しば

Digital Archi Creation代表/一級建築士/BIM/CG/VR教員/…

しば

Digital Archi Creation代表/一級建築士/BIM/CG/VR教員/各種講習の累計受講者1307名/ BIM&建築ビジュアライゼーションの書籍発売中。メタバースの空間の制作を始めました。

マガジン

  • Revit基本操作

  • Revitあるある:初心者の困りごと

  • Lumionの使い方

  • VR

  • お知らせ

最近の記事

Twinmotion2023.2.2(最新バージョン)の基本操作その3

Twinmotionの最新バージョン2023.2.2の基本操作について動画で解説をしました。これからTwinmotionをはじめる人のための動画です。 今回はマテリアル編です。Twinmotionの中にあるマテリアルの使い方と外部のマテリアルを使用する方法を解説しています。 バージョンが変わって、インターフェイスががらっと変わってしまったので、困っている方も是非活用してください。 その2はこちらです その1はこちらです

    • Twinmotion2023.2.2(最新バージョン)の基本操作その2

      Twinmotionの最新バージョン2023.2.2の基本操作について動画で解説をしました。これからTwinmotionをはじめる人のための動画です。 今回はテンプレートを使用せず新規作成した場合のアンビエンスの「環境編」です。 バージョンが変わって、インターフェイスががらっと変わってしまったので、困っている方も是非活用してください。 その1はこちらです

      • Twinmotion2023.2.2(最新バージョン)の基本操作について

        Twinmotionの最新バージョンの基本操作について動画で解説をしました。 起動から画面移動までの解説です。 続きも製作予定です。 これからTwinmotionをはじめる人のための動画です。 バージョンが変わって、インターフェイスががらっと変わってしまったので、困っている方も是非活用してください。

        • Revitで手摺を設置する方法

          Revit初心者さんから、「手摺の位置がおかしいのですがどうしたらよいですか?」 という質問を頂きましたので解説をしたいと思います。 手摺の設置 1.「建築」タブの『階段』パネルの【手摺】の▼をクリックし、[パスをスケッチ]を選択します。 2.「修正|作成手すりのパス」タブの【選択】(下図の赤丸のコマンド)をクリックします。 3.今回は、床の端部から100離れた位置に手すりを設置します。「オフセット」に【100】と入力しました。 4.手すりのラインをクリックし①、「新

        Twinmotion2023.2.2(最新バージョン)の基本操作その3

        マガジン

        • Revit基本操作
          3本
        • Revitあるある:初心者の困りごと
          7本
        • Lumionの使い方
          10本
        • VR
          14本
        • お知らせ
          33本
        • BIMをはじめよう
          20本

        記事

          Revitで床に勾配をつける方法

          Revit初心者さんから、「床に勾配をつけるにはどうしたらよいですか?」 という質問を頂きましたので解説をしたいと思います。 0.準備 形状が複雑な場合は、下書きをしておきます。このとき、曲線は参照面で作成ができないので「建築」タブの【モデル線分】を使うと良いです。 1.平面図ビューを開きます。 2.「建築」タブの『構築』パネルの〔床〕の【床意匠】をクリックします。 3.「修正|床の境界を作成」タブの『描画』パネルのコマンドで平面形状を描きます。下書きを描いた場合は【

          Revitで床に勾配をつける方法

          BIM&建築ビジュアライゼーションご購入特典のお知らせ

          『BIM&建築ビジュアライゼーション』の書籍について  昨年出版させて頂きました書籍についてのお知らせです。 出版社のご協力により、こちらのQRコードよりご購入頂くと2つの特典をご用意しました! 1. 1割引き&送料無料お届け 2. 2章の基本操作のRevit2024の動画解説視聴ができます。 (書籍は2023バージョンで執筆しています) 書籍には、モデリングデータがダウンロードできるようになっています。Revitをもっていなくてもモデリングデータを使ってLumio

          BIM&建築ビジュアライゼーションご購入特典のお知らせ

          BIMの新しい資格「BIM利用技術者試験」について

          BIMの新しい試験「BIM利用技術者試験」が誕生し、2級の試験が6月からスタートしています。 主催は一般社団法人コンピューター振興協会で、CAD利用技術者試験を実施している協会です。 検定は2級、準1級、1級がありますが、現在受験できるのは2級のみで、準1級、1級は2024年開始予定です。 試験の内容は? 2級は筆記試験です。対策用公式テキストがあります。こちらから出題されます。正誤問題と選択問題になっています。 HPからサンプルがダウンロードできます。 CBT方式なの

          BIMの新しい資格「BIM利用技術者試験」について

          建設業実践WEB講座 2023秋でTwinmotion for Revitのセミナーを行います

          大塚商会主催の『建設業実践WEB講座 2023秋』が下記の日程で行われます。(オンライン) 日程:2023年10月18日(水)・19日(木)・20日(金) 会場:オンライン(全国どこでも参加可能) 配信環境:Zoom 参加費:無料(事前申込制) 締め切り日:2023年10月13日(金) 17:00まで 下記の日時で、セミナーを担当させて頂くことになりました。 【10月19日(木)開催】11:15~11:45 【B02】 【基調講演】Twinmotion for

