マガジンのカバー画像

35歳からの転職「35歳からの転職を考えるメディア」

63
自身の「35歳からの転職」のことを共有させてもらうマガジンです。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

令和時代の最高の組織文化の作り方がわかる本が読めたことの価値

令和時代の最高の組織文化の作り方がわかる本が読めたことの価値

「人を大切にしている」と謳う会社や経営者は無数に存在します。
しかしながら、そうした会社のすべてが順調に業績をあげているわけではありません。さらに言えば「人材が大事」といいながら、働く社員が不幸になってしまっているケースすら目にすることも多くあります。

から始まる、「カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方」。

新卒でマクドナルド、その後メルカリ、SHOWROOMを経て独立して書籍を出したば

もっとみる
仕事はオフィスがあるからするんじゃない!仕事があるからするんだ!

仕事はオフィスがあるからするんじゃない!仕事があるからするんだ!

人がいるから場所がいるわけで、場所があるからって人が来るわけじゃないんですよね。

これを仕事に置き換えると、仕事はオフィスがあるからするんではなく、仕事があるからするわけなんですよ。

だから別にオフィスっていらないって思います。

いるのは仕事で、仕事があるから人がいるわけで。

はじめに毎回のごとく日経COMEMOさんの、テーマを元に今日はnoteを書いております。過去にもう10回近く書いて

もっとみる
「考える技術」と「地頭力」の東大思考をいっきに身につけるためにスパルタに挑戦してみた!

「考える技術」と「地頭力」の東大思考をいっきに身につけるためにスパルタに挑戦してみた!

「頭がいい人って、なんで頭がいいんだろう」

から始める、「東大思考」を先日から一気に3日くらいで読ませてもらいました。

はじめに「東大思考」を読んだのには理由があり、それはわたしが入っている朝渋ONLINEというコミュニティに、note部という部活があります。

そのnote部で代表の井上さんが、「スパルタやります!」との声がけあり、投稿を覗いてみると、な、なんと・・・

今月は4回行われる、

もっとみる