人の機嫌


僕は老人ホームで働いている。


些細な変化に良く気付く、ということには自信があって、体調が悪い入居者さんのことが早めにわかったりする。(職員さんが髪の毛切った時とかも良く気付く。)

いい面もあるけど、人の機嫌が悪いのもよくわかってしまう。
厄介なことに、不機嫌は周りに伝染する。すると僕が受け取る不機嫌が増えていく。


今までは、ちょっとだけでも機嫌直して欲しくて、無理に話しかけてみたり、楽しい感じに持っていこうとしてた。



不機嫌、というワードで【不機嫌は罪である】という斉藤孝さんの本を思い出した。

『不機嫌な人は、自分が不機嫌であることを示すことで、相手に言うことを聞かせようとさせている』と。


相手の機嫌を気にするのをやめよう。

その人の機嫌が悪いのは多分僕のせいじゃないし、もしかして僕のせいだったとしたら、なおさら僕がどうにかできることでもない。原因が僕なのだから。

だからもうなにもしない。課題の分離、だ。






いや、なにもしないは言いすぎた。そこまでビシッとは線引きできない。ビビリなもので。

自分にできることはやる。直せれるなら直す。

声をかけて、その人が直してくれるならラッキー。ぐらいに思っておかないと、他人に自分の感情を支配されてしまう。


たぶん、僕にできる一番のことといったら、
僕が機嫌良くしとくこと。

僕が機嫌よかったら、不機嫌にしてる人も、不機嫌という手段で僕に訴えなくても済むハズ。



全ての悩みは人間関係だと言う。

僕は何でも悩むたちだけど、
それでも人間のいない世界では生きたくない。

悩んで迷って生きていく。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?