ゆいの

ポンコツ母さん|HSP|ぼちぼち在宅ワーク中

ゆいの

ポンコツ母さん|HSP|ぼちぼち在宅ワーク中

最近の記事

【看護師目線】クリニックに待ち時間がある理由。待ち時間1時間にドン引きしてたけど…

総合病院しか務めたことがなかった私が、クリニックに転職して1ヶ月が過ぎました。 クリニックに勤めてみて、わかったの。 待ち時間が生じる理由が。 超シンプルなんですが、、、 予約を詰め込むから これにつきます。 30分の間に入れる予約の人数は何人?私の勤め先のクリニックでは、30分に3人の予約を入れます。 Aさんは9時に予約を入れたとします。 予約当日、Aさんは9時に診察をしてくれると思ってクリニックに来ますよね。 しかし実際には、同じく9時に予約が入っているBさんとC

    • 【4コマ】クリニックパートで感じること

      久々に描きました。 相変わらず絵が下手くそですw 「クリニックに勤めるとびっくりするよ」 というのは聞いたことがあったけど 実際勤めてやはり驚きました。 病院では『1患者、1手洗い』を徹底されていて 1日に何十回も手を洗っていたし(手指消毒も頻回) グローブもガンガン使って、なんのためらいもなく捨てていました。 「個人院だからね」 と先輩ナースからのお言葉。 今まで考えたこともなかった「経営」や「コスト」に関しても 意識しなければならないと感じた瞬間でした。 とはいえ

      • 【楽天の未成年口座】組み戻しって何?〜30万が水の泡?〜

        どうも〜お金ないのに仕事をやめてパートになった私です。 金欠すぎて焦って、先月くらいからお金について学び始めています。 (って言っても、本2冊読んだのと、YouTube見てるくらいしかしてない) スマホ代と保険代の見直しが終わり 今は積み立てニーサとジュニアNISAに取り掛かったところでございます。 家計は相変わらず火の車。 もはや自転車操業? さて、今回、私の楽天口座から子どもの楽天未成年口座に入金しようとしたら、早速間違えまして…入金したお金はまだ戻ってきてないよ

        • アラフォーなのに社会保険の知識皆無〜扶養に入ると健康保険と年金の負担が0〜

          どうも〜浪費家・貧乏なのに仕事を辞めた私です。 結論 夫の扶養に入ったら(年収130万以内パート勤務になったら) 健康保険と年金の負担がゼロになりました っていう話です。 退職したら自分で国民年金を払わないと 督促来るんだよね!? 毎月1万6千円くらい!?きついな💦 って焦っていたけど、 扶養に入ると国民年金の支払い免除ですって。 はぁぁぁーーー🙄 「は?当たり前だろ」って思いますよね。 …私は知りませんでしたでした…wwwおいw 106万の壁、130万の壁、 ってい

        【看護師目線】クリニックに待ち時間がある理由。待ち時間1時間にドン引きしてたけど…

        • 【4コマ】クリニックパートで感じること

        • 【楽天の未成年口座】組み戻しって何?〜30万が水の泡?〜

        • アラフォーなのに社会保険の知識皆無〜扶養に入ると健康保険と年金の負担が0〜

          積み立てNISAをお試しで始めてみました〜投資額は毎月1000円〜

          8ヶ月前に楽天証券口座を作り、その後放置していましたが 積み立てNISAは少額(100円)から開始できると知り 始めてみることにしました。 iDeCoは現在審査中。 審査に2〜3ヶ月かかることもあるらしく… お金のことにアンテナが向いている今、 この勢いを大事にしようと 積み立てNISAを少額で開始してみようと思い立ちました。 設定は細々としたことがわからなかったりしましたが そんな時、YouTubeが本当に役立つ✨ 動画のおかげで案外スムーズにできました。 やり方や、

