見出し画像

#母の日 SFのコンピュータとお母さん

今日は「母の日」ですね。
ふと、SF漫画や映画に登場するコンピュータは、お母さんのパーソナリティを与えられているものが多いということに思い当たりました。
そんなことを思っていたら、疑問に浮かんだこともあったりで、まず記憶を頼りにお母さんコンピュータをあげてみたいと思います。

●ハレルヤ「火の鳥 未来編」

言わずと知れた手塚治虫先生の名作「火の鳥 未来編」に登場する巨大コンピュータ。
この時代、人類はすべて汚染された地上を捨てて地下の巨大都市に住んでいます。
ハレルヤはそのうちの一つ、メガロポリス・ヤマトのすべてを司る存在です。
話し言葉も女性的でパーソナリティは完全に女性。
滅亡に瀕した人類を救う女神のような扱いを受けています。
さらに、主人公マサトの上司で冷徹な司政官ロックは、ハレルヤが選んだ精子と卵子から生まれた試験管ベビーで、ハレルヤが母親のようなものだと述懐しています。
この漫画には他の都市を管理しているコンピュータ「ダニューバ」も登場しますが、こちらの人格も女性。
ずべての都市のコンピュータがそうなのかもしれません。
この2体の女性型コンピュータがキャットファイトの結果、悲劇が起こるのですがこれが男性型だったらどうだったろうか?と思ってしまいます。

手塚治虫「火の鳥 未来編」より。コンピュータ、ハレルヤ登場シーン。

●マザー・イライザ「地球テラへ…」

こちらも人類が汚染された地球を浄化するため、外宇宙の植民惑星に住むようになった時代を舞台に、超能力を駆使する新人類「ミュウ」と旧人類の戦いを描いた竹宮惠子先生の作品です。
イライザは教育ステーションE17の管理コンピュータです。
教育を受ける生徒たちをあらゆる面からサポートし、立体映像として現れる姿は生徒に合わせて異なるという芸の細かさ。
ミュウである主人公ジョミーの敵となるエリート、キース・アニアンもロック同様、人類のリーダーになるべくイライザによって作られた試験管ベビーでした。
この漫画にはさまざまな管理コンピュータが出てきますが、すべて女性の人格が与えられています。
その頂点に位置するのが、地球政府を管理するコンピュータ「グランドマザー」。
徹底してますね。

竹宮惠子「地球へ…」より。キース・アニアンをケアするマザー・イライザ。
立体映像の姿はキースの遺伝学上の母親であるミュウの女性、フィシスに酷似している。


●MAGI「新世紀エヴァンゲリオン」

アニメからは「新世紀エヴァンゲリオン」で、特務機関ネルフを管理するコンピュータMAGIを取り上げました。
MAGIは三つのユニットの合議制で計算をおこなうスーパーコンピュータで、開発した女性科学者赤城ナオコ博士の思考パターンが移植されています。
赤城博士はすでに亡き人ですが、娘でレギュラーキャラのリツコは第13話「使徒侵入」でMAGIをハッキングから防御した際、MAGIを母親そのもののように扱っているふしが見受けられました。
3つのユニットの一つ「メルキオール」には、ナオコ博士の母親としての思考パターンが移植されているそうなので、まさにお母さんコンピュータだったわけですね。

テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」第16話「使徒侵入」より。
侵略者、使徒によってハッキングされかかっているMAGIのインターフェース画面。

●マザー「エイリアン」

映画代表はリドリー・スコット監督の名作「エイリアン」から、宇宙貨物船ノストロモ号の管理コンピュータ、マザーです。
マザーは普段、クルーと直接やりとりをすることはなく、船長など限られたオフィサーがインターフェースシステムの設置された部屋で、キーボードによるキャラクタベースの対話を行います。
クライマックスで主人公リプリーが船の自爆装置を起動した際には、女性の声でカウントダウンのアナウンスが流れましたが、それに対してリプリーが「マザー」と呼びかけているので、これがマザーの声であると思っていいようです。
しかし、その実態は科学主任のアッシュと共謀して、クルーたちの命を犠牲にしてまでエイリアンを保護しようとする、恐ろしいお母さんでした。
ちなみに、野際陽子さんがリプリーを演じた吹き替え版では「おふくろさん」と呼ばれていました。
ちょっと意訳が過ぎる気がしますね。

リドリー・スコット監督「エイリアン」より。
インターフェースルームでマザーと対話するノストロモ号のダラス船長。

さて、このようにSF作品に登場するコンピュータはお母さんキャラであることが多いのですが、お父さんとして描かれるコンピュータがあったかどうか思い出せません。
なぜ、母親でなければいけないのか。
お母さんコンピュータの元祖は、どんな作品に登場したどんなシステムだったのか。
とても不思議です。

父親としてのパーソナリティが与えられたコンピュータや、こんなお母さんコンピュータもあったという情報を持ちお持ちの方がいらっしゃったら、コメントでお寄せいただけるとうれしいです。
☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?