見出し画像

私にとってのご褒美ランチとは

なずなです。

「ご褒美ランチ」って聞くとどんなものを思い浮かべますか?

私は「ご褒美ランチ」=オシャレなカフェで、ちょっと豪華なランチを楽しみ、読書タイムや手帳タイムをとる。っていうイメージでした。

なので、仕事でちょっと市内の方に行った時なんかに「今日はご褒美ランチ¨̮♡」って言って、オシャレなカフェでランチ食べて、ちょっとゆっくりコーヒー飲みながら手帳タイムとって...なんてのをしてたりしました。

それなりに満足してたけど、それなりで心からその時間が「楽しい♡幸せ♡」って思うことができず...つい先日も「ご褒美ランチしようかな?」と思いつつ、「もういっか。」ってそのまま帰ってきて、近くのモスバーガーでテイクアウトして食べたり。

SNSでよくみる「ご褒美ランチ」

「いいなー¨̮♡私もしたいっ(*ˊ˘ˋ*)」って思って実践したのに、結果は思ったより楽しくない。

なんで満足できないんだろう...

と思って、考えて見た結果...


私そもそも1人でご飯食べるの好きじゃない(笑)


家族や友達とワイワイしながらご飯を食べるのが好きな私にとっては、1人でオシャレなカフェで食べるランチは、ご褒美ランチではなく、ただの食事だったんです。

たとえそれがコンビニのおにぎりだったとしても、誰かとおしゃべりしながら食べるランチが、私にとってのご褒美ランチだったのです。

食べること自体は好きなので、それが美味しいものなら、さらにご褒美ポイントプラス(❀´꒳`)


自分のことを知らないと、こうなると言うひとつの例として、今日は書いてみました☆


これって、あるあるじゃないかなーって思ってます。

誰かにとってのご褒美は、私にとってはご褒美じゃないのと同じように

誰かにとっての正解は、私にとっての正解じゃない。みたいな。

私の心が喜ぶ、私が心地よいと思える、自分にとって最善の選択を今日もしていきます♡





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?