見出し画像

「コメダ珈琲店」で隣に座っていた女の子たちの楽しげな会話に癒されたひととき

今日は世の中的には祝日。いつから?の「山の日」。毎年この時期は休みなく働いているので私は祝日の意識はないのですが、施行されてからもう7年ほど経つらしいです。

というわけで今日も明日も仕事で、多忙な3週間がそれでようやく一段落といったところです。

今日は仕事に疲れてしまい、どうしても息抜きがしたくて「コメダ珈琲店」でお茶しました。

(かき氷も美味しそう…)
(JELYCOも美味しそう…)

でも結局無難なアイスコーヒーを選択してしまいました(笑)。

“加糖“はそれなりに甘いのを知っていますが、体が甘いものを欲していたので迷わず″加糖“を選択しました。

添えられた豆菓子とコーヒーはいつもながら素晴らしいハーモニー♪最初にこの組み合わせを考えた人はすごいと思います!

今日は“おひとりさま“が苦手な私が珍しく一人でお茶していたのですが、隣に20代半ばくらいの女の子二人連れが座っていて、聴くともなく会話が耳に入ってきてしまいました。

飲み物も二杯ずつテーブルに置いてあったので、すでに長い時間お店にいる様子。一人の子はガイドブックらしきものを見ながら話をしていたので、すぐに旅行の相談だと察しがつきました。

案の定「ニュルンベルクに行ってぇ…」と聴こえてきたので「ドイツ旅行か…うらやましいなー」と頭の中の吹き出しがいつものように顔を出し…。

ドイツは大学の卒業旅行で行った国の中の一つでしたが「ハイデルベルク」が一番印象に残っています。ハイデルベルク城、ハイデルベルク大学などなど。見どころ満載の都市でした。

20代の頃までは私も休みが取れれば毎年のように海外旅行に出かけていたので、友人と“あーでもない、こーでもない“と旅行の計画を立てている時のあのワクワクした楽しいひとときを懐かしく思い出しました。旅行は計画している時からすでに始まっていますからね!

もう一人の女の子は細かいところまであれこれ考えているようで「この駅のコインロッカーに荷物を入れてから動こう!」とか、とても具体的な話をしていました。

「おおまかな計画担当」と「詳細な計画担当」。この二人は旅行の計画を立てるコンビネーションとしては非常に相性がいいなーとか、また一人勝手に考えていました(笑)。

まったく知らない子たちの“海外旅行計画話“ではあったのですが、終始笑顔でキャッキャッ楽しそうに会話する二人の様子に仕事疲れの私は本当に癒され、いい気分転換になりました。ありがとう♡

どうやら10月辺りに行くらしいので「どうか安全で楽しい旅になりますように…」と心の中で祈りながら、まだまだ盛り上がる二人とお別れしました。

そして、迷ったものの久しぶりに「豆菓子100個入り袋」を1,000円で購入してしまいました(笑)。これ、お酒のおつまみにも最高なので…。

「コメダ珈琲」の豆菓子100個入り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?