見出し画像

【人探しはスコープ】会社紹介 スコープ株式会社/Scope.co.,ltd

#スコープ株式会社 はテレビ番組や企画のネタ探し専門会社です。
テレビ番組はもちろん、ネット配信番組、YouTube、リアルイベント、紙媒体など様々な分野で業務を請け負っています。

スコープ株式会社

スコープの成り立ち

30年前に設立された老舗リサーチ会社

今回は会社の歴史を伺えればと思います。
取締役の下澤さん、よろしくお願いいたします。

私がスコープに入社したのは約30年ほど前です。
当時、会社は青山一丁目にありました。
リサーチ会社は数える程度しかなく、テレビ制作の現場でもそれほど重要視されていなかったと思います
20年ほど前に赤坂TBSの近くにオフィスは移転しました。
私は前職ラジオディレクターをしていたのですが、テレビリサーチャーと言う仕事があることを知りませんでした。
藤中社長から「アメリカのエンタメ業界ではリサーチャーが企画、プロデュースすることもある重要なポジションなんだよ」と聞き、大変興味を持ちました。
とはいうものの、日本の制作現場ではリサーチャーはADさんの手が回らない部分をサポートする仕事というような時代だったと思います。リサーチャーが担うネタ探しや取材対象の裏取り、出演者の発掘、交渉が信頼と安心できるものだと理解してもらうためにスコープでは厳しいチェックシステムがありました。
また、世に出ていない第一次情報をつかむために日本全国にネットワーク(協力者)を広げて地元の口コミでネタ探しができるようにしたのです。

リサーチ業務のベースが作られた「徳光和夫の情報スピリッツ」

構築したネットワークを使い、テレビ東京では「徳光和夫の情報スピリッツ」( 1995年~2004年)やフジテレビ「笑っていいとも!」(1982年~2014年)の素人コーナーを担っていました。
笑っていいとも!は一般の方と同じオーディション参加しての判断なので、リサーチで探した人でも特別扱いはありません。
テレビに興味のない人に落ちるかもしれないオーディションに平日参加してもらう。これも結構大変でした。
そのおかげで人探しはスコープと制作の皆さんに浸透しました。

私が入社して初めて担当したのは徳光和夫の情報スピリッツです。
制作会議で毎週1つのテーマを掲げ、情報性はもちろん、そこから見えてくる人間模様をクローズアップ
涙あり、笑いあり、ドキュメンタリーの毎週90分の生放送番組

たとえば
「愛しのバカ息子」
「カカア天下」
「崖っぷち人生」
「こんなはずじゃなかった」

といった与えられたテーマから、どんなシチュエーションの家族がテーマに合うのか?みんなで案を出します。
その案に当てはまりそうな人がいそうな場所にガンガン電話リサーチしていきます。まるでパズルを解くような面白い作業でした。

人を探して、交渉して、取材して、構成資料を作成して、プレゼンして。家族の問題を世間にさらすこともある番組でしたが、出演いただいたご家族は今でもスコープの協力者として情報提供してくれています。
笑いや涙、家族愛、いろんなものがごちゃ混ぜになっていて、まさに人間ドラマ。
話しをして、本人が気が付かない魅力やドラマを探し、構築していく作業はとてもやりがいのがあります。
出演者と信頼関係を築き、お話を聞いた私自身も成長させてくれます。

本当にあったいい話〈1〉徳光和夫の情報スピリッツ(2003)
以下、当時の放送内容一例
・遠い故郷を胸に今日も頑張るフィリピンお嬢様―老舗のコロッケ、海を渡る
・登山バス運転一筋34年―定年父さん、最後の日
・バツイチ3人、一つ屋根の下―5人家族を支える格闘家ママ
・南の島で、2人だけの塩づくり―離島に渡った若夫婦の夢
・父娘の絆は強く堅く―愛娘の嫁ぐ日
・命懸けでも産みたい!―47歳で妊娠、女社長の決断
・脱サラしてそば職人へ―ダウン症の息子と生きる別居夫婦
・どんな逆境にも負けない!私は女納棺師―2度の離婚を乗り越えて
・日本=ナイジェリアぶっとびファミリー―国籍も年の差もぶっとばした痛快家族
・リヤカー母ちゃんがんばる!―倒れた夫を支えての再出発
・頑張って、お母さん―母の入院中を、父と娘が大奮闘
・総菜屋・末娘の旅立ち―借金5000万円!一家で誓う再出発
・親子で居候30年―2世帯8人の泣き笑い大家族

人でもモノでも、希望のものを探してメディアに出します

業界内でも「人ものはスコープ」と言われるので、一般人の仕込みや、面白い人を発掘するというのはどこにも負けないと思います
会員の中からアンケートベースで人を出す会社もありますが、うちはすべてオーダーメイドで人づてに外へ外へと人脈を広げて探して行きます。
そうやって取材しながら枝葉を広げて見つけていくことで、インターネット上のどこにもない、驚くような人や情報に行き着くことができます。 むしろ、そうしないと見つからないリサーチも多いですね。」

また、いろんな専門分野を持つスタッフがいてリサーチ内容により適任のスタッフが対応可能です。
得意分野が違うリサーチャーを組み合わせチームを作ることで、リサーチの幅が広がります。
基本的に人でも物でも情報でも探せないものはありません。
難関は出演交渉です。

出演していただく人の立場に立ち、不安や心配事を聞いて制作との橋渡しをする。協力してくれる一般人を大切にする気持ちはスコープで一番大事にしていることです。
誠心誠意対応してそれでも出演承諾をいただけなかったら一度はあきらめて別な方を探します。
でも、1年後、2年後いつかは出演していただけるかもしれないので交流を途絶えさせることはないです。

人探しの中で意外に難航するのが、特殊じゃない人への出演交渉。
特殊なことをしている人は、自分に取材交渉が来ることに理解がありますが、通販のモニターさんのように普通の高齢女性はと言うとなぜ私?取材なんてとんでもない!という方が多いです。
結局は人間対人間の交渉なので、昔、情報スピリッツでやっていた技術と人を大事にするスコープイズムが生かされるのだと思います。

ネタ探しの専門家 スコープ株式会社(テレビ企画・リサーチ会社)
仕事内容を知ってもらいたい、そんな想いで粛々と書いています。 スコープ株式会社はエンタメ業界の職人系老舗リサーチ会社です。 絶賛スタッフ募集中。週1回更新予定 LINE登録はこちら
LINE:http://lin.ee/B4JDVV2
HP:http://e-scope.jp/

#リアリティーショー #ネット配信番組 #テレビ#リサーチ#キャスティング #企画書 #芸能情報 #芸能人リサーチ #人物キャスティング #スコープ株式会社#リサーチ会社 #調査 #リサーチャー

この記事が参加している募集

探究学習がすき