見出し画像

「比べない環境」を作る


まわりの人と比べる事が癖になり、
比べては落ち込んで…を繰り返していた私ですが

最近ようやく「まわりの人と比べる癖」を治す事が出来ました。


その方法は、「比べない環境」を作ること です。



オリジナルであること


「まわりの人と比べてしまう」
この言葉が指す「まわり」とは、きっと「自分と似ている環境」だと思います。

「自分と近い年齢」
「自分と似てる職業」
「同じような容姿」
「スタートが同じだった」

きっとそんな人達と比べてしまう事が多いと思います。

だったら、自分と「同じ様な人」がいなくなれば比べなくて済みますよね

自分の持っているカテゴリー(年齢や職業)を細分化すれば1つ1つの枠組みで「同じ様な人」は沢山いると思います。

けれど、全てのカテゴリーをひっくるめて出来上がっているのが「自分」です。

画像1

例えば「ハンドメイド作家」というカテゴリーには沢山の比べる対象が居ます。そして「noteで思考を書いてる人」も沢山比べる対象が居ます。

では「アクセサリー作家×noteで思考を発信をしている人」は? もちろん居ると思いますが、だいぶ厳選されますよね。

では「アクセサリー作家×noteで思考を発信×YouTube発信してる人」は?

…こんな感じで様々な「カテゴリー」を組み合わせて「オリジナル」になるのです。


自分が「オリジナル」であれば比べる対象は自ずと居なくなりますよね。


画像2

受け取る情報を厳選する


少し偏見かも知れませんが、この世の中はすぐに「枠にはまる」ことを推奨してきます。

例えば、「20代で結婚」「大手企業に就職」
これらはもう都市伝説的な枠組みですよね(笑)

他にも「持っておくべきブランド品」「月5万円稼ぐ方法」「30歳までにすべき事」みたいなまとめ情報

これらも一見、情報がまとまっていて為になりそうと思いますが「情報の押し付け」でしかありませんよね。

情報を得ることはとても大切な事です。

しかし全ての情報を受け取ってしまうと「みんなはこうしてるから」と、また比べてしまうきっかけになりかねません。

どんな情報も「わたし」というフィルターを通して厳選し受け取ることがとても重要なのです。


画像3

時間を「自分のため」に使う 


「今あの人はどんな事をしてるのかな?」
「最近どんな成果を上げているのかな?」

今の時代はスマホ1つあればこれらを知ることが出来ます。

これって完全に自分とその人を比べやすい環境になってますよね…

毎日何時間も他の人のSNSチェックして「わぁ、こんなにイイネがついてる」「次はこんな仕事頼まれたんだ」「結婚して子供生まれたんだ」

その時間って必要なのでしょうか?

もちろん「近況を知る」「繋がりを大切にする」上では大切な時間だと思います。

しかし、「自分と比べるきっかけを探すようなSNSチェック」は何の為にもなりませんよね。

そんな不毛なことはやめて、時間は「自分のため」に使うべきだと気づきました。


以上がわたしが実践している「比べない環境」を作る方法です!

自分を「まわりの人と比べてしまう」そんな方の参考に少しでもなれれば幸いです♩


sayamo

画像4

【関連note】


最後まで読んでくださりありがとうございます!