見出し画像

楽しいから学びが深まるという話。

子どもの頃から体が硬い、スポーツ経験ゼロの私が、肉体改造しています。

ファスティングで健康意識が高まり、ヨガ、ストレッチ、筋トレを開始。

始めてから3週間くらいたちました。

長らくB-lifeのまりこ先生動画で頑張っていて、なかなかに手ごたえがありました。

そこから、本気で脚裏を伸ばしたくなり、超硬い人向けストレッチ動画があるオガトレに移行しました。

オガトレの方がリハビリ感があり、体が硬くて挫折感が満載の時はやりやすいです🤣

3日目にして…

あの全く伸びる気配のなかった古いゴムみたいなハムストリングスに、伸びそうな予感を実感しました…。

オガトレに行く前に、まりこ先生動画で尻のコリは解消していて、ふくらはぎが外側にはみ出していたのを、真後ろに移動させるとこまではやっていました。

そして、ようやくハムストリングスに意識が通っている感覚が芽生えてきました!

楽しい!🤣

開脚ベッタリは夢!

そこまですぐには無理でも、つま先をつかみたい!

教育的には「本当の夢」と「手ごたえ」は絶対に必要です。

本当の夢は、「自分なんかがそんなこと思っちゃダメだ…」と思いがちですが、本当の夢じゃないものには、本気がでないですよ。

あと、手ごたえが無いとやっぱり人間だから、続かない。

頑張っていればいつかは成果が出る…程度にあやふやなものなら、いっそやめた方がいい。

「いつか」じゃなくて、「いつまでに」だし、手前に、小さな成果をチェックする方法はいくらでもあるはずだから、それがないなら詐欺だからやめた方がいい。

ただ、そのチェック方法自体が間違えていると、せっかくの子どものやる気が、また下がってしまいます😂

そのあたり、拙著『塾の選び方』に書きましたのでよければご参考に😆

話は戻して、さらに面白かったのは、オガトレの足首ストレッチ。

足の指を一本一本引っ張って回します。

なんか…足の指…取れそう🤣

足の指って、こんなやわいんですね!

くっついていることと、自由に動くこと。

それでいて丈夫で、力持ちであること。

そんな一つだけでも凄いことが、両立してる。

人体って、奇跡じゃん😆

足の皮膚をつまんで伸ばす作業もあり、ちょっとしたことが大事なんだなー、と勉強になりました。

ファスティングも私にとっては遊び。

ストレッチも筋トレも遊び。

自分の体で遊んでる。

遊びだから楽しく続いてるし、遊びだから試行錯誤するし、遊びだから何でも学びの姿勢になる。

楽しそうにしてると、積極的な仲間も増えて、より楽しいしね。

うまくなりたいとか、結果がほしいのは、やっぱり後だね!

後、というか、自然についてくる。

結果ばかり追いかけて、過程に楽しみがないと続かないね😆

楽しいのは、ラクとは違う。

成果を得るために、たくさんの努力と時間が必要だからこそ、楽しくないとできないんだよなぁ。

▼成績を出せる先生はこんな指導観点を持ってますよ、という本です。Kindle Unlimitedで読めます!▼


執筆業を立てるのが夢です😊コンテストに応募してます!1ヶ月に20万字書いてます!もし作品が面白かったらコーヒー一杯からサポートいただけますでしょうか。よろしくお願いします🤲