安井清一郎

Cloud会社(米系)勤務。デジタルグッズの収集・活用が趣味。ちょっとしたコーディング…

安井清一郎

Cloud会社(米系)勤務。デジタルグッズの収集・活用が趣味。ちょっとしたコーディングが特技。 週末はランニングで汗を流し、お酒を飲み過ごす。長めの休暇は国内外問わずに旅行(訪れた地は29ヶ国)

最近の記事

獲得ポイント300

    • CIO Polaris Wall Cube

      在宅勤務で、ちょっとしたストレスがありました。 と、ダブルコンセントにUSB(Type A&Type C)が差し込み可能な電源タップを使ってました。Type Cは仕事で使うMac Book Pro専用。 でっ、通常はこれで事足りるものの、Aタイププラグ、USB Type A、USB Type Cそれぞれ2種類以上使いたくなる場面がごく稀にあります。滅多にないので我慢してたけど、もっと自由度・万能感が欲しいなぁ。と 随分前に定期的にチェックしているミヤマレベッカさん(丁寧な説

      • Ulanziのスマフォ三脚

        変形好きのため、衝動買いしたUlanzi(ウランジ)の折り畳み式、スマフォ三脚MA26。携帯性に優れ、便利で重宝してます 携帯性を重視しつつ、スマフォを支えた時の安定性を損なわないための、大きさ(≒小ささ)と重さ(≒軽さ)のバランスが良いです。

        • トレードオフ考え、試して調整する

          自分はコスパ・タイパとの言葉に違和感を持つ、おっさんです。 先週、デジタルハック(ノート・整理術・学習・キーボードなどなど)・一回り下の世代が中心の飲み会(7名)で3時間ぐらい語り思ったのが、 生産性、効率性、そして、ストレスを減らしたい。という意識・気持ちを念頭に、皆、試行錯誤をしまくっている。って大切だなぁ。っと 何か気になるハック(Tips)が探す 見つかったら、まずは試してみる しっくりこなかったら、調整してみる それでもダメなら他の方法を探す、そして試す(1

        獲得ポイント300

          〜しやすさを考える

          fukamori.fmの114回 を聴いて、テスト駆動開発は、手戻りを減らすためのフレームワークだなぁとざっくり捉えたけれど(かなり学びがありました)、特にそうだよな〜と思ったのが これは、 説明のしやすさと伝わりやすさは意外と両立しにくい 料理の作りやすさと美味しさは意外と両立しにくい など、いろいろ場面に展開できる。やはり、相手(客体)のことを考えて行動しないと。抽象化したイメージは、 かといって、相手のことを重視せねばをやりすぎるのも問題。 今朝フジテレビで放

          〜しやすさを考える

          iPod nanoでレトロデジタルを楽しむ

          映画、Perfect Daysに感化され、カセットテープで音楽を楽しみたい。と思ったものの、今の世の中では手間が掛かる。 そこでデジタル、でもレトロ感のあるiPod nanoをハードオフで格安入手。 帰宅し、MacBook Airに繋ごうとしたら、ケーブルが手元にない🥲 そーいえば、iPodやiPhoneの旧モデルは、Lightning以前の30ピンUSBケーブルでした。ネットで探さないと買えないかなぁ。と一瞬思ったけど、カセットテープ/CD/MDなど、昭和文化のガジェット

          iPod nanoでレトロデジタルを楽しむ

          スプレッドシートで文字列分割の備忘録

          aaa@bbb.com aaa-bbb-ccc などを aaa と bbb.com aaa と bbb と ccc と @ や - などの記号で分割して列表示したい場面は、時々あります。 以前は、LEFT(), MID(), RIGHT(), FIND()などの関数を活用して、区切りたい記号の位置文字数を調べて、文字数区切りが常套手段だったけど、今は一発で処理できる関数があります。 がしかし、GoogleスプレッドシートとExcelで違うので注意が必要なので備忘録と

          スプレッドシートで文字列分割の備忘録

          ある本を読んでて、参考文献として気になり、Amazonで調べたら値が張り驚く でっ、図書館サイトで調べて予約 受け取りに行ったら、あまりの大きさ驚く。怯まず、心して読まねば

          ある本を読んでて、参考文献として気になり、Amazonで調べたら値が張り驚く でっ、図書館サイトで調べて予約 受け取りに行ったら、あまりの大きさ驚く。怯まず、心して読まねば

