見出し画像

超訳/論語と孔子のロックンロール

冠省

 昨今の世相をみると、巧言令色こうげんれいしょくな著名人が崇拝されていることが少なくありません。

 例えば、豊富な知識を分かりやすく伝える動画配信があったとしましょう。まるで大学の講義のような、或いは予備校の授業のような雰囲気を醸しながら効率的に伝えられる情報の、真偽は如何程でしょうか。

 今日日基本的な読解力と記憶力があれば、あらゆるジャンルの知識を身につけることができます。専門家でなくとも情報にアクセスしやすくなった現代社会では、知ったふうなことを尤もらしく表現するパフォーマンスが横行しています。そもそも情報量だけならば、既にAIが人間個人を凌駕しています。

 知識と実践は別次元です。

 論語の一節を振り返りましょう。

子曰、誦詩三百、授之以政不達、
使於四方不能専對、雖多亦奚以爲。
(書き下し)
子曰く、詩三百をしょうし、
之を授くるに政を以てして達せず、
四方に使いしてひとこたうること能わざれば、
多しといへどもなにを以て為さん。

『論語』子路第十三-十五

 超訳しますと、

実践を伴わない知識はゴミ。
ガリ勉はね。

ロックな孔子feat.渡邊惺仁

 ひどいこと言いますね。
 事実陳列罪に問われかねません。

 知識や教養は必要なものですが、それだけでは仕事にならないという厳しい指摘です。言葉よりも実践を重視すべしという孔子らしい哲学が色濃く表現されている一節と感じます。

 私なんとなくですが、孔子ってロックな人だったと思うんです。

 今でこそ聖人君子のように扱われている孔子ですが、弟子は多かったものの、春秋戦国時代当時は失脚した政治家崩れであったようです。貧しい生い立ちから小国の宰相格まで成り上がり、しかし晩年十数年は就職先を探して中国各地を放浪していたのが孔子という人間の史実です。

 巧言令色鮮仁。

 なんて言葉もあって、一般的には言葉巧みに良いことばかり言うような人は仁が少ないものだ(から信用してはならない)というように解釈されていますが、当時の孔子はこんなふうに思っていたんじゃあないかと私は想像します。

俺より口の上手い奴はね。

ロックな孔子feat.渡邊惺仁

 中指立ててそうですね。ロックですね。

 孔子が言葉より行動を重視するようになった原因のひとつかもしれないエピソードがあります。

宰予晝寝、
子曰、朽木不可雕也、
糞土之牆不可塗也、
於予與何誅。
子曰、
始吾於人也、聽其言而信其行、
今吾於人也、聽其言而觀其行、
於予與改是。

公冶長第五-十

 宰予さいよという弟子がサボって昼寝していたのをみて、孔子は言います。

腐った木は彫れねぇ。
腐った土壁は塗れねぇ。
だから叱っても意味ないンだわ。
昔は俺も人の言うこと信じてたけどさ、
やっぱ行動よ。アイツ見てて悟ったわ。

現代語訳・孔子の言葉

 これを超訳しますと、

宰予Say, Yo, F*CK!!

ロックな孔子feat.渡邊惺仁

 中指立ててそうですね。ロックですね。

 

そんなこんなで私は孔子が大好きです。



 もちろん私は論語や儒教の専門家でも何でもありませんから、この文章はただの趣味です。真偽の怪しい考察を垂れ流すyoutuberと何ら変わりはありません。

 孔子の弟子ファンの一人が書いた、推しに送る手紙ファンレターのようなものです。

 推し活って楽しいですね。


草々www



 拙文に最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。願わくは貴方の推し活が、今を生きる糧となりますように。





#私の推しキャラ #孔子 #ロックンロール
#学問への愛を語ろう
#論語 #それは孔子ファンによるアンソロジー本
#エッセイ #創作大賞2024

この記事が参加している募集

私の推しキャラ

学問への愛を語ろう

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

ご支援いただいたものは全て人の幸せに還元いたします。