見出し画像

北海道東川町との二拠点生活開始

こんにちは。

このたび、かねてより念願だった北海道東川町との二拠点生活をはじめました!

野菜づくりをするため、定期的に通うことに。

先日は雑草を抜いて土を耕し、種をまいてきました!

最初からうまくいくとは思いませんが、ワクワクしますね😀

土いじりはやっぱり元気になります。

耕運機デビュー。おネギさん。

私が東川町を知ったのは3年前。

多発する災害や食糧危機などが叫ばれ、どこか安住の場所はないかと探していました。

日本はどこにいても災害リスクはつきものですが、地盤・海抜・水資源の観点から、少しでもヘッジできる場所として「北海道旭川あたりがベスト」という結論になりました。

旭川を調べていると、その隣に「先進的な田舎がある」という情報にたどり着きました。

その場所が東川町だったのです。

そしてちょうどその時、北海道のミネラルウォーターの定期便を頼んでいたのですが、ふと採水地を見たら、、まさかの東川町でした!

これはもう運命!と思い、行ってみることにしました。

東川小学校(公立)
せんとぴゅあ(図書館など)

すげぇいいところ!!

東川の魅力を挙げるとキリがありませんが、私に刺さったポイントはこんな感じです👇

【東川町の魅力】
・地震や津波などの災害リスクが低い(海抜が高い)
水資源が豊富(上水道がなく、蛇口から旭岳の天然ミネラルウォーターが出てくる
移住者の割合が多く、人口は増え続けている
都会(旭川市)も近く、ちょうどいい田舎感
景色が雄大で最高
・街ぐるみで新たな取り組みにチャレンジしている
子どもへの投資を惜しまない

住んでいる方も気さくな(飾らない)方が多く、移住者を受け入れてくれる雰囲気があります。

なんせ北海道の雄大な土地は、家一軒一軒の間隔がめちゃ広いので、隣人トラブルも起きづらいのだと思います。

雄大な景色にほっこり

それから3年。

いいご縁があり感謝です。

気候や風土が違う二拠点での野菜づくりを楽しみたいと思います。

ソーラークッカーも購入し、オフグリッドへも一歩前進です😀

東川町の書ききれない魅力はこちら👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?