見出し画像

外国運転免許証を日本運転免許証に切り替える方法

マルハバ!シーナです。
先日、オリーブさんが日本の運転免許証を取得いたしました。マブルーク!

オリーブさんはヨルダンでの運転歴が10年以上のベテランドライバーなのですが、日本の運転免許証を取得するのに何度も再受験をしなければなりませんでした。
この経験から、日本は世界で最も運転免許証の取得がが難しい国であると感じました。

というわけで、今日はなぜ日本は世界で最も運転免許証の取得が難しいのかを外国の運転免許証から日本の運転免許証を取得する方法とオリーブさんの運転免許証取得までの物語と共にお伝えします。

シーナの運転免許証事情inヨルダン

せっかくなので、わたしがヨルダンにいたときの運転免許証事情について先にお話ししますね。
ヨルダンでの運転免許証の切り替えは、日本の免許証さえ持っていれば手続きが簡単だったろうと思います。でも、わたしは大車社会のヨルダンに住んでいたけど、ヨルダンの運転免許証を取得しませんでした。
それには2つ理由があります。

1つ目は、ヨルダンで運転するのが怖かったから。
ヨルダンには電車がないので、交通手段はバスかタクシー、または自家用車の3種の車から選ぶしかありません。そのため、一世帯で複数の車を所有している家庭が多く、とにかく道がよく混む!わたしが住んでいた街は特に混んでいました。
それだけではありません。ただでさえ交通量が多いのに、ヨルダンでは路駐が当たり前なので大通り以外の道が狭いんです。
加えて、事故にならない程度の黒に限りなく近いチャコールグレーな運転をする方が多く(個人的な見解です)、わたしには無理やと思って運転する気になれませんでした。

2つ目は、運転免許証の切り替え料金が高かったから。
自国の運転免許証を持っていれば、ヨルダンの運転免許証に書き換えが可能です。所定の書類を提出と254.7JDを支払い、視力検査で問題がなければOK!有効期限10年間の運転免許証を取得できます。
(詳しくは在ヨルダン日本国大使館のWebサイトをご覧ください。)
ただ、この料金が高いと感じました。なぜならヨルダンの平均月収が505JD、最低賃金は268JDだからです。日本のような複雑な手続きがないし、10年でその値段と考えれば安い。でも「人ひとりの給料か、、、」と思うと躊躇ってしまい、運転するのも怖いから切り替えなくていいやって決めたからです。

だからどこかに行くときは、常にプリンセスのように周りの方々に車を出していただいていたのです。(みんな、ありがとね♡)

オリーブさんの運転免許証切り替え物語

さて、日本の公共交通機関はタクシーやバス以外にも電車があります。
しかし、我々オリーブ夫妻は都会には住んでいないので、やはり車があった方が便利だということで、オリーブさんは日本の運転免許を取得することにしました。

外国運転免許証を日本運転免許証に切り替える方法

外国免許証を日本の運転免許証に切り替えるには、自分が住んでいる管轄の運転免許試験場へ最低2回は訪問する必要があります。
初回訪問も電話で予約を取らなければならず、その際は各都道府県の警察庁のWebサイトに載っている必要書類をすべて持参する必要があります。また、国によっては追加で必要な書類もあるようです。
ヨルダンの場合を電話で確認したところ、「実際に全書類を見てみないとなにが追加で必要になるか分からない」と言われました。

初回訪問では、必要書類のチェックをしてもらいます。ヨルダンの運転免許証の場合、追加書類を提出する必要はありませんでした

書類の確認が終わると、次は聞き取り調査に入ります。この調査に通らないと、運転免許証取得試験すら受けさせてもらえません。

無事に聞き取り調査も合格し、外国免許証切り替え試験の予約を入れました。時期や試験場にも寄ると思いますが、わたしたちの場合はコロナの影響もあって早くても2週間後しか予約が取れませんでした。

外国免許証切り替え試験当日

この日は朝が早く、8時半に試験場集合でした。
外国免許証切り替え専用窓口で手続きをしてもらった後、視力検査に入ります。その後、当日集まった運転免許証切り替え希望者全員で学科試験を受けました。

学科試験

学科試験は、10問中7問正解で合格となります。
我々が受けた試験場では、英語だけでなく、ベトナム語や中国語の試験用紙が用意されていました。アラビア語はなかったです。
試験が開始される直前までは、通訳として同伴者も一緒に試験会場に入れてもらえます。

この日は全員、学科試験を合格しました!

一度、学科試験をクリアすれば、もし同日の実技試験に落ちてしまっても次回の学科試験は免除なのでご安心ください☆

実技試験

さて、問題の実技試験です。
この実技試験がとても難しいのです、、、10年以上無事故無違反を貫いてきたオリーブさんですら落ちてしまうのですから、なかなか厳しいですよね。

実技試験は、試験官が助手席に乗って受験者の運転技術をチェックします。同日に複数の受験者がいる場合は、お互いの運転中に運転席の後ろに乗るように指示されます。
実技試験ではチェック項目が複数個あり、できていなかった項目を減点方式でチェックされ、70点を下回った時点でアウト。運転は最後まで続けなければいけませんが、それ以上チェックしてもらえないそうです。
運転後に、どの点ができていなかったのかを試験官に説明してもらえます。

その後、受付へ戻って結果を待ちます。
合格者はそのまま発行手続きへ、不合格者は次回の試験予約を行います。

今回、合格したのは参加者6名中たった1名でした。

絶対に一発合格をするんだ!ってオリーブさんは意気込んでいたので、相当ショックを受けていました。

今回も、1名のみの合格。
試験官の方に、再採点をしてもらえないか?もう一度、今日試験を受けさせてもらえないか?再試験の代わりにレクチャーを受けるなどの方法はないのか?と質問をしましたが、答えはすべてNo。き、厳しい、、、

帰り道、悔しさと苛立ちでオリーブさんはこう言いました。

ココナッツとふたりで住むは、さすがに笑った(笑)


そして、2週間後に三度目の受験。
前回の試験でできなかったことをちゃんと頭に入れて、今度こそ絶対に受かる!と意気込んでの挑戦です。

試験終了後、ドキドキして結果を待ちました。
試験官の方が書類を持って来て、「オリーブさん、合格です。」って言ってくれて、わたしもオリーブさんも安心しました!やっと終わったー!って。
この時も、オリーブさんただ一人が合格でした。

毎回一人しか受からないので、もしかしたら一人しか受からないように決められてるのかもしれない、、、!(とか言って、すぐに都市伝説を作ってみる)
実際にはそんなことないと思います。

試験官は警察官の方ですから、市民の命を守る義務があるので、優良なドライバーに運転免許証を交付するというのが彼らの務めですからね。

合格したら、手数料などを払って運転免許証を受け取ります。その際に更新ルールやその他の運転ルールを口頭で教えていただいて、おしまいです。
試験官の方に、「前回できていなかったことが今回はしっかりできていましたよ!」と褒めていただきました。

というわけで、10年来のドライバーが約2ヶ月かけてようやく日本の運転免許証へ切り替えられましたー!

今回の日本の運転免許証切り替え試験を通して、早期合格のためのポイントを発見しました。
以下に書き起こしているので、外国運転免許証から日本運転免許証へ切り替えたい、あなた。お友だちや配偶者の方が切り替え試験を受ける予定の方。ぜひ、以下の部分を読み、このポイントを押さえて一発合格を目指してがんばってください!
それ以外の方でも、ポイントが気になる方はぜひ読んでください。

ここから先は

1,418字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?