scop00

マンガやアニメが大好きです。 どんなところが良いのか、面白いのか考えるのが好きです。 …

scop00

マンガやアニメが大好きです。 どんなところが良いのか、面白いのか考えるのが好きです。 よくkindleでマンガを読んでます。 キーボードの記事も書いています。 Amazonアソシエイトに参加しています。

マガジン

  • マンガ感想

  • キーボードとか

  • 映像作品とか感想

    アニメ・映画・書籍なんでもとりあえず入れる用

  • 自分語りとか

  • 週刊少年ジャンプ感想

    週刊少年ジャンプを読んだ感想を書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】物語の楽しみ方のいろいろ【ひぐらしのなく頃に】

普段はマンガばっかり呼んでいる私ですが、今回は私の物語を楽しむ方法を紹介したいと思います。 それが一番の自己紹介になると思うからです。 その方法を見つけた作品を簡単に紹介しながら説明出来たらと思います。 タイトルにもある通り、アニメ「ひぐらしのなく頃に」です。アマプラでいつでも見れるので今回で気になった方は改めて見直してみてください。 今回の話は特別な考察があるわけではありません。 しかし、自分にとっては大きな発見であり、創作物(特にマンガ・アニメ)に対する考え方が変わった

    • solidpythonでUnicodeDecodeError: 'cp932'~

      最近OpenScadを使い始めたんですが、ちょっと引っかかることがあったので備忘録的に残しておきます。 根本解決には至っていませんが、対処法を残しておきます。 solidpython PythonのコードでOpenScadの.scadファイルを出力できるライブラリ。 エラー内容 > python .\sample.py<class 'solid.objects.linear_extrude'>Traceback (most recent call last): Fi

      • 葬送のフリーレン9, 10, 11巻

        買い忘れていたので一気読みしました。面白かったので感想を書きます。 褒め称える記事では無いので、苦手は方はブラウザバックしてください。 あらすじ金に換えるぞ。 すごいぞ。つよいぞ。 金ではないぞ。 かんそう存外面白かったです。というのも9巻途中で離脱して読んでいませんでした。そこまでの感覚を思い出したので、買ったもののあんまり期待していなかったのです。 読んでみると深そうな雰囲気もあり、面白かったです。あと1話読めばという奇跡のタイミングで離脱していたんですね。 人を

        • 自作キーボードは自由だあああああ

          この記事は自作キーボードに興味がある方、始めたばかりの方へ向けた記事です。自分の勝手な思い込みを捨てて自由になった記事です。 自作キーボードはキットが無くても出来る私は遊舎工房で7sProを買ってからハマりました。 ここからも色々作ってきましたが、自分で設計しようとは思いませんでした。 KiCadも回路もファームウェアもなんも分からん状態だったからです。 そんな状態ではJLCPCBとか外注とか、ちょっと二の足を踏んでしまいます。 そこから半年くらいかけて少しずつキーマッ

        • 固定された記事

        【自己紹介】物語の楽しみ方のいろいろ【ひぐらしのなく頃に】

        マガジン

        • マンガ感想
          41本
        • キーボードとか
          26本
        • 映像作品とか感想
          7本
        • 自分語りとか
          14本
        • 週刊少年ジャンプ感想
          81本
        • 打ち切り作品の記念碑
          3本

        記事

          【週報】やりたいこと

          自作キーボード 基本のハード部分は出来ました。 それはそれで記事にしたいと思います。 現在はキーマップ編集中です。 これはずっと編集し続けていく感じになるかなと。 とはいえ、家ではゲーム用のNizを使うことが多いのであんまり進んでいません。というかcorneと同じ親指3キーずつでもいいかもと思い始めました。 親指のキーマップは基本タップ&ホールドになって、使い分けを覚えるのが大変というのも大きいです。 ジャンプを読む そろそろ。 代わりにマンガの感想記事を書きました

          【週報】やりたいこと

          マンガの上手さの奥深さ【ここは今から倫理です。 / 野人転生】

          ここは今から倫理です。 8新章突入しました。8巻です。 新しい環境でも変わらない先生がよかったです。 こういう周りが変わっても同じ行動を取る描写ってブレないキャラクタを表現するのにピッタリです。 そして雨瀬先生といえば、この絵。 写実的なんだけど特別リアルという訳でも無い、デフォルメが上手い絵ですね。強いて言えばキャラデザが美形過ぎない点が尖っています。 絵柄は特別好みではないんですけど、作風や主人公の先生のミステリアスさと合っていますよね。 この8巻までそのくらいの

          マンガの上手さの奥深さ【ここは今から倫理です。 / 野人転生】

          【週報】やりたいことリスト

          適当にやりたい事を書いていくメモです。 自作キーボード もうちょっと完成しそうなんですが、リテイクを繰り返しています。 アーマードコア 買ってちょいちょいやっています。 楽しいです。 松ぼっくりを倒しました。 ジャンプを読む 1年近く溜めています。そろそろ。 アプリを作る webアプリというものを作ってみたいな~と漠然と考えています。 別に公開するとかではなく自分用に自己満足したい欲です。 目標毎週何らかの進捗を出す事を目標にしてやっていきたいです。 やりた

