見出し画像

当たり前の毎日に慣れすぎないようにしたい

今週は忙しい1週間だった。

なんだかいろんなクラス(保育園)のヘルプに入って、午前中のお散歩の手伝いをしたり、屋内の保育に入ったりしたので、なんだか疲れた。

各クラスそれぞれ年齢的なこともあるけれど、先生ごとで保育のやり方も違うし、ものの考え方も違う。

わずか1〜2時間の保育だったり、午前のお散歩だけのヘルプだったりの短時間のヘルプであっても、当たり前けどそのクラスのやり方に合わせなくてはいけない。

「郷に入っては郷に従え」

普段の自分は、4~5歳の担当が多いのでどうしても口調が強くなりがち。
そのままのノリで、1〜2歳児を見てはだめだ。

例えば、

他のお友達のおもちゃを無理やり取った時
やってはいけないことをしてしまった時
手洗いの仕方
お散歩をする時の歩き方

注意する時の声の掛け方も、やり方ももちろん大きく異なる。

昨日は久しぶりに1歳の保育に入ったけど、そのやり方の違いに戸惑った。

と、同時に、4,5歳のクラスの保育に慣れてしまっていて、対応方法を臨機応変に変えられなかった自分にちょっと自己嫌悪になった。

プロ意識が足りないなとも思った。

そんな話を、保育園の主任と話していたら、
「実習だと思って頑張りましょう」
「他の先生方の動きがどうだったか、こどもだけではなくて大人の動きも見て」
なんてアドバイスをもらった。

そう、いいきっかけだった。

保育園に入って間も無く一年半。

日々慣れてきてしまった自分を律するいい機会となった。

そして慣れすぎないようにしたいし、いつもいるクラスの保育のやり方に慣れすぎず、他のクラスの保育も見ながら、自分なりにどう保育をしていったらいいのか、どうすべきなのか、人に流されずにいたいなと思った。


5月24日。
今週を振り返ったただの日記でした。

サポートや有料noteの売り上げは、1day1JK撮影の撮影費や衣装代として使わせていただいております。いろんな場所へロケに行きたいと思っておりますので、ぜひサポートよろしくお願いいたします!!