見出し画像

淡路島日帰り旅〜台風6号の影響は?〜

8/8〜9の1泊2日で淡路島旅行を計画していた。
しかしどうやら台風が来そうなので、
キャンセル限界の4日前にホテルをキャンセルした。

①台風逸れるとアホ程晴れる

結果から言うと近畿地方に台風は来なかった。
そして8/8はアホ程晴れた。
どうやら台風は九州の西海岸を北上しているようだ。
(※九州・奄美沖縄地方の方々にはお見舞い申し上げます)

もし翌日も朝から天気が良さげなら、
日帰り淡路島旅行を決行するつもりで、
車のガソリンを満タンにして眠りについた。

②淡路島日帰り旅行スタート

朝から曇り空。
昨日の方が天気は良かった。
予報を見る限り淡路島の方が天気が良さそうだ。
行くだけ行ってみよう!
ジャッキーもその気になっている。
旅程は1泊2日旅行のスケジュールから、
南部の観光と宿泊、鳴門大橋を渡って徳島上陸することを省こう。

③ハイウェイオアシスのスタバで朝食

淡路島へと近づくにつれ、
お天気は良くなってきた。
明石海峡大橋を渡る頃には青空が広がる。

青空だし道も空いてる🎵
行く気満々🐶


淡路島に来ると必ず立ち寄るPAハイウェイオアシスのスタバで朝食。

スタバテラス席からの明石海峡
ジャッキーと明石海峡大橋


それほど暑くないのは、
風があるからか?

④花さじきのひまわり🌻

花さじきでひまわりを見たい。
ホームページでは見頃にはあと少し。
ということで期待していなかったが、
綺麗に咲いていた。

いや、見頃でしょ!
めっちゃきれいなぁ🌻


ひまわりとサルビアが綺麗だった。

斜面下の方にはサルビアが見頃に
絵になる景色


やはり暑い。
ジャッキーもいったん木陰に入ると出るのを嫌がる。

いややー💢日陰がええねん❗️
いやや言うてるやん💦

ソフトクリーム食べよか?
と食べ物で誘うとようやく動いてくれた。
ソフトクリームが暑さと風ですぐ溶ける。

わーい\(^o^)/


⑤ランチはワンコOKカフェへ

ジャッキーとの夏のお出かけでいちばん苦労するのは、
エアコンの効いた室内にワンコも入れるごはん屋さんを探すこと。
テラス席ではさすがに夏はバテる。
淡路島はワンコ歓迎のお店が多い方だが、
店内まで入れるお店は案外少ない。

クラフトサーカスは店内ワンコOKテーブルがある貴重なカフェだ。
海が見える映えカフェ。

カフェクラフトサーカスのエントランス
わんこOKテーブルへはこちらの通路から
海が見える席でサラダとパスタ 量多め
サラダは僕も食べれるで😋


⑥西海岸をドライブ

西に傾き始めた太陽にキラキラ輝く海を見ながら、
淡路島の南の端までドライブ。
台風の進路の加減で南の方は荒れているかもしれないが、
行けるところまで行ってみよう。

夏の海キラキラ✨


⑦うずの丘大鳴門記念館までやって来た

1時間半程のドライブで淡路島の南端
うずの丘大鳴門記念館に到着。
ここまで来るとかなり風が強く、
雲の流れが恐ろしく早い。

めっちゃ風きついねんけど。。。
息でけへんねんけど。。。


売店は4時閉店でちょうど閉まってしまったが、
記念館のおみやげもの屋さんが空いていたので、飲み物とジェラートを購入。

記念館裏の展望台の方へ向かうと、
更に風が強いが、鳴門の絶景が広がっていた。

風は強いが絶景が広がる


閉店していたがカフェもあるようなので、
今度は天気の良い日にここでランチしたいなぁ。

玉ねぎの輪切りテーブル


#おっ玉葱の前で記念撮影して、
早々に車内に避難した。

🐶僕と比べるとデカいでしょ🧅


⑧明石海峡大橋までは高速道路で北上

帰りは高速で明石海峡大橋まで。
モーニングを食べたハイウェイオアシスに立ち寄ると、
どうやら雨が降った模様。

駐車場は水溜り


大きな虹が見えた。

大きな虹🌈
海から出てきてるみたい

海からスタートしているように見える虹は初めて見た。

せっかくなので明石海峡大橋のライトアップまで見ようと、
ごはんを食べて、ミスドのドーナツでチルタイム。

釜揚げしらすイクラ鮭丼(欲張り)とミニうどん
ミスドのドーナツでチルタイム


ライトアップが始まった。

きれいだなぁ😍



台風6号の影響で日帰り旅になってしまったが、
なかなかに充実した淡路島日帰り旅だった。
ジャッキーも喜んでくれたかな?

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?