          積み立てNISAをお試しで始めてみました〜投資額は毎月1000円〜

          元浪費家の家計管理、覚え書〜解約したものと新しく始めるもの〜

          どうも〜先月まで浪費家だった私です。 10年勤めた病院を辞め お金が無い日々に恐怖を感じるようになり 一念発起、家計管理を始めたのが先月末w 参考にさせてもらっているのは 両学長と厚切りジェイソンさんの本とYouTubeです。 まず初めにやったのが固定費の見直し。 【毎月の通信代】 スマホ代 約7000円→約2700円 タブレット 2700円→解約 【毎月の保険代】 貯蓄型保険 11224円→解約 学資保険 10248円→解約 医療保険 4055円→解約 通信代と

          元浪費家の家計管理、覚え書〜解約したものと新しく始めるもの〜

          アラフォー、初めてのネットバンクでオンライン送金〜小さな喜びを噛み締めるw〜

          長いこと躊躇っていた インターネットバンキングを使用しての振込に 挑戦しました(てかやらざるを得なかったw) 初めてのことができた喜び🙌✨ 嬉しいでございます🥹 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー iDeCoを再開(長いこと運用指図者になっていた)するため 8ヶ月くらい前に楽天銀行&楽天証券口座を作りました。 病院を退職したことで、 第2号被保険者から第3号被保険者になったりと変化もあり それからまたiDeCoを放置💧 iDeCo再開すべく重い腰を上げ動き出

          アラフォー、初めてのネットバンクでオンライン送金〜小さな喜びを噛み締めるw〜

          家計管理をコツコツと〜マネーフォワード連携、iDeCo、ジュニアnisaなど〜

          8月中にやったこと。忘れちゃうから個人の記録として。 ・スマホを格安SIMに変更 ・タブレット解約 ・マネーフォワード(アプリ)でカードや銀行と連携 ・貯蓄型保険の解約手続き(もちろん元本割れ😭) ・学資保険の解約手続き(もちろん元本割れ🤮) ・銀行口座をネットバンクへ(一つはすんなりできたけど、ゆうちょがダメ(なんと暗証番号忘れた😂)だったから、ゆうちょ行かなきゃ…) ・長いこと運用指図者になって放置していたiDeCoの再開手続き ・ジュニアnisa開始のためのもろもろ(

          家計管理をコツコツと〜マネーフォワード連携、iDeCo、ジュニアnisaなど〜

          子ども用のタブレットを解約して毎月約2600円の節約に〜povoに乗り換えた感想も〜

          ショップに行かないとスマホの解約はできないのかと思っていましたが、ネットでできました。 非常〜にわかりづらかったです… 『解約はこちらから☆』みたいなボタンがあればいいのに。。。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 子どもたち用に一台、auのキュアタブを購入したのが3年くらい前。 使用状況としては、自宅で見ていたり 外出するときにたまに持ち歩いたりしていました。 上の子の習い事に、下の子を一緒に連れて行く時は、かなり長時間になるのでタブがあって助かりまし

          子ども用のタブレットを解約して毎月約2600円の節約に〜povoに乗り換えた感想も〜

          アラフォー、保険解約したってよ。〜低解約返戻金に涙〜

          結論から… 保険に入らなければ良かったと心から後悔した話です…特に学資と貯蓄型。 かーなーりー落ち込んでますw 何も考えず、学ばず、生きてきたツケがまわってきました。 ※両学長さんと厚切りジェイソンさんの本を購入し それらを読んで家計の見直しをしています ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 子どもが18歳になるくらいに教育費があったほうがいいなと思い、学資保険と貯蓄型の保険に入っていました(第一子が18歳で満期)が、私が仕事を辞め収入がなく毎月赤字だったので

          アラフォー、保険解約したってよ。〜低解約返戻金に涙〜

          アラフォー、ようやく格安スマホへ〜povo2.0〜毎月約4700円の節約に!

          結論▶︎思ってたより手続き簡単だったから、やって良かった! 元々auユーザー&eSIM対応のiPhoneだったので (機械苦手なアラフォーですが)2時間ほどで手続き完了しました。 もう何年も前から格安スマホにかえたいと思っていましたが やり方がわからない キャリアどれがいいのかわからない 通信エリアと速度は実際どうなの(田舎住まい&趣味で山に行くことがあるので、これはかなりネックなのでは…) という疑問に加え 一番の理由は、機械関係超苦手…手続きわからん… というこ

          アラフォー、ようやく格安スマホへ〜povo2.0〜毎月約4700円の節約に!

