見出し画像

住む土地も、職業も、キャラクターも千差万別。ライティングコミュニティ「sentence」の運営メンバーを紹介します!

2016年にスタートした「書く」を学び合い、「書く」と共に生きる人たちの共同体『sentence(センテンス)』。

ライティングに関する学びや悩みを分かち合うslackコミュニティの運営に始まり、実践的に「書く」技術の向上を図るライティング講座や、特定のテーマを元にライター・編集者が話し合うミートアップの開催などを行っています。

設立時はたった2人で運営していたsentenceですが、立ち上がりから約3年の時を経て、現在は12人まで増えました。メンバーのなかには、東京でライター・編集者として活動する人もいれば、愛知県や北海道、国を越えて北欧はデンマークなど、首都圏外からリモート的に携わる人もおり、そのバックグラウンドは様々。

今回は、そんな住む場所も、職業も、キャラクターも異なる運営メンバーを、一人ひとり紹介していきたいと思います!

sentenceの仕組みは?

sentenceは、チャットツール「slack」をベースに会員さん同士のコミュニケーションを促すコミュニティと、ライティングのワークショップを開催する講座の2チームから成っています。

コミュニティメンバー5名、講座メンバー5名、プロジェクトマネージャー1名、創立者であるモリジュンヤを含め計12人。それぞれが自分なりの想いを持って、日々sentenceを運営しています。

コミュニティメンバー紹介

実際、どんなメンバーが運営しているのか?

コミュニティメンバーと講座メンバーに分けて、各自のコメントと共にご紹介します。

コミュニティマネージャー
花田奈々(@hana25toma

sentenceのコミュニティマネージャーを担当しています。2019年は北欧・デンマークの学校に滞在しながら、フリーランスのライターとして活動中。オルタナティブ教育や居場所づくりに強い関心があります。ことばは誰しも使えるギフトであり、新しい世界に踏み出すための武器だと思います。書くことは、生きること。sentenceの活動を通じて、自分らしい人生を生きれる人が増えるようサポートしていきます^^

コミュニティマネージャー
なかがわあすか(@asupon0609

コミュニティマネージャーのなかがわです!sentenceに携わる傍、個人でライターとプロジェクトマネージャーをしています。現在は名古屋に住みながら、リモートワークで東京のお仕事もちらほらと。新卒で入った会社を3ヶ月で辞め、ライターの道へと駆け出しました。過去を振り返ると、幸せなときも、辛いときも、いつだって側に「言葉」があったなと思います。「言葉」一つで誰かを傷つけることもあれば、誰かをどん底から救い出せることもある。私は、sentenceで「言葉」についての理解を深め、いろんな側面を見ながら、誰かをそっと抱きしめるような文章がたくさん生まれるような世界を、皆さんと作っていきたいです。

会員管理担当
森美彩

sentenceの出入り口となる、入退会の案内を担当している森です。他には、inquireの経理にも関わっています。日常の傍らを表現すること、または表現した作品に興味があります。人はそれぞれの生活を通し、各々の辞書を編纂し、そしてその辞書を元に言葉を紡いでいるのだと知ってから、言葉への興味がぐっと高まりました。sentenceで書くことを追求するみなさんの辞書を想像すると、とてもワクワクします!みなさんがスムーズにsentenceの門をくぐれるよう、お手伝いしていきたいと思っています。

SNS担当
山根優花(@yuka_flower1105

sentenceのSNS運用を担当している山根です。大学で社会福祉を学びながら、NPO法人soarの事務局スタッフもしています。私は「書く」ことを通して様々な可能性を広げることができると信じています。「言葉」が持つ力を活かしてよりよく生きていく。
みなさんと一緒にsentenceを通してよりよい未来を描けると嬉しいです!

コミュニティアシスタント
長野桜子

sentenceの運営をお手伝いしている長野です。ふつうの大学4年生をしつつ、inquireでインターンとして活動しています!大学で文学や外国語の勉強をしていることもあり、言語に強く興味があります。sentenceのライティング基礎ワークショップに参加して、書くことの楽しさを知りました!sentenceに参加することでライティングの魅力を感じていただけると嬉しいです。

講座メンバー紹介

講座設計
小山和之(@kkzyk

主に講座の設計等を担当している小山です。普段はinquireでビジネス領域の編集者をしたり、自分の会社でデザイン領域の編集者をしています。興味関心はビジネスとデザインの領域です。僕自身sentenceの運営開始からコミュニティの会員&第1回目のsentence schoolの受講生で、sentenceを機にライター・編集者としてのキャリアが開けた人間です。“ことば”を軸に世界が広がる経験を、会員のみなさんと一緒に作れればと思っています。よろしくお願いします!

