「まぁ、いっか。」とあきらめると心に余裕が生まれます。

自分の心の余裕が何よりも大事

少なからずダイレクトに文句言ったり、上の人に掛け合うのって労力がいる。エネルギー使うんですよ。

その点あきらめるって自分の中だけで決着します。
逆に言えばそいつが仕事しようがしまいが自分には関係ないと思うことができる。

もちろん自分の仕事が多くて大変ですけど、頑張ればできちゃうなら頑張ればいい。

それか、自分の仕事を見直して力を抜けるところ、
もっと簡単にできるようにやり方を考える。

こうやってると自然と自分のキャパシティも増えるし仕事の工夫の仕方も覚える。
簡単に言うと、負荷をかけると自分が成長するってことです。
筋トレと同じです。

「ムカつくムカつくムカつく…」

なんてずっと考えてもいいことありません。
自分の精神を疲弊させるだけです。

相手を変えようとすること自体が間違いで、自分の行動を変える。

そうすると、あなたをとりまく世界はガラッと変わるはずですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?