見出し画像

自分イジメが得意な私たち。

脳内三者面談

自分を大切にするために

自分の望みを叶えてあげることが大事。

そんなことは頭で分かっているけれど

心の声が反対する。

「お前なんかにもったいない」
「お金と時間のムダだから!」

それって、実は立派な自分イジメ。

または自分モラハラ。

そんなことを毎日、毎時間言われていたら

正気なんて保てたもんじゃない。

でも、それを言うのも自分自身。

その声に反抗すれば、また自分で自分を否定することになる。

そんなときは、自分イジメをするいじめっ子の気持ちも聞いてみる。

自分はすごく頑張ってるのに。

自分はだれにも認めてもらえていないのに。

自分だって優しくされたいのに。

そんな押し込めている、自分自身の声が聞こえてくる。

それはもしかしたら完ぺきに叶えてあげることはできないことかもしれない。

でも

「そう思ってたんだね。」

って、ただ受け止めてあげることはできる。

あなたの存在、認めてるよ。

そう言ってあげるだけで

いじめっ子はおとなしくなってくれたりする。

人は、だれかに分かってもらえるだけで、あんがい気持ちが落ち着くものだから。

自分イジメは辛いもの。

でも、イジメている自分も辛い思いを抱えている。

それをまた、自分で認識していく。

そんな作業が、また自分をひとつ楽にしてくれるのかもしれない。

今日もお疲れさまでした。

どうか明日が、あなたにとって優しい日になりますように。

koto

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,225件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?