見出し画像

sentenceの一週間の動きをまとめた週報「今週のsentenceを振り返ろう」を始めました

sentenceでは、sentenceの一週間の動きをまとめた週報「今週のsentenceを振り返ろう」を始めました。初めての週報。ぜひご覧ください!

目次
・sentence事務局からのお知らせ
・近日予定のイベントや講座について
・今週の「書いたよ!」

sentence事務局からのお知らせ

◆みなさんとで運営する会報誌を始めました!
会員のみなさんと一緒に運営する「会報誌」をnoteで始めました。

✓ sentence会報誌の概要・有志で運営
・参加したい人は共同運営に追加
・月1回ペースでテーマを決めてコラムを投稿
・投稿したらマガジンに追加

◆広報分科会がスタートしました!
「広報×ライティング」を切り口にした分科会、「#sentence広報分科会」を立ち上げました!早速広報のお悩みやナレッジを共有するランチ会を近々開催することになりそうです。

◆ロゴを新しくするための準備中です!
現在、sentenceではロゴを新しくするための準備を進めています。ロゴリニューアルにむけたやりとりを、 sentenceのslack、「#31_ロゴリニューアル」で運営メンバーだけでなく会員さん向けにも公開しています。

◆「#sentence書いたよチャンネル」ができました
書いた記事をTwitter等でシェアするときに付けるハッシュタグ「#sentence書いたよチャンネル」をつくりました。早速sentence会員さんが書いた記事をシェアするときに使ってみてくださっています。

近日予定のイベントや講座について

sentenceではメンバーや外部の方向けにイベントや講座、勉強会を開催しています。直近のイベントはこちら

◆ライティング基礎ワークショップ (全4回)
7/3(火),10(火),17(火),24日(火) 19:30-21:30 
詳細はこちら👇
https://co-ba.net/school-post/posts/cobaschool_season6_sentence/

今週の「書いたよ!」

今週も会員のみなさんがたくさんの記事を書いています!週末にまとめてチェックしてみるとすごい数ですね。

広報×ライティングのコミュニティ、 「#sentence広報分科会」を立ち上げます|yuko_osaki

花を咲かせるには体力がいる|ますぶちみなこ

強くなくてもいい、そのままのあなたでいい|石塚 勇気

心も変わり、からだも変わる。すべての苦しみも変化のプロセス|石塚 勇気

「がんばる」って難しい!我が家的不登校生活①時間管理|麓 加誉子

スクラップ・アンド・ビルド。精神疾患当事者の見ている世界|石塚 勇気

【東京ヤリチン白書:03】オタクからの成り上がり、造られた美男子は盛者必衰の理をあらわす。

その人が心地よく過ごせればいいじゃない|ますぶちみなこ

はたらける日々へあこがれて|石塚 勇気

グッドパッチ、デザイナー特化型キャリア支援サービス『ReDesigner』発表。デザイン組織の構築支援に向け、人へアプローチ

sentenceのSNS
sentenceとして運営しているSNSです。
こちらでも発信をしていくので、ぜひチェックしてみてください!

◆ Twitter

◆note

◆公式ページ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?