そーや | おもちゃコンサルタント✖︎保育士

🧩おもちゃの専門家”おもちゃコンサルタント” 🧩子育てのプロの視点から心を豊かに 🧩海…

そーや | おもちゃコンサルタント✖︎保育士

🧩おもちゃの専門家”おもちゃコンサルタント” 🧩子育てのプロの視点から心を豊かに 🧩海外南国保育経験者+夏っ子 🧩キャリア15年弱の保育士 🧩短編小説家 ✅まずはサイトマップへ ▶︎【bit.ly/3kwWQou】 ✅stand.fm📻 ▶︎【bit.ly/3m2tRtq】

マガジン

  • 【保育士から見た世界とエピソード】

    保育士の仕事とは何をしているのか。 どんな視点で子どもと関わっているのか。 子どもを見ている”だけ”なの? と、お子さんを保育園に預けた後、 保育士がどんな働きかけをしているのか、 私の目線から見た世界やエピソードを紹介します。

  • 保育士がおすすめする”親子のつながりを深める”言葉まとめ

    保育士ならではの視点で、 親から子どもへの「言葉掛け」で” 親子の繋がり”を深める手立てをご紹介します。 どれも取り入れやすいものですので、 すぐに実践できます。

  • 人生を豊かにする最強玩具の情報はこちら

    ボードゲームやカードゲームなどのおもちゃは コミュニケーションスキルや 計算や推測、 目と手の反応の強化や思考力、 判断力を高めるツールとしてもとても優秀です! かけがえのない子ども時代に たくさんふれあい遊びあった子は 心も豊かなまま育ち、 家庭を持った後も、 自分の育ちのケースをモデルとして 当時を振り返りながらそだっていきます。 豊かな人生のとなりにボードゲームを。 遊びのプロである保育士が、 子育ての経験をもとに ボードゲームを軸に 家族で楽しい子育て情報を共有します。

  • 絵本の魅力と持っているべき絵本はこちら

    保育経験、子育て経験から、 絵本の魅力を丁寧に解説。 また、年齢や季節、状況にあったハズレのない、 持っているべき本をご紹介しています。

  • 4歳息子の成長記✨

    フォルムも声も性格も話し方も歩き方も 全部スキ🍀✨ 3歳息子成長記録用マガジン📖✨ 3歳息子から4歳息子へ✨

最近の記事

  • 固定された記事

『🌎そーやnoteの歩き方♪』2/8更新🧩22万pv✨

2021/2/15からnoteを始めて 累計22万pv突破しました✨ 21,752スキ感謝です✨ スキをくださる方、 目を通してくださる方、 noteの運営スタッフの方、 記事を引用してくださる方、 マガジンに追加してくださる方、 サポートしてくださる方のおかげで とても充実しています✨ いつもありがとうございます🍀✨ 【🧩足を運んでくださった方へ】 以下の記事一覧マップを参照にお好みの記事を見つけて読んでください。 🧩【そーやnoteのあゆみ🌎】2021/2/15 

    • 大人が遊びを学びツナガル講座「Toy’s Cafe」大人の居場所づくり

      3/5(日)に第2回を 池袋で行いました♪ 第1回の様子はコチラ✨ 第2回目は 「うそをつくってわるいこと?」を テーマに池袋で開催しました✨ 大人は子どもがウソをつくようになると、 敏感に反応するようになるもの… ですが、 うそをつくようになるのは 社会のなかにたつと自然なもの。 なんてやりとりも 子どもが ”社会の流れによどみをつくらない” まろやかにしようとしている結果。 相手を傷つける・おとしいれるうそには しっかりNOをつきつけつつ、 社会をまろやかにする

      • 「学びをツナグ講座”Toys Cafe”」ボードゲーム初級講座の振り返り✨次回3/5 @池袋のお知らせ

        🧩学びをツナグ講座「Toy's Cafe」おもちゃコンサルタントのそーやと バリスタ保育士のこどむらが主催の 学びをツナグ講座「Toy’s Cafe」! 1/29(日)に企画した 「子どもと対等に遊ぼう!」 「遊びを発掘しよう!」をテーマに 美味しいコーヒーとともに 学んで交流を楽しめる場を 提供させていただきました! 第1回が無事終了したので、 報告させていただきます♪ 🧩主催はこんな人🧩そーやについて 僕はおもちゃコンサルタントとして、 毎月ボードゲーム会を開催し

        • 【あと若干名募集】子どもと遊ぶためのボードゲーム講座を開催します♪

          🧩【子どもとボードゲーム入門講座】 〜バリスタの淹れるコーヒーとともに〜 ・知らないおもちゃで遊びたい ・気になるけど遊び方がわからない ・子育て仲間や保育仲間とつながりたい ・子どもと関わる手段を増やしたい そんな方に向けて 1/29(日) 10:00~12:00に 東新宿駅近くの施設で行います。 すでにTwitterで告知していて、 16名が参加を希望されていて キャンセルの出た あと数名の募集を行っています。 バリスタのつくる 美味しいコーヒーに癒されな

