見出し画像

✅70代男性【妻が楽しそうで寂しい】を選択理論でコーチング人生案内#54

「70代前半の男性。一昨年に父を、昨年に母をみとりました。介護が終わってホッとした途端、妻が気になり始めました。」

 妻はもうすぐ70歳。社交ダンスとカラオケ教室に通っており、楽しそうです。起床すると社交ダンスやカラオケの仲間とグループLINEを始めます。仲間たちとランチやディナーに行き、ワインで酔って帰ってくることも。

 私はその間、冷凍食品やカップ麺を食べ、カップ酒で独り言。寂しくみじめです。以前は夫婦でよく話したのですが、最近は会話も減って寂しいです。

 社交ダンスやカラオケの衣装に何十万円も使っているようで、それも気になります。しかし、妻は現役時代から私より収入が多く、年金も多く、文句を言える立場ではありません。

 妻の人生は妻の自由だとわかっていますが、自分の気持ちをどうしたらいいかわからなくなります。妻が家にいてもいなくても寂しい。妻のことは大好きで、別れることは考えられません。気の持ちようを教えてください。(福岡・M男)

(2022年3月12日読売新聞朝刊)


次を参考に「相談者の答え」を引き出す質問を自由に考えてみてください。

【相談者の困りごと、願いごとを考えましょう】

相談者の「困りごと」

・妻が自分のことを置いてけぼりにして、社交ダンスやカラオケの仲間と楽しんでおり、最近は会話も減って寂しくて困っている。

・妻が家にいても寂しいし、いなくても寂しい。自分の今の生活が寂しくて惨めに思えて、困っている。

相談者の「願いごと」

・大好きな妻に、自分のこともかまってほしい。以前のように、会話の多い生活に戻りたい。

・今の状況に対して、自分の気をどのように持てばよいかを知りたい。

【ふだん使いがしやすいコーチングモデル】

①「相手の行動を変えられるのは相手本人であって、
他者は助言や情報提供、リクエストができるだけ」
と考えてみましょう。

②「自分には、自分が幸せになるために、未来に向って
行動する責任がある」と考えてみましょう。

【相談者の困りごとのパターン】を考えましょう

・妻には、仲間達と好きな生き方をするだけでなく、夫の自分のことも気に掛けて、かまってくれるようにしてほしいが、その気がなさそうで、困っている(相手に変わってほしいが、変わってくれそうになくて、困っている)。

・「好き勝手に自由に生きている妻の姿」に振り回されて、自分が寂しく、惨めに思えて、困っている。 

以上を参考に、ここで、みなさんのコーチング質問を考えてみましょう。

 

【心に響く回答者(出久根達郎さん)の言葉】

 要するに、奥様にかまってもらいたいわけですね。
 でも、それは奥様も同じなのではありませんか。

 親の介護が終わって、張り合いがなくなった状態。寂しい思いは奥様も同様だったはずです。奥様は社交ダンスやカラオケに生きがいを見いだした、ということではありませんか。

 この奥様の機転、発想の転換は、ほめてあげるべきです。うらやましがっている場合じゃない。

 奥様の喜びをともに喜んであげることで、対話が生まれるのです。あなたは社交ダンスやカラオケが嫌いでも、奥様が好きなら、表向きだけでも好きになってあげる。いっしょにテレビを見て、話を合わせるのです。共通の話題があれば、会話ははずみます。あなたが何もしないでいたら、何も変わりません。

 奥様の関心を得たいなら、まずあなたが更生することです。奥様もそれを望んでいるのではありませんか。あなたに話しかけてもらいたいのです。そのために外出するのだ、と思います。あなたの気を引く手段かもしれません。

(2022年3月12日読売新聞朝刊)

私は次のような質問を考えました(ご参考まで)

・今の奥さんは、自分にとって、あなたのことを、どういう存在だと思われているのでしょうか? また、奥さんにとって、あなたは、どのように見えているでしょうか? もし、どなたかが奥さんに尋ねられたら、奥さんはどう答えられると思いますか?

・あまり、考えたくないかもしれませんが、万が一、奥さんが経済的にも、精神的にも、一人で困らないから、「離婚してほしい」と言いだしたりしたら、そのときは、どうしますか? あるいは、事故や病気で、奥さんが、万が一、いなくなったとした場合は、どうですか?

・もし、「好き勝手に自由に生きている奥さん」の姿に、あなたが振り回されないで、「自分も好きなように、自由に生きれる」としたら、どういう生き方がしたいのですか? 残りの人生をどのように楽しみたいのですか?

・「奥さんから自立して、楽しそうに、生き生きと、自分の人生を生きている夫」にあなたが変わったとしたら、奥さんは、そのような夫を、どのように思うでしょうか?

・奥さんから自立しようにも、「自分のしたい生き方が分らなくて難しい」ようであれば、もう一つの道として、奥さんがあなたにしてほしいと望んでいること(たとえば、料理、家事、掃除、洗濯などの家事も含めて)は何でしょうか? 奥さんがしてほしいことをあなたがしてあげるようにすれば、あなたは、奥さんにとって、どのような存在になりますか?

・そして、上のようなさまざまな家事ができるようになれば、それは、あなたの生活の自立にもつながりませんか。また、「男の料理教室」などに通われると、あなたにも、楽しみが増えたり、仲間が出来たりして、次の楽しみに繋がるかもしれません。何か、「どうしてもいやなもの」でないことを学び始めてみませんか?

今回は以上です。上の質問は、自己対話で使うと、セルフコーチングができます。お役に立てればうれしいです。それでは、また次回。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?