見出し画像

『天気の子』をちゃんと観たので某記事について書いてみた

実は趣味垢の方で『天気の子』に関する記事について、ちょっとこれどうなの?的なことをボヤいていたんだけど、映画を観てもいないのに批判的なことを言うのもな、と思って控えていた。

けど、ちゃんと観たので言います。

ビジネスジャーナル:『天気の子』「声優に下手な本田翼を使うな」批判が完全に的外れな理由…本業声優起用の罠

まず前提として、私は前回の感想日記でも触れたとおり「本田翼は言う程悪い演技していなかったと思う」のと、当該記事にて触れられている「俳優を声優に起用するのは話題性のためだけではなく、監督が納得してキャスティングしている」という点については特に異存はない。

まぁまぁ大人の事情はあるにしても、主役級の演技はよかったと思う。

最近の若者を中心に、「声優が本業じゃないキャストを使ってるからダメ」みたいな風潮あるけど、
それの何が悪いのかよくわかんないね。

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2019/07/post_111657_2.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
C 深夜アニメが市民権を得て、声優に詳しくなった若者が「こんなにいい声優いるんだから、
 客寄せパンダで下手くそを使うな!」っていきり立ってる感じですよね。

A まさにそれなんだよ。市民権を得たことで本業声優がつくる雰囲気こそ、“アニメ”になっ
 ちゃってるわけ。でも僕らの世代(3040代)は、アニメ芝居より1990年代のジブリ的
 キャスティングのほうが味があるし耳に馴染む。宮崎駿はアニメーションじゃなくて映画
 をつくってるんだから。

B 僕たちと今の若いコでは決定的に聞こえ方が違うんだろうね。そもそも客寄せパンダって
 いっても、本田翼を起用したからといって観に来る人がいるのかって話。

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2019/07/post_111657_2.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

とりあえず、この部分から感じるのは、この座談会している人たちは「市民権を得た深夜アニメは作品として映画劣る」と考えているんだな?という雰囲気ですよね。

深夜アニメといっても、別に低俗だったり過激だったりして深夜帯に移っているわけでもなく、大体のアニメは今時ネット配信をしておりますから、若年層だって自由にみられるわけです。

劇場版アニメもネットで配信やレンタルが可能になり、ある意味TVアニメーションと同じ土俵に立ちつつあるといえます。Netflix作成の映画がアカデミーをとる時代なのに、TVアニメと映画は違うんだよ~なんて論調で語るのもどうなんですかね。

もちろん、30分全12~13話、2クールなら24話という枠と、放送番組ゆえの表現の規制、スケジュールの違いによる作画などのクオリティが違うのはまぁわかりますけど、声優は関係なくないですか?

でも僕らの世代(3040代)は、アニメ芝居より1990年代のジブリ的キャスティングのほうが
味があるし耳に馴染む。宮崎駿はアニメーションじゃなくて映画をつくってるんだから。

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2019/07/post_111657_2.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

特にここ、割と本気で酷いと思うのですけど、私まさにこの世代なんですがジブリの俳優起用に好意的な意見言っている人はあんまりみてないですね。

子供心にも「ヘッタクソだな」と思っていました。

この対談、全編よんでも「劇場映画に、あえて俳優を使うメリット」が全く見えてきません。片手落ちです。本業声優起用の罠とは何ですか?全然罠の話をしておりませんし、「監督はちゃんとわかって起用してんだよw」って鼻で笑う以上の意思を感じないのですけど。

声優のお芝居が俳優のお芝居と違うことくらい、子供でもわかります。

仮にもビジネスサイトで公開している記事なのだから、本業ではない声優を使わないことで興業に影響がないと考えるなら、論拠となる数字を出した方がいいのではないでしょうか。

ネットで深夜帯アニメを自由にみられる機会が増えて若者からの「いい声優がいるのだから、本業の声優を使ってほしい」という意見が増えているのなら、それは明確なニーズだと思います。

宮崎駿は永遠に存在しているわけではありません。ジブリの最近の作品、皆さんどれだけ覚えていますか?ジブリの作品と言えば、映画館などひとつもないド田舎の限界集落に住んでいた私ですら、新作が出たら必ずタイトルを目にするくらいでしたけど、最近は「ジブリ何やっていたっけ?」という感じです。私の記憶「風立ちぬ」で止まってます。

ジブリ映画で俳優演技に慣れ切った人々というのは、恐らくどんどんマイノリティになっていくのではないでしょうか。まぁ、ディズニーの吹き替えとかが代わりになるのかもだけど、あれだって賛否両論だしね。

そして、深夜アニメを見ていい声優がたくさんいることを知っている若者が、どんどん台頭してくれば「本業声優を起用するのが監督の意思」に変わっていくのではないでしょうかね?