        • 固定された記事

        『🌎そーやnoteの歩き方♪』2/8更新🧩22万pv✨

        マガジン

        • 【保育士から見た世界とエピソード】
          13本
        • 保育士がおすすめする”親子のつながりを深める”言葉まとめ
          9本
        • 人生を豊かにする最強玩具の情報はこちら
          37本
        • 絵本の魅力と持っているべき絵本はこちら
          12本
        • 4歳息子の成長記✨
          94本
          ¥500
        • 【絵本の読み聞かせ】音声つき記事📖✨
          25本

        記事

          【おもちゃコンサルタントが解説】子どもにピッタリなおもちゃとは?

          「子どもにピッタリなおもちゃとは」という今回のテーマ✨ 🧩子どもをよく観察する子どもが手に取っているおもちゃ 子どもに持たせようとしているおもちゃは 未知の要素が含んでいるかや 好奇心を含んでいるかを 立ち返ってみましょう。 自分の手元にあるものや 知っているもの 得意な分野から 大きく離れてしまうと 子どもは不安や興味のなさを 感じてしまいます。 かといって、 既存のものと同じでは 飽きが来てしまいます。 🧩子どもを見るポイントは?ポイントは 得意な分野のものだけれ

          【おもちゃコンサルタントが解説】子どもにピッタリなおもちゃとは?

          【おもちゃコンサルタントのおもちゃ解説】手加減不要!「子どもと対等に遊ぶための考え方」

          今回は「子どもと対等に遊ぶためのコツ」を紹介しました! 🧩子どもと遊びの本質子どもは本気で勝負したいもの。 そして、 本気で勝負する大人を倒したいもの。 でも、 実力や経験の差は大きく 子どもが勝つときは 大人は手加減ばかりで 大人は負けてもちっとも悔しそうじゃない。 そんなことだと、 子どもの気持ちはなえてしまいます。 🧩「運」という要素そこで注目してほしいのが 「運」という要素です。 「運」の良さは 大人の経験値や身体能力を 解消して 子どもと対等に勝負すること

          【おもちゃコンサルタントのおもちゃ解説】手加減不要!「子どもと対等に遊ぶための考え方」

          子育て世代必見!”子どもが遊び込む”ために必用な環境3選

          今回は「子どもが遊び込むために必要なこと」を紹介しました! せっかく よいおもちゃがそろっていても それだけでは子どもは 遊び込めません。 子どもが遊び込むには 遊びやすい環境が整っていることが大切! 🧩集中できる環境? 雑音がない、 目に飛び込んでくる刺激的なものがない、 広すぎない空間を用意する (だだ広い部屋は集中には不向きです) 🧩目的が乱立していないか? そのおもちゃだけに集中できるように ほかのおもちゃが混在しないように 整理しておくことだったり、 大人

          子育て世代必見!”子どもが遊び込む”ために必用な環境3選

          おもちゃコンサルタントが解説!「安易にやりがちなおもちゃ選び2選」おもちゃ選びに後悔しないために✨

          🧩安易に選びがちなおもちゃ?今回は 安易に選ぶ前に いったん立ち止まってほしい おもちゃの選び方について 解説しました! 🧩キャラクターもの キャラクターものの 魅力はとても大きいですが、 そのキャラクターのおもちゃだから欲しいのか そのおもちゃの機能が欲しいのか、 いったん立ち止まって 考えることが大切です。 また、 無地のおもちゃからは 想像する力が養われますが キャラクターが印刷されていることで 子どものその子独自の世界観が 狭まってしまうこともあるので 丁寧にみ

          おもちゃコンサルタントが解説!「安易にやりがちなおもちゃ選び2選」おもちゃ選びに後悔しないために✨

          おもちゃコンサルタントが解説!知っておきたい「おもちゃの操作性」について

          🧩おもちゃを「操作」することおもちゃを操作することって 意識したことはありますか? サッカーや野球や バスケットボールなど、 多くの球技も 自分の体やボールを操作するスポーツです。 おもちゃを子どもたちに 提供するときには、 どんな操作性があるのかを 一度考えてみましょう。 大人が意識して 環境を整えていくことにより、 子どもにとって、 もっと意味のあるおもちゃに なっていきます。 なぜこのおもちゃを買うのか、 なぜこのおもちゃが今必要なのか、 丁寧に考えていきましょ

          おもちゃコンサルタントが解説!知っておきたい「おもちゃの操作性」について

          今も昔も読む本がなくなると 髙橋歩の本を広げてる 人生そんなに甘くはないと思うのか 人生はアイスクリームのように 舐めてかかった方がとろけるのか 彼といると断然後者 一度きりの人生 残りの砂時計の中でどう生きるか 行動しようが ぼーっとしようが 残りの砂は上から落ちてくる

