見出し画像

引きこもりの元三日坊主がおすすめする日記の続け方

こんにちは、WEBディレクターのクロミです。

突然ですが皆さんは夏休みの宿題で苦手だったものはありますか?

私は日記がとても苦手でした。最初は楽しむものの家で友達とゲームするかプリクラを撮るかの繰り返しで書くネタがなくなり。。
最終日に実際にあった事とゲームのどうぶつの森であった出来事を織り交ぜて書いていました。採った虫や魚の事を調べると勉強にもなるのでオススメです。

そんな小細工をしていた私も良い大人になり、日記の効果や魅力に気づき挑戦と敗退を繰り返しながらも今年で日記継続2年目になりました!

そこで今回は私が行っている日記のやり方や続けるコツ、きっかけや効果などを紹介します。


きっかけ

実家に帰省した際に、昔やっていた交換日記を読み自分の中の謎を解明できた事がきっかけでした。

私はいつの頃からかプールや海など水場に苦手意識があったのですが自分でも理由は分からず。

その事にあまり気に留めてはなかったのですが、交換日記の中にあった手洗い場掃除の時に友人と水道の蛇口を使ってDJごっこをしていたら水道管が破裂し、学校が水浸しになって怒られた話を見た瞬間に走馬灯のようにビチャビチャになった教室でたくさんの先生に怒られた事を思い出しました。

あの時の光景がトラウマで水場に苦手意識があるのか!と理解した時の達成感は忘れられません。

この時をきっかけに、自分の感情の理由や思考にちゃんと向き合った事がないな、と気づき自分を知る・向き合うために日記をはじめよう!と思い立ちました。

日記のやり方

今は小さめのRollbahnのノートを使っています。
最初はスケジュール帳を使っていましたが、長文を書く時もあるので今年は枠が決められていないノートにしました。

ノートだと後から見返した時に日記を書き忘れた日が目立たないので、1日サボちゃったからどうでもよくなっちゃう人や、キリが良い日に始めようと思いつつ忘れて先延ばしにしてしまう人にオススメです!(私もそうです!)

マイ日記帳↑
ちなみに弊社、ネイルOKです!(伸びちゃったけど)今月は水色のキラキラ~

日記を書く時に意識している事

①一文でもとりあえず書く

 家から一歩もでず引きこもっている時でも食べたごはんや、ゲーム内の事などいつも通りの事でも書くようにしています。

その際に、「卵かけご飯を食べた。そろそろ料理をちゃんとしていきたい」「色違いの赤いギャラドスを捕まえた。エビみたいでかわいい」等々

事実だけでなく何を考えたかを書くと後から見返した時に面白いのでオススメです。

②思い出したタイミングで書く

タイミングを決めると忘れたときに「もういいか・・・」と面倒くさくなってしまうので、
朝やお昼休み、寝る前でも思い出した時にその場ですぐ書くようにしています。

外に出ている時は携帯のメモに書いて帰ったら書き写しています。

日記の効果

・自分を客観視できるようになった

日記のやり方もそうですが、自分を客観視する事で自分に合ったやり方を見つける事ができ
人間関係や自分自身のスキルアップなど色々な分野で上手くいく事が増えたなと感じています。

・何かを始める際の自信になった

ワンランク上の業務に携わらせてもらう際や、挑戦してみたいけどちょっと不安かも。。。といった時に
「でも日記を続ける事できたし、いけるかも!」と前向きに挑戦できるようになりました

・気持ちの切り替えがはやくなった

昔の悩みを読んでみて、落ち込んでも泣いても状況は変わらないと思ってから何か落ち込んだ事があった際は、はやめに問題解決の頭に切り替える癖がつきました。

さいごに

日記を通して自分を客観視する事で自分の知らなかった才能や性格を発見する事ができたり、
あの頃悩んでいたけど今は克服しているかも!など普段生活していたら見落としがちな自分のスキルアップにも気づく事ができるので、

まだチャレンジした事がない人や過去に諦めてしまった人も2024年から始めてみるのはいかがでしょうか!


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?