見出し画像

広島旅で旅行支援使ったよ!

2月25日~26日で広島に行ってきたなった話を書きましたが、

全国旅行支援チケットがあり、適当に予約したらそのチケットだったため使用条件を満たすためにバタバタと動いてきました。

と言うのも、夫は5回ワクチン接種を終えてるのですが、私と息子たち(今回旅行する3人)は2回のみ。
私の手術があったりしたので出遅れたのと、今年初めに罹患したというのもあり何となくフェードアウトしていたというのが現状です。
(積極的に打つ気も無けりゃ、大反対というわけでもないという立ち位置です)

後に知ったのですが、ワクチンを3回接種した証明書もしくは、3日前以降のPCR検査の陰性証明をもらわないと旅行の割引は適応されないのです。
何も知らずに予約していたため、焦りましたが運の良いことに23日は祝日。前日に予約をして小倉駅前になる無料PCR検査場へと向かいました。
(ちなみに検査薬で自分で検査したものは認められませんので注意!無料検査場か有料ですが病院で検査してもらうかの二択です)

梅干しとレモンの絵を見ながら頑張って唾液を出し(2ミリリットルって結構な量よね)名前やアドレスを登録したら完了。
検査場を出たところでパスワードを書いた書類を受け付けのオジサンが届けてくれるという事態が発生。(私はもらってたが、息子たちのを忘れられていた)ま、番号はメールで連絡来てるから分かるんだけどね。(パスワードは誕生日だし)

とまあ無事に検査を終わって金曜日仕事をしていました。
午後から結果がSMSで連絡来る、という事だったんで待ってたんですがなかなか連絡来ず。結局来なくて、仕事帰りの特急の中でQRコードから確認したら陰性でした。良かったよ。

三人分の結果をスクショし、旅行支援の条件を調べ(画像で可だった)身分証明書をカバンに入れて(保険証やマイナンバーカード、免許証など)準備はオッケー。無事にホテルで割引券をいただきました。(一人1000円のチケットをもらいました。駅のお土産売り場で使えたよ)
ホテルでは別途割引券をもらえるはずだったのですが、手違いでもらえなかったのでチェックアウト時にもらいました。これが一人500円で合計4500円分の割引を受けられました。わーい。

ちなみに予約したのはJTBツアーだったんですが、旅行支援が受けられない場合は現金で15000円支払わないといけないらしい。
JTBツアーならではの割引クーポンをいただき、お好み焼きとビールで600円(一人)と言うチケットを3人分購入。海鮮広島焼きをいただきました。
ビールかソフトドリンクと交換できるチケットは、600円以内の飲み物だったら何でもいいですよ~と言っていただけたので、八朔のサワーにしました。旨い!
下の息子は前日の生ガキで感動したので、お好み焼きにテンションが下がってましたがいざ食べたらそのおいしさにびっくり。結局巨大カキのバターソテーもいただき(6個で1100円!激安!)大満足でした。

行きがけに下の息子が携帯を自宅に忘れて取りに帰ったりと初歩的なトラブルはありましたが、大きなミスもけがもなく美味しく楽しく過ごすことが出来ました。

ホテルは広島駅直通のグランビアでしたが、帰りに荷物を預かっていただけるサービスもあり、朝食のバイキングで広島を満喫できる仕掛けもあり(名物コーナーで特産品が食べられる)、どれも良かったです。

旅行の内容としてはまた別記事に書きますが、旅行支援のお話をメモ的に書き残しておきます。
宜しければご参考になさってください。

※ちなみに条件や割引の有無などは都道府県によって違うそうです。旅行の日程が割引に該当するか?また、必要書類が紙でいるのか?スクショでいいものなのか?身分証明の種類などは事前に調べておいたほうが良いです。

この記事が参加している募集

文学フリマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?