          日時とシリアル値、備忘録

          先日、Googleスプレッドシートを操作してて勘違いしてたことがあったので備忘録 日付は1900/1/1を起点にしたシリアル値と思っていたけど、1899/12/31でした…🥲 以下、試した内容。 あれ、1900/1/1は1じゃなかったっけ?とググったら、 Excel は実存しない1900/2/29を60でカウントしちゃってると🥲(ダメじゃん) 後発のGoogleスプレッドシートはな互換性を保ちたい。 でも、そんなダサい仕様は飲み込みたくない😏 とのことで、妥協案とし

          日時とシリアル値、備忘録

          あっという間に読了。猫の手を借りても生産性は上がらない プロ意識を持った少数精鋭のメンバーが、迅速かつ着実に結果を出し続ける 変化を求められても、柔軟に対応して継続的に成果を出す 書いてみると真っ当だけど、これができるか否かで大違い https://amzn.to/49HQA3o

          あっという間に読了。猫の手を借りても生産性は上がらない プロ意識を持った少数精鋭のメンバーが、迅速かつ着実に結果を出し続ける 変化を求められても、柔軟に対応して継続的に成果を出す 書いてみると真っ当だけど、これができるか否かで大違い https://amzn.to/49HQA3o

          先週知ったPodcast、ハイパー起業ラジオで紹介されてた ネットワークエフェクト、早速読んだら、期待以上に勉強になる https://amzn.to/49o21Oc 自分はネットワークに詳しいと思ってたけど、学術っぽいことだけで 現実的な知見のなさを痛感(≒反省)

          先週知ったPodcast、ハイパー起業ラジオで紹介されてた ネットワークエフェクト、早速読んだら、期待以上に勉強になる https://amzn.to/49o21Oc 自分はネットワークに詳しいと思ってたけど、学術っぽいことだけで 現実的な知見のなさを痛感(≒反省)

          昨日知った、ハイパー起業ラジオ、あまりの面白さで、一気に聴いてしまった。 2周目はメモをとりながら、想いをめぐらせてじっくり聴かねば https://podcasts.apple.com/es/podcast/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1716743074

          昨日知った、ハイパー起業ラジオ、あまりの面白さで、一気に聴いてしまった。 2周目はメモをとりながら、想いをめぐらせてじっくり聴かねば https://podcasts.apple.com/es/podcast/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1716743074

          あゆみ算、便利。大人のやり方で学ぶ

          雑誌DIMEの記事で、あゆみ算に興味を持ち、本を買ってみました。 小学生が理解できるように丁寧に書かれてます。 二桁かける二桁の計算は、一の位、十の位、百の位、千の位と上に上にと学校で習うのに対し あゆみ算の特徴は、千や百の位から一の位にと左から右に計算で、慣れると、パッと計算できる仕掛け。 たとえばこんな感じ 直感的にはへー。と思いつつ、しっかり理解するためにちらしの裏面に数式を書いてみる ☝️は一例に過ぎず、難易度の低いものからステップアップで紹介されてて根気よ

          あゆみ算、便利。大人のやり方で学ぶ

          分かりやすく話す+α(アルファ)

          自分が大切にしてる仕事観の1つは、 難しいことをいかにして、分かりやすく説明し、 理解してもらい、次の行動に繋げてもらうか? で、伝えるでなく、伝わるです。もちろん簡単なわけがなく、お客様の状況や考えてることを確認・想像し。手を替え品を替え、たとえ話をし、疑問点をいかに減らし、へーと少しでも思ってもらうのが鍵です。 そのためには、抽象と具体を使い分け、端的で刺さるたとえ話をもち、いろいろな状況でパッと使えるように引き出しを増やす。できれば、笑いの要素を入れ、真剣な表情か

          分かりやすく話す+α(アルファ)

          心地よいMacの色彩設定は?

          を読んで、そーいえば、アクセントカラーって設定できたなぁ。 と思い、部屋の模様替え感覚でSlackっぽくパープルに変えてみようと。 デフォルトのアクセントカラーはマルチカラーなので パープルに変更 しばし使って思ったのは パープルだらけだと主張が強いので、強調表示色はブルー or イエローかな しばし職場のMacとプライベートのMacそれぞれ試して、心地よい設定を探します

          心地よいMacの色彩設定は?

          考えがぼやっとしたら否定の否定で考える

          先週、#note書き初めとしてHappiness Hackなんて書きました。 Happinessをもう少し具体的にしようと思ったら、考えが発散するばかりでまとまらず。こういう時は、一旦逆を考え、さらに逆転させます。 では、happinessの否定から unhappiness:不幸、不満、薄幸、不愉快 と感じるのはどんな時か?🤔 自分の場合は、 今でなくともいずれ価値が得られる投資でなく、消費や浪費に感じる活動や時間。そして、その後の徒労感が苦手です。 もともと浪費

          考えがぼやっとしたら否定の否定で考える