          【週報】やりたいことリスト

          夏になって分かった3Dプリンターノウハウ

          ノウハウを雑多にまとめます。 全てn=1の体験談になります。 私のプリンターはEnder3 V2 Neoです。セール時に35,000円でした。 オートレベリングが実は有能プリントの成功にはレベリングが最も重要ですよね。 いくつかの記事にはオートレベリングの後に手動でレベリングをする良いと書いてありました。 それを参考にしていたんですが、逆に手動の後にオートレベリングをした方が調子がいいです。 こういう意見は見たことが無かったので、1層目のプリントに苦労している方は一度試し

          夏になって分かった3Dプリンターノウハウ

          少ないキーに慣れたい人生だった【36キー】

          以前36キーのdactyl系キーボードを作りました。 しかし、形状も割り当ても変わってしまってなかなか慣れることができませんでした。 挫折です。(すぐに42キーのdactylを作って使い始めました。) 返ってきたCorne Cherry最近は会社でCorneを使っていまして、実家に帰ったような安心感に満足していました。 会社で3dプリントしたdactylを使うのは少し勇気がいりますからね。 慣れ親しんだ42キー、平面。 今であれば行けるのではと思いなおします。 36キ

          少ないキーに慣れたい人生だった【36キー】

          dactyl manuformを作る

          dactyl online generatorで作った話です。 初めての手配線で理解が進んだ部分もあり勉強に良かったです。 https://ryanis.cool/dactyl/#manuform このサイトでモデルを作成・ダウンロードします。 もちろん印刷もするんですが、国内サービスだとかなり高額になってしまうので海外サービスがおススメです。 3Dプリンタを持っているとなお良し。 配線スイッチソケットの固定(グルーガン) ソケット間のはんだ マイコンへのはんだ

          dactyl manuformを作る

          立体的なキーボードDactylシリーズ

          dactylという立体キーボードを作ったのでその紹介です。 ここではdactylの説明と私が調べる中で気に入ったキーボードの紹介なんかをしていきます。 作った記事は別で書く予定です。 dactylについてdactylはgithubに派生も含めて多くのモデルが上がっています。気になる方は検索してみてください。 起こりまずTBK Miniというキーボードを知りました。 洗練されたデザインとおなじみのcorne配列を見て、次はこれを作ろうと決心します。 めちゃくちゃ格好良いで

          立体的なキーボードDactylシリーズ

          シン・仮面ライダーを見てきた

          仮面ライダーをほとんど見ずに育った人間が庵野監督のネームバリューに釣られて映画館に行ってきました。 割とアリかな、という感想です。 シン・ゴジラほどの満足感は無かったです。 ここではまず気になった要素を挙げていきます。 簡単な感想を最後に記したいと思います。 サムネイルは公式HPから拝借しました。 多摩 5冒頭の多摩5のナンバーの執拗なドアップ。 ご存知の方も多いと思いますが、ナンバープレートの右上の3桁の数字は分類番号と言われるものです。現在は3桁ですが、過去には1

          シン・仮面ライダーを見てきた

          3Dプリンタのある生活

          タイトルの通り我が家にも3Dプリンタがやってきました。 買ったのはender3 v2 neoです。 セールをまって¥35,000でした。 ずっと欲しかったキーボード関連の部品を作ってみるのにDMM.makeなんかを利用していたんですが、これが結構良いお値段。 それこそ2,3回分の利用で3Dプリンタが買えてしまうお値段です。 クオリティはもちろん下がりますが。 という事でセールを待って購入しました。 ちょっと前 4,5年前も別件で色々調べた事があったんですが、その頃は

          3Dプリンタのある生活

          ここ1年で買ってよかった3選

          買ってよかったものを紹介します。 基本的にはアマゾンですが1位は実店舗で衝動買いしたものです。 おまけで良く無かったものもあったりします。 3位 スマートホーム関連用品リモコン機器をスマホやアレクサから操作できるヤツ。 アレクサやスマートロックも同時に購入しました。 良かった点は以下。 外でエアコンが点けられる 鍵が開いていたら通知が来る 起きた時に家電を一気に点けられる この時期に帰宅前にエアコンが点けられるのが偉すぎる! まとめて購入すると結構良いお値段になる

          ここ1年で買ってよかった3選

          無料でwin11の乗ったSSDをクローンして拡張する

          デスクトップPCのSSDを256GBから1TBへ拡張しました。 有料ソフトを使えというサイトばっかりだったので紹介します。 この方法では無料で出来ますが、自己責任でお願いします。 また、あんまり詳しく説明しませんがその辺は個別に調べられる方向けです。 参考にしたサイトは最後にまとめます。 この記事を参考にする方は最後まで読んでリンク先にも目を通した方が良いと思います。 まずは買おう変更前 256GBのSSD(買った時についていた) 変更後 1TBのSSD 選定基

          無料でwin11の乗ったSSDをクローンして拡張する

          【corne cherry】テンティングプレートあります!!【3Dプリンタ】

          タイトルの通り3Dプリンタで作りました! その報告と宣伝です。 DMM.makeで公開しています。販売ページを張っておきます。 アクリルプレートを自分で注文したり、スペーサーを探すのが面倒な方はご検討ください。 と言ってもgithubのcrkbdのsvgをstlへ変換しただけです。 自分でstl化してDMM.makeに登録すると数百円安くなると思います。 写真アクリルプレートの代替品として使用できます。 組み立て・必要部品はこちらのページを参考にして下さい。 備考

          【corne cherry】テンティングプレートあります!!【3Dプリンタ】