講師
向晴香(@m___hal

ライティング基礎講座の講師をしている向です。inquireで編集者・ライターをしていて、今はメディアやビジネスに関心があります。この仕事をしていると「書くことが好きだったんですか?」とよく聞かれるのですが、私は中学三年間、同じ内容の読書感想文を提出するくらい、書くことが苦手な人間でした。ではなぜ書く仕事をしているのか。いくつか理由はありますが、一番は書くことで思考が整理でき、自分や社会をより深く広く理解できるからです。そんなワクワクする瞬間をsentenceのみなさんと沢山共有できますように!

講師
イノウマサヒロ(@ino22u

主にライティングゼミ基礎講座で講師を務めているイノウです。あと、たまにおしゃべりチャンネルなどに出没します。普段はinquireのメンバーとして、複数媒体で編集・執筆をしています。興味分野は映画とアニメと小説。物語が好きです。「言葉」は誰でも使えるし、誰でも感想を持てるからこそ、奥深く難しいものだと思っています。一方、使う「言葉」が洗練されたり、「言葉」によって世界の解像度が上がれば、世の中もっとおもしろくなる見えるだと思っています。そんなふうに「言葉」を使える人が一人でも増えてくれたら嬉しいです。僕も一緒に成長していけたらと思っているので、よろしくおねがいします!

アシスタント
木村和博(@kimu0117kazu

sentenceの講座でアシスタントを担当している木村です。普段はinquireのメンバーとして、企画・執筆・編集をしています。NPO法人soarの編集部メンバーでもあります。「演劇」と「老い」の可能性について考えるのが割と好きです。書くことの手前にある自分の身体や傍らにある風景に寄り添いながら、共に生きられると楽しい日々になりそう。一緒に書くを楽しめると嬉しいです。

アシスタント
岡本実希(@mikki0903

講座の運営サポートや、sentenceの公式noteの更新などを担当している岡本です。普段はフリーランスのライターとして活動しています。今後広報分野でも活動していきたいなと思い、最近は広報に関する情報をまとめたnoteなどを書いています!文章の書き始めはとにかく「書く」ことを好きになることが大切だと思っているので、会員のみなさんと一緒に書く楽しさを発見していけたらと思います。実際に講座などでみなさんとお話することが何よりも楽しみです〜!よろしくお願いいたします!

プロジェクトマネージャー
中楯知宏(@RossNakatate

sentence全体のPMを担当している中楯です。他にはフリーランスとしてinquireで経営企画をやったり、スタートアップで何でも屋やっていたりします。プライベートでは2年前に北海道に移住し、奥さんとリトルボスと3人で暮らしています。1文や1つの記事がきっかけで、人生が変わることもあります。僕のinquireとのご縁も1つの記事がきっかけでした。そんなことばを紡ぐ「書くと共に生きる」人の暮らしが、より豊かなものになるよう、また、そんなことばが世の中にたくさん溢れ出てくるよう、sentenceというエコシステムづくりを通じてお手伝いできたらと思います。

オーガナイザー
sentence創業者 / inquire代表
モリジュンヤ(@JUNYAmori

sentenceを運営するinquireの代表です。ビジネスやテクノロジー、社会課題などの分野に関心が強く、フリーライターとして活動した後会社をつくりました。メディア環境の変化が激しい中で、ライターとして生き残り、成長するためには体系化された知へのアクセスだけではなく、リアルタイムに互いの得意や知見を持ち寄っての交流が欠かせません。sentenceは正解がない時代を生き抜くための学習する共同体を目指します。「書く」というのは、「考える」「伝える」という人としての営みを重ねる上で重要な役割を持ちます。書くことを仕事にする人だけでなく、書くと共に生きたい人たちにとっての場になれたらと思います。

会員さんのように、暮らす土地も、ライティングへの関わりかたも、コミュニティに対して思うことも千差万別な運営メンバー。それぞれの知識や経験をシェアし、実際に書く機会に触れる環境をデザインしながら、より良いライティングコミュニティを、会員のみなさんと一緒に創っていきたいと思います。

これからも、sentenceをよろしくお願いします!

---

▼sentence オフィシャルHP

▼sentence note

▼sentence Twitter

▼sentence Facebookページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?