          女の子を産むのが怖かった

          8年前、私は初めて妊婦になった。 子どもは絶対に、男の子がいいと思っていた。 自分に似た女の子を育てる自信が無かったから。 女の子が成長して 自分と母のような関係になることが怖くてたまらなかった。 私は小学校4年生から就職するまで、 おそらくずっと反抗期だった。 学生の頃、私はとにかくたくさん怒っていたし たくさん泣いていた。 常に負の感情に支配されていた。 (あの感情の起伏の激しさでよく学校生活送ってたなと思う) 親には迷惑と苦労をかけていた。 私みたいな娘、私

          女の子を産むのが怖かった

          【4コマ】10ヶ月健診に行った時の話

          乳幼児健診。 私、あの空間が、どうも苦手です。 長女のときは、「どうかぐずりませんように」 といつも願っていましたが いつもギャン泣きでした。 他の子と比べなちゃいけないと思っても 「もう寝返りしてる…」 「もうハイハイしてる…」 「もう歩いてる…」 と、焦ることもありました。 (3人目になると焦りは無くなりました) 精神的に疲れちゃいます… 夫がいてくれたらな。 なんなら、 夫が行ってくれればいいのにって思っていました。 乳幼児健診、パパの参加はどれくらいなんだろう

          【4コマ】10ヶ月健診に行った時の話

          【4コマ】初めて自分の勤める病院を受診してみた

          絵も字も話もヘタクソでオチも無いけどめげずに投稿してますw 10年勤めた病院を初めて受診しました。 患者として来たとき、まずどこに行けばいいのかすらわかりませんでしたw 紹介受付?外来?検査のことろに直接行くの?とか。 検査の場所もぼんやりとしか覚えてなくて、スタッフなのに病院内で迷ったり(おいw) 外来はものすごく混んでいました… MRI検査の時はものすごい流れ作業w スタッフ4人くらいにかこまれ、ものすごい速さで準備をされ検査開始。 冷たく感じる人もいるかもしれ

          【4コマ】初めて自分の勤める病院を受診してみた

          【4コマ】看護師あるある〜勤務表〜

          勤務表作れる人、天才だと思うわ… 前の病院の休み希望は3日まででした。 その時私は独身で、何も感じませんでしたが 子どもがいたら、休み希望3日じゃ全然足りない。 先輩ママナースたちはどうやって切り抜けていたのか… 勤務表を作っていたのは副師長だったのですが その副師長がかなりの曲者で 自分の良いように勤務表を作っていました。笑 スタッフには連休が1つもないのに 副師長だけ3連休が2回ついていたりしました。 わかりやすすぎて、私はその人のこと嫌いではありませんでした。笑 職

          【4コマ】看護師あるある〜勤務表〜

          無能な脳外科医に「何かあったらおまえのせいだからな!」と怒鳴られたときの話。〜そしてヘルプで駆けつけて来てくれた小児外科医に惚れそうになった話〜

          もう何年も前の話。 ICUで夜勤をしているとき、患者さんが急に徐脈になった。洞性徐脈。 徐脈になる前から意識の無い患者さんだったので、意識レベルの変化や自覚症状は確認できなかったが、バイタルサインをはかりつつ、リーダーにドクターコールを依頼する。 そして、ドクター(常勤の脳外科医)が来て早々、そいつに怒鳴られた。 「なんでもっと早く呼ばないんだ!何かあったらお前のせいだからな!」 (いや、呼んだし) 無能な医者はどうしていいかわからないから他人のせいにする。 この

          無能な脳外科医に「何かあったらおまえのせいだからな!」と怒鳴られたときの話。〜そしてヘルプで駆けつけて来てくれた小児外科医に惚れそうになった話〜