          今も昔も読む本がなくなると 髙橋歩の本を広げてる 人生そんなに甘くはないと思うのか 人生はアイスクリームのように 舐めてかかった方がとろけるのか 彼といると断然後者 一度きりの人生 残りの砂時計の中でどう生きるか 行動しようが ぼーっとしようが 残りの砂は上から落ちてくる

          具体的に紹介!知っておきたい「癒しのおもちゃ」をおもちゃコンサルタントが解説♪

          今回は「おもちゃの癒しの効果」について解説しました!癒されるおもちゃも具体的に紹介♪ 🧩ヒーリングトイおもちゃはなにも 子どもの特権ではありません。 「癒しのおもちゃ」は 「ヒーリングトイ」とも呼ばれていて、 需要が高まっています。 個人のモチベーション維持のため 孤独な状態にあるときの安定剤、 介護施設での活用など 多岐にわたって活躍しています! 子どもだろうが、大人だろうが、 見て癒される 聞いて癒される 触って癒されるおもちゃはたくさん♪ 自分だけの気に入ったお

          具体的に紹介!知っておきたい「癒しのおもちゃ」をおもちゃコンサルタントが解説♪

          名作しかけ絵本「ミッケ!」シリーズの魅力をおもちゃコンサルタント×現役保育士が解説!

          今回は小学館の名作絵本「ミッケ!」シリーズの魅力を解説します! 「ミッケ!」シリーズは ”かくれんぼ絵本”とも言われていて 統一感のあるテーマのなかに隠れる 大小さまざまなアイテムを 探し出す「しかけ絵本」です✨ 「ミッケ!」シリーズを聞いたことがない方 「ミッケ!」シリーズをすでに持っている方 聞いたことはあるけれど持っていない方 「ウォーリーを探せ」なら持ってる方 持っている方も まだ持っていない方も 今回の記事で 改めてその魅力を伝えていきます! ミッケシリーズ

          名作しかけ絵本「ミッケ!」シリーズの魅力をおもちゃコンサルタント×現役保育士が解説!

          おもちゃのトップ3「3大おもちゃ」ってなに?おもちゃコンサルタントが解説!

          今回は「3大おもちゃ」ってなに?というテーマで特集しました! 🧩おもちゃは幼いもの??大人は 「おもちゃ」っていうと 🟣子どもがやるもの 🔵幼いイメージ 🟢卒業するもの など つい、そんな固定概念を 抱きがちになります。 ですが スポーツ選手も 広義の意味で ボールというおもちゃで 遊んでいますし、 人間に欠かせない 家の建築だって 複雑化された積み木遊び セメントやガラスなどの 精製技術も砂遊びから発展したものです。 🧩固定概念を外そう!「おもちゃ」や「遊び」を

          おもちゃのトップ3「3大おもちゃ」ってなに?おもちゃコンサルタントが解説!

          やりがち!おもちゃで遊ぶ子への間違った関わり

          今回は「おもちゃで遊んでいるときの 大人の間違った対応」を2点あげました♪ 子どもが自分で遊びを選択して 自分のタイミングで じっくりと遊びこむ環境を それとなく用意できるようになったら もう完璧です✨ タイミングや集中具合、 向いているタイプのおもちゃ 遊びこめる時間など、 観察していくと 見えていきます! この「遊び込める時間」を 大人が意識してつくっていくと、 子どもたちの想像する力や 創造する力が ぐんぐんはぐくまれていきますよ♪ 最後までお読みいただき あり

          やりがち!おもちゃで遊ぶ子への間違った関わり

          子どもにおもちゃを買う前に知っておきたいことポイント3選!

          おもちゃコンサルタントが 「おもちゃを買う前に  知っておきたいこと」を ひとことアドバイス♪ 直観で「これだ!」と 買うのももちろん良いですが おもちゃを入手する前に この3点が頭によぎっていれば より良いおもちゃ選びにつながります♪ 親は何をはぐくみたいか 子どもは何を願っているのか このおもちゃは何をはぐくむのか おもちゃを購入する際には この3つの視点を持っていると きっと役に立ちますよ♪ 最後までお読みいただき ありがとうございました🍀 🧩保育・子育てラジ

          子どもにおもちゃを買う前に知っておきたいことポイント3選!

          「個性診断士」に個性を見てもらった話

          先日「個性診断士」という興味津々な資格を持った方とつながる機会があり、さっそく「個性診断」なるものを受けてきました✨今回はその様子をリポートします。 個性診断って?今回そーやの 個性を診断してくれたのは ハンドルネーム「きりん」さん という優しい男性の方。 きりん@個性診断士 アイコンの見た目通り、 丁寧で優しい方です✨ 自分って何?自分のことって いちばんわかっているようで わかっていないことも多いので、 「あなたって〇〇だよね」とか 「こういうところあるよね」と

          「個性診断士」に個性を見てもらった話