目線が狭い

大学卒業して、今までほとんど介護だけやってきたから、考える軸が介護になってる。

他にも楽しみとか、やることがある人、つまり人としての幅が広い人からしたら、考えが介護寄りになってる感がある…気がする。

今日、入居者さんのご主人と本人から、「ここへきてすごくよくしてもらったんやけど、やっぱり家帰りたい」って言うて来られた。

僕からしたら、本人家族が【帰りたい】って言うてるんやったら、その環境を整えるのが筋でしょう。と思うんやけど、施設の収支を考えたりかなあかん、客商売っていう目線で行くと、お客が1人減るからしぶるんだわ。

本人家族が帰りたいって言うてるのに、周りの親族が、「危ない。」訪問事業所が「家族の暴走だ。できるわけない」とか言うてる。

それをどうにかするのが僕らの仕事ちゃうんすかね?

って言うのが、介護よりの「偏った」目線になってるのかな…と、今日は感じました。っていう話し。

意固地になるんではなく、多様な目線から、考えることができたらいいなと思う。
本人の思いの最優先は変わらずに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?