俳優を起用することで客寄せパンダになってるか、という点については確かに事実誤認かもしれません。私もどれだけファンであったとしても、声で出演しているからという理由では劇場アニメを鑑賞しません。

ただし「俳優を起用することによって観る気をなくした人が多数存在した」なら、本業声優を使わなかったことによる機会損失ということになります。

ビジネス系のコンテンツなんだから、その辺とかもう少しつっこんでから本業声優を使わないメリットをビジネス的に解説してほしかったですね。対談の趣旨と違う?なら対談の趣旨にないような煽りタイトルをつけないでいただきたい。

あと、すごい個人的な末端クリエイターとしての本音を申しあげますと、本業声優さんの仕事もなかなかシビアなものですので、本業さんの仕事は本業さんに回してあげてください、という気持ちですね。


この対談の前篇、中篇も読みましたけど、新海誠監督に社会性を描くのには向いていないとかそれはどうなんだろうなぁ。

『天気の子』のストーリー、確かに空の世界の魚のこととか、お彼岸とか、色々投げっぱなしのところはあるけど、想像の余地の範囲かなぁ、と思っています。

そもそも、いわゆるセカイ系ではあるんだけど、セカイ系の否定でもあるんですよね、この物語。

全然違うストーリーを引き合いにしますが『ぼくらの』とかがそれで。

『ぼくらの』って、理不尽にセカイ系の主人公にされて、命と引き換えに地球を守るために戦わされる子供たちの物語なのですけど、この話って、すごい大人の在り方についてちゃんと描写されるんですよ。

子供たちが世界を救うために死ぬのはどうしようもなくて、その時、大人が何をすべきか、というのをきちんと考えて作られている。

『天気の子』で私が評価しているところもその辺りで、二人が世界を変えてしまったという事実をあえて大人であるスガさんに否定させているところ。

陽菜を救うために世界を犠牲にした帆高を、スガさんは否定しないんですよ。帆高が捕まった時は「人柱1人で世界が救われるならありがたいんじゃないの?」と言ったスガさんが、帆高の選択を間違いだった、ということにはしないんですよね。

スガさんの「お前ら2人で世界を変えたなんて思うなよ」というのは「お前らだけが世界を背負うなんておかしいだろ」と同義だと思うんですよね。

スガさんは『天気の子』の世界の中で、「大人の役割」を見つけて実行した人だな、という印象。もちろん、夏美さんの一押しもあっただろうけど。

あのおばあさんが「昔に戻っただけ」というのもその辺りで。

たった一人の人柱で救われた世界を否定した帆高を、周りの大人たちは否定しない。犠牲の上に成り立つ世界じゃない、狂ったままの世界でも、人間たちは日常を生きていける。

だからこそ帆高は「世界を変えてしまったけど、俺たちは大丈夫」と言えるんだと思うんですよ。

「ライ麦畑でつかまえて」が作中で出てきますけど、あれはホールデンが大人を信用できず、純粋なものを追い求めた末に妹という純粋で大切なもののために逃避を諦めて、その先に彼は「あれほど嫌っていた級友すら懐かしい」と思う話なんですよね。

帆高が親と折り合いが悪い理由も、多分「息苦しい、周りの大人が信用できない」という思春期の鬱屈+離島という逃避のしようがない世界(光の内側にいけない世界)への失望みたいなのがあると思って。いや、この辺は私自身が超ド田舎限界集落出身だから変なシンパシー感じているだけかもしれないんですけど、田舎ってこう「自分が自分でいられない」というところがありますので。

まぁ、とりあえずこの日記で言いたいのは、ビジネスのコンテンツで配信しているのに「的外れな理由」とやらが個人の感覚っていうガバガバな理論だったのが本当に「何だこれ?」ってなったので、一言物申したかっただけです。

いや、本当、そういうのはヤフーの映画レビューかなんかでやってくださいって思うんですけど。仕事でやっているならちゃんと書いてください。

ちなみに、最初に書いた日記でも申し上げた通り、私は新海誠作品は『天気の子』が初見ですので、別に新海誠作品に特別な愛着があるわけでもありませんし、どちらかというとアニオタではなく漫画・ラノベオタですので、声優には特別な愛着とかも特にないです。

特に愛着もない上で、この記事どうなんだ?んん?と思ったので書きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?