中国の福祉団体について

こんばんは

実は昨年の8月の台湾から帰国してほぼすぐに中国の福祉団体が繋がりました。

中国の福祉団体の繋がり元は
necco cafe(発達障害カフェ)に私が来店してて中国の留学生の方と出会いその方も発達障害のある方でしてそこで中国の福祉団体のご紹介をいただきました。

現在のところ
台湾と中国の福祉団体が繋がっております

中国は社会福祉がなかなか進んで無いようです
自立支援医療も存在しておらずヘルプマーク制度も無いようです
また、日本と違い
ADHDでも障害者手帳の認定が取れないようです
心身障害のある方の
就労支援施設(福祉カフェ等)も杭州に一つだけしかないようです

中国の福祉団体の方々は日本の社会福祉の事にご興味をお持ちでいらっしゃいます

逆に
中国の福祉の事に興味がありましたら
公式ラインからご質問くださいませ

ありがとうございます

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?