          建設業実践WEB講座 2023秋でTwinmotion for Revitのセミナーを行います

          本日発売(5月15日)Autodesk Revit + Twinmotion ではじめる BIM&建築ビジュアライゼーション

          本日、『Autodesk Revit + Twinmotion ではじめる BIM&建築ビジュアライゼーション』の発売日です。 以前の記事では書籍の内容をご紹介しましたが、今回は画像でご紹介をさせて頂きます。 モデルの建物について 大阪府にある〈LaChic〉というデザイナーズマンションです。設計者は青砥聖逸氏で、関西を中心に活躍する建築家です。 実際の写真 Revitでモデリングし、Twinmotionでレンダリングをして完成させる手順について解説しています。 T

          本日発売(5月15日)Autodesk Revit + Twinmotion ではじめる BIM&建築ビジュアライゼーション

          Twinmotion for Revit 2023.1 ,2024

          RevitでTwinmotionが使えるようになり、以前よりも便利になりました。 今回はTwinmotion for Revitについて解説をします。 Twinmotion for Revit 使い方 1.Revit2023.1からTwinmotion for Revitが使用できるようになりました。表示タブをクリックするとこのようなアイコンがができています。 2.画面は3Dビューに切り替えておきます。 3.〔プレゼンテーション〕パネルのレンダリング・Twinmoti

          Twinmotion for Revit 2023.1 ,2024

          『Autodesk Revit + Twinmotionではじめる BIM&建築ビジュアライゼーション』 の書籍のご案内

          昨年より執筆しておりました『Autodesk Revit + Twinmotion ではじめる BIM&建築ビジュアライゼーション』がいよいよ5月に出版されます。  すでに各書店での予約の受付を開始しています。 内容について簡単にご紹介をしたいと思います。 -内容- プレゼン動画の制作までこれ1冊でマスター 建築BIMソフトの定番「Revit」。それと相性抜群のビジュアライゼーションソフト「Twinmotion」。ソフトの基本操作はもちろん、建物のモデリング、データの

          『Autodesk Revit + Twinmotionではじめる BIM&建築ビジュアライゼーション』 の書籍のご案内

          Twinmotion2023 HOME画面やテンプレートもできて初心者にとってさらに使いやすくなりました

          新年あけましておめでとうございます。昨年はあまりブログを更新できませんでしたが、Twinmotionの記事はたくさんの方にご覧頂きありがとうございました。 今年はもう少し頻繁にブログをアップできるようにしたいと思います。 ところで、昨年の12月のTwinmotion2023が出ました。 今までと見た目で大きく変わったところは「HOME」画面ができたことです。 そしてHOME画面から建築用、ディスプレイ用のテンプレートが選択できるようになりました。 建築テンプレートを

          Twinmotion2023 HOME画面やテンプレートもできて初心者にとってさらに使いやすくなりました

          はじめてのワールドを公開しました

          clusterにはじめてワールドを公開しました。 まだ手を入れたいところはありますが、これで公開します。 よろしければ遊びに行ってください。(オフィスですが) せっかくのバーチャル空間なのに、机と椅子だけがある空間で仕事をするよりも、現実ではありえない快適な空間で仕事ができた方が良いと思いませんか? そこで今回作成したのが海の見えるオフィスです。 5-6人の小規模のオフィス空間です。事務スペースからは常に窓から海が見えます。 セミナースペース&ミーティングスペースは1

          はじめてのワールドを公開しました

          Twinmotionの使い方2023.1.2・初心者の困りごと【その6】作業中に建物がどこかに行ってしまいました!

          shibatamaです。 初心者によくある困りごとの中に、 「操作をしていたら建物がどっかにいってしまった・・・」ということがあります。(ほんとによくあります) そんな時の解決方法をご紹介します。 【建物が消えてしまった時の解決方法】 参考にしてくださいね。 では( ^ω^)・・・

          Twinmotionの使い方2023.1.2・初心者の困りごと【その6】作業中に建物がどこかに行ってしまいました!

          clusterのワールド制作を始めました8

          海の見えるオフィスはいろいろまだ増やしたいものはあるのですが、これで一旦終わりにしようと思います。スタッフの休憩所は外に作りました。デッキ周囲には柵を追加しています。 正面部分だけは視界の妨げにならないように柵はつけていません。 椅子は全部座れるようにしました。来週、学生を呼んで卒業設計のゼミをここでやってみようと思います。

          clusterのワールド制作を始めました8

          clusterのワールド制作を始めました・7

          Clusterのワールドにオフィスを作成しながら途中経過をアップしています。 前回は2階にギャラリースペースを設けて屋上にあがれるようにしました。 今回は、せっかくの海のある場所なので、床は古い木の板を使用して壁はレンガに変更してみました。 ガラスのテクスチャの作り方をマスターしたので透明なガラスにできました。 階段が狭いと、PCでは問題ないのですがスマホで動かす時にうまく上がれなかったので幅を広く変更しました。 応接スペースの前の通路も狭くて動きにくかったので広く

          clusterのワールド制作を始めました・7